2024年04月10日
ウォーキングついでに
おはようございます。
今年は桜を落ち着いて見る暇もなかったので。
いつもの私の桜のスポットまで気分転換に夜中にウォーキング。

途中の裏道にあったお寺の桜もパチリ。

毎年写真を撮りに来る機関車公園。
今年は通勤時にチラ見だけでした。

月曜日の雨風でだいぶ散らされ。


今年も咲いてくれてありがとう、感謝を伝えて後にしました。
元気で毎度桜を見れます様に。
今年は桜を落ち着いて見る暇もなかったので。
いつもの私の桜のスポットまで気分転換に夜中にウォーキング。

途中の裏道にあったお寺の桜もパチリ。

毎年写真を撮りに来る機関車公園。
今年は通勤時にチラ見だけでした。

月曜日の雨風でだいぶ散らされ。


今年も咲いてくれてありがとう、感謝を伝えて後にしました。
元気で毎度桜を見れます様に。
2023年04月04日
お墓の桜も

オヤジの墓参りにも行きましたが。

こちらの桜もやはり散り気味。

王子も最近どんどんおじいちゃん犬に。
あと何回おふくろと王子と墓参りに来れるだろうか?
ふとそんなことを考えてしまう今日この頃。。。
2023年04月04日
ハラハラと散り行く桜を求めて
理事会を3時前に終えて。
3時からは会計担当の二人で集まって通帳のお金の出入りと、私が持ってるATMの控えとを照らし合わせて。
その後車の荷物をついでなんで降ろして店に運んで。
ちょっと用事があって郊外に。
帰り道、桜の花がハラハラと散り行く様を何とか撮りたいなぁと五色台に。
しかぁーし。
ほとんどの桜は葉桜になってる。


結局良い被写体には出会えず。

残念。
3時からは会計担当の二人で集まって通帳のお金の出入りと、私が持ってるATMの控えとを照らし合わせて。
その後車の荷物をついでなんで降ろして店に運んで。
ちょっと用事があって郊外に。
帰り道、桜の花がハラハラと散り行く様を何とか撮りたいなぁと五色台に。
しかぁーし。
ほとんどの桜は葉桜になってる。


結局良い被写体には出会えず。

残念。
2023年04月04日
月と桜とほにゃららと(笑)

昨夜はあちこち歩き回り。
機関車と月と桜。



桜は散るから美しい。

こちらはいつもの海辺の鳥居の公園の桜と月。

鳥居と月。


街中のビルの谷間の月。
ハイ、月が大好きです(笑)
2020年03月28日
ちょっと寄り道して




おはようございます。
今朝も朝から粛々とやるべきことを。
出勤途中の公園の桜も開花し始めて。
ちょっと寄り道して写真をば。
まだまだ満開にはなってません。
満開になるのを楽しみに毎日眺めることにしましょう。
本日も宜しくお願い致します(^.^)(-.-)(__)
2019年04月09日
ドライブ花見

皆さんこんにちは。
更新が遅くなりました(^o^;)
今日は定休日。
母は姉貴と髪を切りに行くと出ていったので。
私は王子をリヤシートに乗せてドライブ花見にゴー!

母が隣でいなくても、ちゃんと座って窓から外をずーっと見てます(笑)

鬼無から五色台に向けて通称赤子谷のワインディングロードを登って行きます。

もう若い頃から何千回とバイクや車で走った峠道ですが、今はのんびり王子が転けないように荷重移動に気をつけて走ります。

途中のパーキングで車をとめて、王子の小用を済ませて(笑)
ウグイスも鳴いてました。



もうちょい満開の頃に来たかったな(^o^;)
五色台に入ると桜の花も葉桜のばかりになったので。
途中でUターンして、帰途に着きました。
王子も飽きて来ましたからね(笑)
母も姉貴と山奥の桜を見に行ってのだと話してました。
疲れたのか王子と昼寝してます。
私は洗濯しながら、のーんびり風呂に浸かるとします。
休みはあっという間に終わりますね(^_^;)
2019年04月08日
葉桜もまたよし

満開です!とアップする間もなく、極楽寺さんの桜も葉桜になって来ました。

花びらがハラハラと落ちて、境内の中はピンク色の絨毯が。
なんとも風情のある風景ですね。
花見ももう一段落しますかね?
明日は定休日、ラスト1日頑張ろう!
本日も宜しくお願い致します(^.^)(-.-)(__)
2019年04月03日
今週も始まりました!

