2023年09月22日
こないだ気付きました
おはようございます。
今日は曇りで涼しいような、蒸し暑いような、どっちかにしてくれ~❗
昨日はオカンのご贔屓さんの、お兄ちゃん(オジサン?)のチームがご来店。
コロナ禍の間は、ちょっと控えめにしての(。-人-。)て感じだったのですが。
今では元気に飲み食いして騒いでくれるのもなんか日常が戻ったって感じがしてよし。
そんなお兄さん(オジサン?)たちは、スーパードライ派なんで。
ご来店前にスーパードライの瓶ビールを沢山冷やしておかないと足りません。
昨日も水冷のクーラーの中にも多めに、冷蔵庫にも5本くらい、更には裏の冷蔵庫にも何本か(笑)
だって、最初の集まりの時に、冷えてるのが足りなくて恥ずかしい思いをしたから。
一度やったミスは次はしちゃいかんのです。
昨日は10人のご予約でしたから、だいたい20本はとりあえず冷やしておいて。
途中、トマトサワーに切り替わるので、そこからは必要なくなりますからね。
で、何に気付いたか?

スーパードライのラベルが、ラグビーワールドカップのオフィシャルビールのに変わってます。
皆さんご存知でしたか?
私はこないだ気付きました。
いつネタにしようか?と思いながら、3日くらい経過(笑)
世界は脱コロナ。
日本人もいい加減、コロナの呪縛から解放されないといけませんね。
ワクチン?私は二回しか打ってません(笑)
母も何回目かで止めました。
誰かに移さない為にと、あんな身体に悪いもんを打たせて。
あっ、すいません、また心の声が駄々漏れ(笑)
あくまでも個人的な見解ですm(_ _)m
さぁ、連休前の金曜日、頑張ります!
今週のご予約状況が上げられてませんが。
今日は7時台はだいたい満席、早い時間~7時までなら可能。
土曜日は5時、6時台は満席、7時には半分くらいは入れ替われると思います。
日曜日はまだ余裕がございます。
月曜日は余裕のよっちゃんです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日は曇りで涼しいような、蒸し暑いような、どっちかにしてくれ~❗
昨日はオカンのご贔屓さんの、お兄ちゃん(オジサン?)のチームがご来店。
コロナ禍の間は、ちょっと控えめにしての(。-人-。)て感じだったのですが。
今では元気に飲み食いして騒いでくれるのもなんか日常が戻ったって感じがしてよし。
そんなお兄さん(オジサン?)たちは、スーパードライ派なんで。
ご来店前にスーパードライの瓶ビールを沢山冷やしておかないと足りません。
昨日も水冷のクーラーの中にも多めに、冷蔵庫にも5本くらい、更には裏の冷蔵庫にも何本か(笑)
だって、最初の集まりの時に、冷えてるのが足りなくて恥ずかしい思いをしたから。
一度やったミスは次はしちゃいかんのです。
昨日は10人のご予約でしたから、だいたい20本はとりあえず冷やしておいて。
途中、トマトサワーに切り替わるので、そこからは必要なくなりますからね。
で、何に気付いたか?

スーパードライのラベルが、ラグビーワールドカップのオフィシャルビールのに変わってます。
皆さんご存知でしたか?
私はこないだ気付きました。
いつネタにしようか?と思いながら、3日くらい経過(笑)
世界は脱コロナ。
日本人もいい加減、コロナの呪縛から解放されないといけませんね。
ワクチン?私は二回しか打ってません(笑)
母も何回目かで止めました。
誰かに移さない為にと、あんな身体に悪いもんを打たせて。
あっ、すいません、また心の声が駄々漏れ(笑)
あくまでも個人的な見解ですm(_ _)m
さぁ、連休前の金曜日、頑張ります!
今週のご予約状況が上げられてませんが。
今日は7時台はだいたい満席、早い時間~7時までなら可能。
土曜日は5時、6時台は満席、7時には半分くらいは入れ替われると思います。
日曜日はまだ余裕がございます。
月曜日は余裕のよっちゃんです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2018年01月13日
A社Oさんより
昨夜は宵はスローテンポだったものの。
ご予約のお問い合わせがじゃんじゃん鳴り出したので。
7時前にはもうお客様を断らないといけない展開に(^_^;)
お客様の層もザ・金曜日みたいな感じで。
そんな中、気付くとポツリと一人で座ってたのはA社Oさん。
あ、まいどー!と挨拶するも忙しいのと常連さんばかりですので。
業者の人の相手する余裕もなくヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
小一時間もして、お姉さんの店の開店時間になれば落ち着きましたので。
ようやくOさんと新年の挨拶。
いや~忙しくて何よりです!と嬉しそうに。
紙袋を取り出し、お札とお土産を。
横浜だけにやっぱ洒落てますね。




