2018年11月28日
綺麗かった~

昨日の夜は。
ジャーン!
香川県が誇るお国の名勝、栗林公園秋のライトアップへ。







昨日は今期のライトアップ中でも暖かく風もなく。
しかも人出がそこまで多くもなくて。
去年よりはゆっくりと見れました。
逆に三脚持ったマニアな方が多くて。
写真はちょっと撮りにくかったかな?
カップルばっかりで。
手を繋いでイチャイチャな方が多くて困りました(笑)
外国の方も多かったよな。
歩き回って疲れたので、お友達の経営するあそこへ。
続く…
2018年11月22日
いよいよ、明日から

いい夫婦の日が11月22日。
そして23日からは毎年恒例の栗林公園秋のライトアップ!
いよいよ、明日からスタートしますね。
明日からの三連休は人出が多そうな気がします!

藤田社長さんとこのガーデンカフェ栗林も明日からライトアップ期間中は夜も営業なさってますので、宜しくお願い致します(^.^)(-.-)(__)
専務も火曜日に行きたいなぁ~。
今年もお一人様だけどねっ!(笑)( ̄▽ ̄;)
2018年11月10日
栗林公園秋のライトアップ

今月の11/23 ~12/2まで栗林公園のライトアップが行われます。
その間ガーデンカフェ栗林さんも、夜間特別営業をなさるそうで。
その間期間限定のメニューが登場です!

こちらはふるさと讃岐弁当。
前室の正午までのご予約が必要だそうです。
一日限定30食、3000円(税別)

こちらは讃岐のオリーブコース、2500円(税別)
ライトアップの期間中は、ご宴会、同窓会、女子会もご予約を承ってるそうです。
お問い合わせはこちらまで。
ガーデンカフェ栗林
087-813-0870
宜しくお願いいたします(^.^)(-.-)(__)
2018年07月04日
おもてなし重
先日ご紹介しました、フェアリー・テイルさんのふるさと讃岐おもてなし重のサイト。


フェアリー・テイル21年目のファーストステップとしてリニューアルされたそうです。
https://www.omotenashiju.jp/

新発売の五周年記念のおもてなし重はお得になってますね!
https://www.omotenashiju.jp
21年目のフェアリー・テイルのテーマは、「日本のおもてなし文化を、世界が認める一流のサービスに磨きあげる」だそうで。
これからの更なる進化も楽しみですね!


フェアリー・テイル21年目のファーストステップとしてリニューアルされたそうです。
https://www.omotenashiju.jp/

新発売の五周年記念のおもてなし重はお得になってますね!
https://www.omotenashiju.jp
21年目のフェアリー・テイルのテーマは、「日本のおもてなし文化を、世界が認める一流のサービスに磨きあげる」だそうで。
これからの更なる進化も楽しみですね!
2018年06月25日
こちらもお知らせ

こちらもFacebookのお友達のお知らせ。
https://www.omotenashiju.jp/blog/2018/06/1.php
女将は頑張っております。
フェアリーテイルさんの讃岐おもてなし重本舗さんのサイトがリニューアル中。
岡山の方なんですが、下手な讃岐っ子なんて敵わないくらいの讃岐通な女将。
私もとてもじゃないけど太刀打ちできません(^_^;)
今年はあちらでもこちらでも身を粉にして頑張ってらっしゃいます。
何か香川県らしい贈り物をお探しの際には、是非ご利用下さい(^.^)(-.-)(__)
にしても女将綺麗やわ~(*´∀`*)ポッ(笑)
2018年03月25日
栗林公園の桜も開花したそうです!
おはようございます!
昨夜も沢山ご来店頂きまして、ありがとうございました(^人^)
お電話でのお問い合わせにもお応えられず、せっかくご来店頂いても満席で入れずで、大変心苦しかったです。
長い方は30分待って下さいました(‐人‐)
さすがに昨日はフラフラでした。
そんな中、栗林公園の桜の開花宣言が昨日出ました。
いよいよ花見のシーズンに入ります。
3月30日~4月8日まで栗林公園ではライトアップも行われます。
そのお花見期間限定で、ガーデンカフェ栗林さんでもお花見会プランやお花見弁当が用意されてるそうです。

先ずはおもてなし弁当、こんなお弁当を食べながらお花見なんてサイコーですね!