写真は今朝の通勤時に撮った行徳院さんの桜。
ようやく咲きました!
今年はホントに開花が遅いですね。

その分長く桜が楽しめそうです!
入学式も桜の中で行えそうですね!
さーて、今週も宜しくお願い致します(^.^)(-.-)(__)
今週は選挙と花見で落ち着きそうな気もします(^o^;)
2019年03月31日
花見日和?
昨夜は宵にバイトのM君に、今夜は花見の後のお客さんが多いと思うから、もうちょいしたらわーっ!と来ると思うからと自分で言ったくせに(笑)
突然!降りだした雷雨に驚き!(゜ロ゜;!!!!
うわっ、これは今晩はあかんな…と意気消沈。
して間もなく!
お客さんラッシュ!!!!!
いや~なんぼお客さん上がってらしても順番待ちのお客さんもいてるし…
どないもなりまへんo(T△T=T△T)o
雨宿りで、商店街のアーケードに逃げ込んだ人や。
花見の予定が突然の雷雨で中止になって、みたいな方が一気に押し寄せた模様。
一時エレベーター前に何人待ってるの!?みたいな恐ろしい事になってましたが。
どう見ても入れないと、お帰りになった方も数知れず…
誠に申し訳ありませんm(_ _)m
それでも流れは切れなくて。
閉店まで盛り上がりました。
花見の後の串よしって方も多かったみたいです。
栗林公園のライトアップの期間は遅いお客さんも増えるのかな?

こちらは今朝の出勤時に撮った機関車公園の桜。


まだ満開じゃないので、暫くは桜を楽しめそうです。
でも、今日は波浪注意報も出てたので。
桜散らしの風にならなきゃ良いけど。
突然!降りだした雷雨に驚き!(゜ロ゜;!!!!
うわっ、これは今晩はあかんな…と意気消沈。
して間もなく!
お客さんラッシュ!!!!!
いや~なんぼお客さん上がってらしても順番待ちのお客さんもいてるし…
どないもなりまへんo(T△T=T△T)o
雨宿りで、商店街のアーケードに逃げ込んだ人や。
花見の予定が突然の雷雨で中止になって、みたいな方が一気に押し寄せた模様。
一時エレベーター前に何人待ってるの!?みたいな恐ろしい事になってましたが。
どう見ても入れないと、お帰りになった方も数知れず…
誠に申し訳ありませんm(_ _)m
それでも流れは切れなくて。
閉店まで盛り上がりました。
花見の後の串よしって方も多かったみたいです。
栗林公園のライトアップの期間は遅いお客さんも増えるのかな?

こちらは今朝の出勤時に撮った機関車公園の桜。


まだ満開じゃないので、暫くは桜を楽しめそうです。
でも、今日は波浪注意報も出てたので。
桜散らしの風にならなきゃ良いけど。
2019年03月29日
機関車公園も

おはようございます。
写真はナイトウォーキング中に撮った機関車公園の桜。

一気に咲きましたね!

毎日通勤時に前を通るのですが、!
公園内に足を踏み入れたのはもしかしたら初めて(笑)

誰もいない深夜の公園でおっさんが一人で桜を撮る、怖い風景ですね(笑)
この週末は花見にお客さん持ってかれるかな?

栗林公園のライトアップもいよいよ今日から!
一気に花見ムードですな!

2019年03月27日
開花

桜の開花宣言が出た髙松市内。
毎日前を通る極楽寺さんの桜も開花してました!
車をとめてパチリ。
ここからは一気に加速して花見ムードも加速するのでしょうね!


栗林公園のライトアップは29日の金曜日からです!
2018年04月06日
去年の今日は

今や大揺れのFacebook(笑)
個人情報の流出、ただのSNSなんだから、そんなもん当たり前にあると私なんかは思ってますが(^_^;)
そんなFacebookの機能の1つ、去年の今日はによりますと。
去年は桜の開花が遅くて、5日辺りから咲き始めたとの事。
ガーデンカフェ栗林さんのFacebookページを去年もシェアしてました。
ライトアップが延長されました、と書いてました。
今年はもうこの週末には散ってしまいそうですね。
桜散らしの雨が商売にはどう出るのか?
今日はまーまー予約も入ってます。
ただ、バイトがいない金曜日ですので(^_^;)
そこそこ三々五々とお客様がいらっしゃいますように(*-ω人)
いっぺんになったらちとヤバイな(;゜0゜)
2018年04月04日
儚さも感じますね

ブログでも何度か取り上げました、極楽寺さんの桜。
こちらもはらはらと散り行き。

境内にはピンク色の絨毯が出来てました。


散り行く桜の花びらにうつろい行く季節の儚さみたいな物も感じてみたり。
もう夏みたいな暑さですしね!
もう少しゆっくりと四季が昔は味わえたような気がします。
2018年04月02日
2018年04月02日
葉桜もまた

毎日前を通る、極楽寺さんの桜も少しずつ散り始めて。
道路には花びらが沢山。
ひらひらと舞い散る花びらは、風情がありますが。
掃除する人は大変だな(^ー^;A
明日は一人で花見に行ってみようかな。。。
2018年03月31日
ライトアップの後に

