2023年06月03日

それぞれにそれぞれのストーリーがある

改めまして皆さんこんにちは。





昨日とはうって変わったどピーカンの香川県。





暑いのはやだぁ~。





昨日もお客様で賑わった店内。





アフターコロナ、毎日の様に外国人のお客様もご来店なさいます。  





それを見ている日本人の方が、外国人の人がどうやってこの店に来るんな?






よく質問されますが。





まぁ、答えは簡単。





日本人だって海外に行ったらGoogleマップ使うでしょ?





現に当店のGoogleマップのクチコミにも最近のは外国人の方の書き込みばかり。


















それをご覧になった方がまたご来店なさるという仕組み。





ただし、これをやるには自分が自分の店のスポットの管理者になってないとあんまり意味がない。











ねっ、これを見たら分かるでしょ?





私はもうずいぶん前からスポットの管理者になってます。





でも色んなお客さんがいらっしゃるので、Googleマップ、Instagram、ブログ、Facebook等々色んなSNS をやってる訳なんです。





昨日のお客さんに、あっ、YouTube出てますよね?





あれ見て来たんです。





割烹組合のサイトに載ってる当店の紹介をご覧になったそうな。





まぁ、これはレアなケースですけど(笑)



   

だからいつも私が書いてますでしょ?





その日ご来店のお客様には何かしらのストーリーがあると。





こないだの方なんて、大阪出張で夜は串カツ食べてうちに帰る予定だったのが。





スケジュールの都合食べれなかったので。





家に帰る前に串カツ食べて、串カツの匂いをつけに来ましたと(笑)





こんな方もいらっしゃるんですねと大笑い。






暇や~って、ぼーっとTikTok観てる暇があるんなら、発信する努力をしましょうよ、そんな話でした。  


Posted by ヒゲ専務 at 11:40Comments(0)ブログネタFacebookGoogleInstagram

2023年05月28日

オカンに続き







世界的なコロナ終息に伴い、外国のお客様が増えてまして。





Googleマップに次々と店内の写真とレビューが上がって来てます。





こないだのオカンに続き、弟も世界デビュー(笑)






この前韓国のお客さんが、スマホの写真を見せて、これお母さん。











それを見た母が、なんで外国人があたしの写真持ってるんな?





そりゃ~あ~た、Googleマップにレビュー載ったら世界デビューでんがなまんがな(笑)






むしろ活躍してる写真が世界中に広がってるんですから、もはや古馬場の母から世界の母にグレードアップ。






怪訝そうな母に諭しました(笑)





私なんてとっくの昔に恥ずかしい写真も含めて写真が流出してますから(笑)





あ、でもGoogleマップには載ってないかも(;^_^A





今度外人さんと記念写真撮ろうか(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 09:51Comments(0)ブログネタGoogleインバウンド対応

2023年01月28日

リアルな感じが

昨日ご来店下さったお客様が早速Googleマップに投稿下さってました。











串立てに入りきらないくらいに串カツを食べて。











限定酒もお代わり、お代わり。





〆のご飯ものでゴール!






ありがとうございました(^人^)





飛び込みでいらっしゃった外国からの旅行の方も丁寧なレビューと☆を書いて下さいまして。




いつまでもコロナを引きずってる訳にはいかないなぁ。





ツイッターにはベトナムは感染者0と話題です。





単にカウントしなくなっただけ!と書いてる方もいますが。





そんなレベルの感染症になってるのをいつまでもワクチンワクチン言ってるのが日本と言うことも気付かなくてはいけません。





あ、すいません、つい心の声がもれてしまいました(笑)





ちゃんとグループ間は1メートルキープして今もやってますので。





私意外にちゃんとしてますから。





自分がもう大丈夫!と納豆、いや納得するまではブレずに貫きます。





もう少しでゴールが見えて来ましたからね❗





本日も頑張りまーす❗  


Posted by ヒゲ専務 at 09:39Comments(0)ブログネタGoogle

2020年01月23日

Googleのクチコミ






おはようございます。




先ほどGoogleさんからお知らせが届きまして。




Googleマップの串よしへのレビューが50件になりました。




評価やレビューが増えるに連れて、当たり前ですが☆の平均値は下がります。




去年までは4.8くらいでしたか?




今の4.5でも十分高いと自負はしております。




何でこちらに最近力を入れてるかと申しますと。




日本人はお店選ぶ時に、なんちゃらログ、とかグルメサイトを使いますが。




外国人の方はやはりGoogleなんです。




ので、当店のレビューにも外国人のお客様のものが多いと思います。




Facebookだとリアルな知り合い過ぎて辛口なレビューは出来ませんし。




匿名のサイトだと、好き勝手書かれもしますが。




Googleマップの串よしのレビューってのは中々にいい線いってるのではないか?




辛口のレビューも私は必要だと思ってます。




どこがダメなんだろう?




ここを直せばより良いご評価を頂けるのか?





お客様目線で客観的に自分の店のことを見れる。




もしブログをご覧の方で、Googleの☆の評価なら大丈夫ですよ!って方がいらっしゃれば、是非お願い致します。





同時にお店へのレビューも書いて頂けましたら、髭は泣いて喜びます(笑)




では、本日も宜しくお願い致します(^.^)(-.-)(__)  


Posted by ヒゲ専務 at 11:42Comments(0)ブログネタGoogleインバウンド対応

2016年05月21日

きたー!





きたーーーっ!!!



♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪



ようやくGoogleさんから認証コードが届きました!



どれだけ待たすのやら(笑)



でもまた問題が。。。  


Posted by ヒゲ専務 at 13:37Comments(0)Google

2016年04月18日

いつ届くのかな~(笑)





先日Googleの串よしのオーナー登録をしていて。



電話で確認ってのを選んで、電話したのですが。



待てど暮らせど電話が鳴らず。



あ、フリーダイアルは県外からは繋がらないんだ!



と気づくまでに2回電話してしまったせいか。



電話での確認が不可になってしまい、ハガキを送信しますの画面に(^o^;)



ハガキが届くのに最長19日かかるとの事で。



ここは待つしかありません(^∀^;)



にしても、食べログにGoogleにFacebookにとオーナーになって管理して広告してとなかなか大変ですね。



でもやっぱウェブで発信するとお客様の動きがあるので、まめに最新情報をあげた方が良いのは間違いない。



やるっきゃないよね!o(*≧∀≦)ノ  


Posted by ヒゲ専務 at 08:55Comments(0)ブログネタGoogle