美味しく頂きました(^人^)
ご予約のお問い合わせがじゃんじゃん鳴り出したので。
7時前にはもうお客様を断らないといけない展開に(^_^;)
お客様の層もザ・金曜日みたいな感じで。
そんな中、気付くとポツリと一人で座ってたのはA社Oさん。
あ、まいどー!と挨拶するも忙しいのと常連さんばかりですので。
業者の人の相手する余裕もなくヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノ
小一時間もして、お姉さんの店の開店時間になれば落ち着きましたので。
ようやくOさんと新年の挨拶。
いや~忙しくて何よりです!と嬉しそうに。
紙袋を取り出し、お札とお土産を。
横浜だけにやっぱ洒落てますね。




美味しく頂きました(^人^)
2017年09月23日
お元気で!
実は既に決定していた事で。
私たちはついこないだ後任のOさんから聞いて知ったのですが。
A社のOさんが移動!
なんと名古屋に既に転勤したのだとか!
えーっ!挨拶も出来てないよ~と皆で残念がったのがこないだ。
仕方ないので名古屋にハガキでも出すかな?なんて思ってました。
先程昼メシを頬張っていたら。
まいどー!と聞き覚えのある声。
あ!Oさんや!と慌てて立ちあがり!
良かった~会えて~!と少し目を潤ませるOさん。
名古屋やったら弟もいてるから、また行きますがなと社長。
どうぞお元気で!と握手を交わし。
お別れです!
名古屋名物のこちらを頂き。

ハァー寂しくなるなぁ~。。。
私たちはついこないだ後任のOさんから聞いて知ったのですが。
A社のOさんが移動!
なんと名古屋に既に転勤したのだとか!
えーっ!挨拶も出来てないよ~と皆で残念がったのがこないだ。
仕方ないので名古屋にハガキでも出すかな?なんて思ってました。
先程昼メシを頬張っていたら。
まいどー!と聞き覚えのある声。
あ!Oさんや!と慌てて立ちあがり!
良かった~会えて~!と少し目を潤ませるOさん。
名古屋やったら弟もいてるから、また行きますがなと社長。
どうぞお元気で!と握手を交わし。
お別れです!
名古屋名物のこちらを頂き。

ハァー寂しくなるなぁ~。。。
2017年08月19日
2017年02月11日
2つの刻の一滴

1つ前の記事で、刻の一滴の話が出ましたので。
刻の一滴の話題に。
芋は早くにラインナップに加えてましたが。
麦は様子を見てと思ってました。
ところが、常連のお客様で麦の刻の一滴をえらくお気に入りの方がいらっしゃいまして。
もうキープ3本目?
それをA社のOさんに話して、麦もラインナップに加えた方がえーよねー。
それにはメニューのやり替えがまた必要なんで。
仕事が早いOさんはソッコー新しい焼酎メニューを作って来ました。


表裏には芋と麦の刻の一滴の写真と説明入りで(笑)
どちらもけっこうお高いので、ひょっとしたら逆に売れないのではないか?なんて懸念もありましたが。
ふたを開けてみれば、どちらも売れ行きに拍車がかかりました。
特に麦は芋を上回るペースで売れて行きます。
そりゃそうです、初めて麦の刻の一滴を飲んだ時に、専務が口の中がフランス革命や~!と小躍りしたくらいですもの(笑)(*ノ▽ノ)
いいものは少々高くても売れる。
そして、うちにしかない焼酎ですから、よけいです。
更にうれしい事に、刻の一滴のボトルキープ出来るのを見て、焼酎キープ出来るんだ~と。
焼酎キープのお客様が加速度的に増えました。
前はどうせなら他所で売ってない焼酎をキープして頂けたらと白波とかはキープ置いてなかったのですが。
白波キープしたいってお客様が想像以上にいらして。
それなら白波もキープ出来るようにしましょうと、頭のかたい専務も折れました(笑)
結果ここのとこ焼酎がかなり動いてます。
刻の一滴効果で他の焼酎まで動くとは嬉しいじゃあ~りませんか!(笑)
2016年09月15日
アサヒさんありがとう



スーパードライ中瓶1本につき、1円が四国の環境保全活動などに活用されるそうです。
こう言った地道な努力が大切です!
A社ネタをあげたついでに(笑)
焼酎メニューの打ち合わせが必要ですので、Oさんまたお時間のある時に寄って下さい(^∧^)
2016年07月19日
予想外に出てます

刻の一滴、僕が思っていたよりも。
動きが良いです。
リピーターもいらっしゃるし。

ご提供の仕方を変えてます。
前に載せた時のグラスだと、何これ?値段は高めやのに少なくね?みたいな方がけっこういらっしゃいました(笑)
こちらはウイスキーのロックグラスですが。
同じ分量入れても氷を多目に入れると、ボリーム感が出ます。
手に持った感じもけっこう重量感あるしで。
この連休も1本空きました。
やはり料理に合うって大切なんですね。
ご試飲頂いた常連さんの中にはお二人ほど、次はこれキープするけんとおっしゃってる方もいたりして。
今までうちには無かった価格帯の焼酎ですので、出なかったらどないしょう?と不安はちょびっとありました。
マスターズドリームですら転けましたから(^∀^;)
でもこれは売れる!最初試飲した時に直感的に感じたのがハズレじゃなかったようです。
料理に合う飲み物、他店に置いてない飲み物、やっぱこれがポイントなのかも。
それからすると。
近々導入するこれも売れるはず!