写真はライトアップされた夜桜。
ガーデンカフェ栗林さんのFacebookページより拝借。
昨日は宵はぼちぼち。
でもこのぼちぼちの時間帯にもビールが出まくり。
メガ生ビール3杯なんて方が何人も(笑)
このまま落ち着いてるのかな?と思いながら七時半のご予約の席をとってると、ラッシュが!
あっという間の満席で何組かお断りしながら。
にしても、昨夜は仰山ビールが売れました!
ビールが売れないとは最近の傾向ですが。
当店の場合は違うみたいです(笑)
だってビールが美味しいんだもの。
留学生がいなくなってからは、ジョッキは私か弟が洗ってますので。
ジョッキが綺麗に洗浄できですので。
エンジェルリングも出来まくりです!
エンジェルリングが出来てるジョッキを見ると、つい声をかけてしまいます!
お客様、すごいエンジェルリングが綺麗に出来てますね!
うまいこと飲まれてるんですね!と。
皆さん、こんなんあんまり見たことない!と驚かれます。
こうやって美味しいビールを飲んでいたら、こうなります!ってのをお客様に知って頂く事で。
他店との差別化も出来ます!ので、どんどんアピールしないとね!
バイトのM君の注いだビールを飲んだお客さんが、君が注いでくれたビールには魂がこもってる!とおっしゃって下さって。
M君も頑張り甲斐があると言うものです。
本日もライトアップの後には是非当店にもお寄り下さい!
綺麗な夜桜で満足した後は、美味しい串カツでお腹も満たして下さると幸いです!
本日も皆さまのご来店お待ちしておりまーす!



2018年03月30日
あちこちで満開

極楽寺さんの桜も満開!
通勤途中のあちこちの桜が満開を迎えた感じです!
運転しながら見てるだけでも花見気分(笑)
いや、もうお腹が一杯な感じです(^ー^;A
中央通り沿いの陽光桜はすでに葉桜になってるのもあります。
掃除する人は大変だなと、毎朝通勤時にビニール袋いっぱいのゴミを抱えた方を見ながら思います。
お花見のシーズンですが。
浮かれて、ゴミをそのまま捨てて帰らないで下さいね。
皆さんがお花見を楽しめるように頑張って下さってる方や、片付けをなさる方がいるからこそ。
花見が安心して楽しめるんですもの。
今日からお花見がピークだと思います。
どうぞ皆さまステキな週末をお過ごし下さい!
ビルの5階にある串カツ屋さんも忘れないで下さいね(笑)
皆さまのご来店お待ちしておりまーす!
2018年03月30日
いよいよ!今日からライトアップスタート!

おはようございます!
いよいよ!
本日から栗林公園春のライトアップも始まります!


ライトアップされた桜を見て、お腹が減ったら。
少し足をのばして、当店にもお寄り下さい!
関係者の皆さまはお忙しいと思いますが、頑張って下さいね!
2018年03月28日
超熟睡

写真は通勤途中の行徳寺の桜。
この陽気で一気に咲きました!
ラジオの天気予報では本日最高気温23℃!
GW並みだそうです!
桜も一気に満開ですかね!
昨日、意識して太陽光を浴びたのが良かったのか?
寝れない人返上で(笑)
今朝は8時まで超熟睡、一回も起きませんでした。
それに対して、昨日姉貴と出掛けたオフクロさん。
昨日も全然部屋から出てこないのでおかしいな?と心配はしてましたら。
昨日花見に行こうと連れて行ってくれたんはえーけど。
坂の上まで歩いていかないかんかって。
ひ孫は走り回るしもうえらかったと、どよーん(´Д`|||)
あららら…
日頃母の体力の衰えを感じてる私にはやはりなって感じです。
お母さん元気になったね!とお客さんから最近よく言われるのですが(^ー^;A
私からすると、母のどこをご覧になって元気なったねとおっしゃるのかわかりません(^ー^;A
日に日に衰えてくばかり。
バイト一人ですから、蓄積疲労が私でも抜けないのですから。
高齢な母はさらにキツイはず。
どこかでまた倒れるなと心配してます。
無理をさせないにはどうするか?と言うともう慣れた揚げる仕事しかなくて。
そこが今の1番の難題。
洗いものはキツイですし、1品やご飯ものも普段してないから嫌がるし。
私と弟で揚げれば、全てのポジションを入れ替わりでカバーしあえるんですけどね。
バイトがもう一人入らない限りはそれも難しいし。
専務の頭が薄くなるのも仕方がありません(笑)
2018年03月26日
陽気でどんどん開いてます!

極楽寺さんの桜が、あっという間に開きました!

たまたま出会った氷屋さんと。
今週はもう花見が始まるんかな?なんて話をしながら。

専務もちょっと贅沢して、お花見弁当注文して。
栗林公園行ってみようかな~!
https://ja-jp.facebook.com/ritsurincafe/
