2013年02月09日

やっときゃ良かった

昨日は落ち着いた営業でしたから(^ー^;A



今日の仕込みは楽勝〜〜のはずが。



前から気になってた、エアコンのフィルター掃除に手を出したり…








スッキリしましたv(・∀・*)



ソースをタレ入れに入れたら、ソース炊いといた方がいんじゃない?と思い始め…



暇だったらいけるんだけどな〜…いやいや明日はコロッケもあるし(*´д`*)



タイムリミットぎりぎりでソースの仕込みまで始めて(笑)  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 22:54Comments(0)

2013年02月09日

日だまりの中で

お店に出てきて、ファンヒーターの前で朝日を浴びながら、Facebookやブログのコメントにお返事を書く。



私の好きな時間です。



忙しかった一昨日とは打って変わってのんびりだった昨日の前半戦。



昔からの常連さんなご夫婦とまったりトーク。暇なのを気遣って、ご主人さんが白州ハイボールを5杯も(^ー^;A



アルコールが回るにつれ、昔話に花が咲き。



アシムにも色々と為になるお話を頂きました。



人が何年かでやることを、1年でやってみなさい!それくらい日本語もアルバイトも勉強も必死にやってみたら、あなたの人生が変わるから。そんなグネグネしていないでしゃんとしてな。



彼女と幸せになりたいんなら、一生懸命頑張って金ためて、オーストラリアに行った方がいいよ…東京は高松みたいに温かい街やないからね。



こんな時間が私は好きです。串カツを召し上がって頂いて、はいありがとうございましたやなくて。お客様と記憶に残る思い出を共有できたら…



とある知り合いの料理人の方が、忙しすぎない店でありたいと、時々言ってますが。



それはサービス業に携わる人間なら、あ〜わかるな〜〜と共感するはず…



お客様と関わる上でもそうですし、料理をお出しするにもそう。適切なタイミングで最高な料理をお出ししたい。そのためには店全体に目が配れる事が大切。



忙しくてあわわわわ…ではなかなか難しいですからね…



さりとて、売上げを出すにはある程度のお客様にいらして頂かねばならないし。なかなかその塩梅が難しいものです…



さー三連休はどうなりますやら?



皆様の笑顔に出会いたくて、今日も朝から頑張ります!  


Posted by ヒゲ専務 at 08:42Comments(2)