お楽しみに!
2016年05月21日
思い立ったのでやってみる
昨日も刻の一滴の試飲を親しい酒にも詳しい友人にして貰う。
A社のOさんが用意してくれた二種類のグラスで試飲して貰うと。
うん、香りがええな!ブランデーみたいでうまい!
でも度数が高いのでロックやと酔うな(笑)
なかなか焼酎が減らなかったのはそう言う事か(笑)
氷がとけたくらいがちょうどいい。
それを聞いてピンと来ました!
ハーフロックでどないやろ?

早速カップではかって、だいたいこんなもんかな?と焼酎と水半々で割って。
そこに氷を入れてみる。
ひと口目のインパクトは、ストレートやロックよりマイルドですが。
飲みやすい、そして飲んだあとに口の中に広がる香りがいい。
これだっ!と思いました!
これをまたお客様に試飲して頂く事にしましょう。
A社のOさんが用意してくれた二種類のグラスで試飲して貰うと。
うん、香りがええな!ブランデーみたいでうまい!
でも度数が高いのでロックやと酔うな(笑)
なかなか焼酎が減らなかったのはそう言う事か(笑)
氷がとけたくらいがちょうどいい。
それを聞いてピンと来ました!
ハーフロックでどないやろ?

早速カップではかって、だいたいこんなもんかな?と焼酎と水半々で割って。
そこに氷を入れてみる。
ひと口目のインパクトは、ストレートやロックよりマイルドですが。
飲みやすい、そして飲んだあとに口の中に広がる香りがいい。
これだっ!と思いました!
これをまたお客様に試飲して頂く事にしましょう。

2016年05月16日
試行錯誤中

どのようにご提供したら良いのか試行錯誤中です。
グラスで香りの立ち方が全然変わりますね(^∀^;)
ソーダ割りって麦だけのイメージでしたが。
芋もありか?なっ?
すいません、ちょっと酔いが(笑)( ^ω^ )
2016年05月13日
お土産
先日A社のOさんに頂いた京都のお土産。

先に食べた母が美味しいとは言ってたのですが。
落ち着いてご飯食べる時間がなかったので。
昨日初めて頂くと。


なんじゃこりゃ~!うまいやないかい!
ご飯が進む進む!
もっと早く食べれば良かったな!
賞味期限土曜までなんで今日から三食ご飯の友にします!(笑)
Oさんありがとうございました!(^人^)

先に食べた母が美味しいとは言ってたのですが。
落ち着いてご飯食べる時間がなかったので。
昨日初めて頂くと。


なんじゃこりゃ~!うまいやないかい!
ご飯が進む進む!
もっと早く食べれば良かったな!
賞味期限土曜までなんで今日から三食ご飯の友にします!(笑)
Oさんありがとうございました!(^人^)
2016年04月06日
今週からご提供出来ます

瀬戸内国際芸術祭2016ラベルのAsahiスーパードライ今週からご提供出来ます。
先週やけにAsahiの瓶ビールが出たので。
予想より早くご提供出来ます。
串よしと言えば、ビールはモルツ!のイメージがあると思いますが。
アサヒさんやキリンさんとの付き合いはサントリーさんよりむしろ長かったりします。
キリンさんとは創業以来ですから58年のお付き合い!
何年か前にキリンの社員が飲みに来ていて出来上がった勢いで、串よしさんにうちのビールも置いて欲しいな~とか言った事がありまして。
専務の逆鱗に触れた事もあります(笑)
グルメ館に移転してからも瓶ビールはずっとキリンラガーを置いてます。
アサヒさんとも古馬場時代は生ビール置いていたそうですから長いお付き合い。
途中諸事情からメニュー落ちしてましたが。
オヤジの隠居後は私が復活させてますので。
スーパードライも瓶ビールはもう何十年ここでも使ってます。
専務が絶対の自信を持ってご提供しておりますサントリーモルツの生ビール。
こちらのイメージが強すぎて、串よしさんはビールがサントリーやから、と思われても困ります(^∀^;)
アサヒ派、キリン派の皆様も大歓迎です!
2016年03月31日
2016年03月24日
ビール関連のお知らせ
ビール関連のお知らせです。
先ずはS社。
マスターズドリームのご提供の仕方が変わります。