お申し込みはこちらで。

続いては、お花見会プラン。


詳しくはガーデンカフェ栗林さんのFacebookページをご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/ritsurincafe/
ガーデンカフェ栗林
Tel 087-813-0870
来週の火曜日晴れてたら専務も花見に行ってこようかな
昨夜も沢山ご来店頂きまして、ありがとうございました(^人^)
お電話でのお問い合わせにもお応えられず、せっかくご来店頂いても満席で入れずで、大変心苦しかったです。
長い方は30分待って下さいました(‐人‐)
さすがに昨日はフラフラでした。
そんな中、栗林公園の桜の開花宣言が昨日出ました。
いよいよ花見のシーズンに入ります。
3月30日~4月8日まで栗林公園ではライトアップも行われます。
そのお花見期間限定で、ガーデンカフェ栗林さんでもお花見会プランやお花見弁当が用意されてるそうです。

先ずはおもてなし弁当、こんなお弁当を食べながらお花見なんてサイコーですね!

お申し込みはこちらで。

続いては、お花見会プラン。


詳しくはガーデンカフェ栗林さんのFacebookページをご覧下さい。
https://ja-jp.facebook.com/ritsurincafe/
ガーデンカフェ栗林
Tel 087-813-0870
来週の火曜日晴れてたら専務も花見に行ってこようかな
2017年11月28日
限定メニュー


ライトアップの園内をあちこち歩き回った後は。
お初のガーデンカフェ栗林さんへ。
オサレなカフェレストランですので、少し緊張!
ライトアップの時期限定で夜もやってます。
ライトアップの時の限定メニューに限られますが。
私がチョイスしたのは讃岐野菜を使った洋風おでんのセット。
古代米のオニギリかパンを選べます。
優しいお味で、冷えたからだも温まりました。
スタッフの皆さん親切で、写真うまく撮れましたか?とか声かけもして下さり。
居心地の良い空間でした。
次はあのパスタみたいなうどんを食べないかんな(笑)
ごちそうさまでした!F社長!(^人^)
2017年11月28日
行ってきました






名勝栗林公園秋のライトアップに行ってきました。
とっても綺麗かったです!
コースの矢印がイマイチよくわからなかったこと以外は大満足!
来月2日までですので、皆さん是非足をお運び下さい。
2017年11月14日
これか!

写真はガーデンカフェ栗林さんのFacebookページよりお借りしました。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1705515002800609&id=1005228242829292
先日ラジオで聴いていて、実物はどんなんだろう?とイメージしてましたが。
予想とは全然違って。
味もきっと予想を裏切る味なのかな?
いっぺん食べに行かないかんの。
これにオリーブオイルや牛乳をかけて味を変えて楽しめるとな!
もはやうどんと言うよりはパスタかな?
面白い!
どなたか一緒に行きませんか?(笑)一人じゃよー行かん(笑)(*^.^*)
2017年10月21日
すてきな人

今朝の四国新聞のすてきな人と言うコラムに、うちのお客様のであり、私の友人でもある、ブライダルプロデューサーの藤田徳子さんが載ってらっしゃいます!

これから結婚するお二人に最高の瞬間と最高の感動をプロデュースする。
そんな藤田さんの率いる株式会社フェアリー・テイルは今年創業20周年!
http://www.fairytale.co.jp/
今まで様々な新しい形の結婚式で時代を切り開いて来た藤田社長。
玉藻公園や栗林公園等の地域財産を生かしたふるさと讃岐ウェディング。
先日もまんのう公園でのグランピングウェディングの成功で新しい扉を開かれました。
我々地元の人間が近すぎて見落としてしまいがちな、玉藻公園や栗林公園が持っている文化や歴史を。
岡山育ちの藤田社長がより理解し深く掘り起こし。
その魅力を国内だけではなく、世界に発信なさってる。
その姿に私は讃岐の人間としてちょっと恥ずかしいな~、もう少し私達も自分たちの育った讃岐の文化を大切にしなくてはいけないなぁ…と色々刺激を頂いております。
お仕事の面ではそれこそ男顔負けの藤田社長ですが(笑)
一人の女性としても、このコラムではありませんが、すてきな人。
人間味に溢れ、お話を伺うと、とても勉強になりますし、自分が生きると言う事の意味について深く考えさせられたりします。
次はどんな事をやってくれるのかな~?
藤田社長とフェアリー・テイルさんのこれからの新しいご活躍とご発展に期待せずにはいられません。