金土日限定の販売となります。
平日は動きが鈍いので、どうしてもロスが出ます。
誠に申し訳ございませんが。平日はモルツのみの販売。
週末はマスターズドリームとモルツの二本立てとなります。
続いてA社。
瀬戸内国際芸術祭2016ラベルのスーパードライが限定販売されます。

こちらは今在庫にある通常のスーパードライが売れ次第順次切り替えとなりますので、今暫くお待ち頂きますm(_ _)m
以上ビール関連のお知らせでした。
先ずはS社。
マスターズドリームのご提供の仕方が変わります。

金土日限定の販売となります。
平日は動きが鈍いので、どうしてもロスが出ます。
誠に申し訳ございませんが。平日はモルツのみの販売。
週末はマスターズドリームとモルツの二本立てとなります。
続いてA社。
瀬戸内国際芸術祭2016ラベルのスーパードライが限定販売されます。

こちらは今在庫にある通常のスーパードライが売れ次第順次切り替えとなりますので、今暫くお待ち頂きますm(_ _)m
以上ビール関連のお知らせでした。
2015年09月18日
鮮度比較(笑)
昨日A社Oさんが昼間に顔を出してくれまして。
専務、ちょっとこれを是非ともお試し頂きたいのですが。
と、取り出したのが…
昨日か一昨日かその辺にビン詰めされたスーパードライです!
是非ともその鮮度をお試し下さい!
正直な話、ほぼ毎日S社の生ビールはこの何年か開店前に味見を続けてますが。
A社のビールとなると…
違いがわかるかな?


製造年月日を確認。
比較の為に、店にあった一番古いスーパードライを。

と言っても1ヶ月ちょいの違い、果たして差はあるのか?
先ずは店の在庫から、実は昨日帰宅してから鮮度の新しいのは1本開けてたのですが。
グラスに注いだ瞬間!あれ?昨日のと色が違うかな?(´・ω・`)?
飲んでみます…うん、普通に我々が瓶ビールとして飲み慣れた味がします。(当たり前か(笑))
続いて、鮮度の新しいのをグラスに注ぐと…

あー!やっぱ全然ちゃうな!
飲んでみると…口の中に香りがぶわっ!と広がります。
生ビールに近いと言うか…
雑味が少なく飲みやすい、そして何より抜けてないと言うか。
前日、偶然にもビール通の常連様と、ビールは2週間以内に飲むんと飲まんのでは全然違います。
もっとも、ドイツで飲むビールと日本のビールは全く別物なんで。
アサヒはこうでとか、キリンはこうでとか比較する方がナンセンスだとおっしゃってるのを伺ったとこでした。
因みに樽生はどうかな?と製造年月日を調べてみたら8月半ば。
ちょうど1ヶ月くらいですかね。
何だかんだ言っても…最後はお客様の好みと言うか。
飲み慣れたビールがうまい!って事にもなりますので。
その辺がなかなか難しいところですね。
専務、ちょっとこれを是非ともお試し頂きたいのですが。
と、取り出したのが…
昨日か一昨日かその辺にビン詰めされたスーパードライです!
是非ともその鮮度をお試し下さい!
正直な話、ほぼ毎日S社の生ビールはこの何年か開店前に味見を続けてますが。
A社のビールとなると…
違いがわかるかな?


製造年月日を確認。
比較の為に、店にあった一番古いスーパードライを。

と言っても1ヶ月ちょいの違い、果たして差はあるのか?
先ずは店の在庫から、実は昨日帰宅してから鮮度の新しいのは1本開けてたのですが。
グラスに注いだ瞬間!あれ?昨日のと色が違うかな?(´・ω・`)?
飲んでみます…うん、普通に我々が瓶ビールとして飲み慣れた味がします。(当たり前か(笑))
続いて、鮮度の新しいのをグラスに注ぐと…

あー!やっぱ全然ちゃうな!
飲んでみると…口の中に香りがぶわっ!と広がります。
生ビールに近いと言うか…
雑味が少なく飲みやすい、そして何より抜けてないと言うか。
前日、偶然にもビール通の常連様と、ビールは2週間以内に飲むんと飲まんのでは全然違います。
もっとも、ドイツで飲むビールと日本のビールは全く別物なんで。
アサヒはこうでとか、キリンはこうでとか比較する方がナンセンスだとおっしゃってるのを伺ったとこでした。
因みに樽生はどうかな?と製造年月日を調べてみたら8月半ば。
ちょうど1ヶ月くらいですかね。
何だかんだ言っても…最後はお客様の好みと言うか。
飲み慣れたビールがうまい!って事にもなりますので。
その辺がなかなか難しいところですね。