2019年01月25日
1年前か


去年の今日です。
衝撃のもらい事故。
フィット君がぶっ飛びました!
私も一瞬記憶が飛びました。
無惨にハの時字になった前タイヤ。
もしこれが真横に受けてたらと思うとゾッとしました。
アウディさんの車重はおそらくフィット君の倍はありますからね。
それがノーブレーキで横からぶつかって来たのですから。
寒空の下警察の現場検証、事故処理、レッカー待ち。
今思い出しても嫌になります。
その後の保険代理店の対応の悪さにもとことん辟易としましたし。
保険料はビックリするくらいに値上がりしましたし。
もらい事故とは言え事故はしたらいいことはなんにもない。
唯一ラッキーだったのは母も私も無傷だった事です。
これはもうラッキーとしか言いようがない。
一つ違えば死んでいてもおかしくない。
あれから1年、見通しの悪いとこでは、例えこちらに優先権があろうとなかろうと、。
ブレーキ踏みながら慎重に通過する習慣がつきました。
今朝も同じ場所を通過しようとしたら、右から車が来て。
やっぱ毎日通ってる方は、スピード落とさずに通るんだなと怖くなりました。
いくらこちらが安全運転してるつもりでいても、事故はあちらからやってくる。
周りのドライバーを信頼しきってはいけないんだと肝に命じて慎重に運転しなくては。
2018年03月26日
やっと終わりました。。。

保険会社からハガキが届きました。
ようやく!
やっと!
20日に保険金が支払われたようです。
にしても長かった!
事故の受付が1月25日。
約2ヶ月かぁ~!
貰い事故でも結局自分も損するので。
皆さんくれぐれも安全運転を!
にしてもあれから相手からは全く何も連絡もなく。
なんか当てられて嫌な気持ちと、損した気持ちしか残ってません。
もし逆の立場になった時には、自分はちゃんと相手に謝りに行こうと思います。
それが人として正しいと思うからです。
2018年03月16日
やっと決着

おはようございます!
写真は家の向かいの駐車場の大家さんの新しくなった軽自動車。
よく見ると、軽自動車なんだけど、軽自動車特有のあれがないのがわかりますか?
私は昨日まで全然!気づかなかった(^ー^;A
言われないと気づかないもんです!
そう!
ナンバーが黄色じゃないんです!

この東京オリンピックのマークが付くと。
軽自動車のナンバーなのに黄色じゃなくなるんですって!( ; ゜Д゜)
皆さんご存知でしたか?
で、本題の決着しましたの話。
一昨日保険の担当さんから電話があって。
ようやく。
よーやく!保険のお金が車屋さんに金曜に振り込まれますと。
担当のお姉さんも、本当に長い間お待たせしましたと言ってました(笑)
約1ヶ月半?
長かったぁ~!
ほっといたら解決するのはわかってはいても。
修理代が中々車屋さんに入らない。
車屋さんにも長い間御迷惑をかけてしまいました。
貰い事故でももう事故は勘弁ですね!
これで1つ肩の荷が降りました!┐(´~`;)┌
2018年03月13日
すっきりしないな。。。
その後のもらい事故の話。
先々週に電話した時には、両者の修理の見積もりがキチンと出て、過失割合も決まったので。
来週にはお金が振り込まれると思いますと担当者がいってたのですが。
振り込まれました、みたいな報告もないので。
また昨日こちらから保険屋に電話すると。
まだあちらの方に確認がとれてませんので、あちらは保険代理店を通して本人さんに確認してるので時間がかかりますとの事。
ってあんた、あれから1週間半は過ぎてるのに確認もなにも。
電話一本、あるいは代理店の人が本人に話に行けばあっという間の話なはず。
本当に誠意が感じられない方だと感じております。
加害者が自分だと言う意識が果たしてあるのかな?(*`エ´*)プンプン
先々週に電話した時には、両者の修理の見積もりがキチンと出て、過失割合も決まったので。
来週にはお金が振り込まれると思いますと担当者がいってたのですが。
振り込まれました、みたいな報告もないので。
また昨日こちらから保険屋に電話すると。
まだあちらの方に確認がとれてませんので、あちらは保険代理店を通して本人さんに確認してるので時間がかかりますとの事。
ってあんた、あれから1週間半は過ぎてるのに確認もなにも。
電話一本、あるいは代理店の人が本人に話に行けばあっという間の話なはず。
本当に誠意が感じられない方だと感じております。
加害者が自分だと言う意識が果たしてあるのかな?(*`エ´*)プンプン
2018年02月28日
ようやく保険も

先程保険の担当さんから電話があり、あちらの修理代が上がってきたと。
2割負担でこちらが払うのがこんだけ。
うちの修理代がなんぼで、8割出るので貰えるのはこんだけ。
トータルにしてこうこうですが保険は使われますか?
いやもう保険使う気でいますからこちらは。
確かに当てられ損だけど。
こんな時に使わなかったら、保険入ってる意味ないし。
来週には修理代も車屋さんに振り込まれるそうで。
ようやく、終わりそうです。
三年間は保険使わないように安全運転しなくちゃね!
2018年02月15日
ようやく
昼前に保険屋さんに電話。
いつもの事ながら担当者が他の案件に対応してますのでと、折り返しの電話を待つ。
いつもより声が明るかったので、進展ありだなと思ったら。
昨日ようやくあちらの車の見積もりが出たと。
腐っても鯛、年式古くても外車(笑)
ビックリするよな金額!(゜ロ゜;!!!
うちの車バンパー修理で1台買えるやん!(笑)
あちらの代理店も言ってましたが、保険屋さんの査定の人が確認して。
こんだけと見積もり出したら、後はもう中古のパーツ使おうがこっちの勝手やから。
うちも同じですがね。
2割負担とは言えかなりの金額(;>_<;)
担当の方が試算したところでは、次の更新で上がる保険料やらをトータルで見ても、保険使った方が損はしないとの事。
損はしないけど、これまで無事故で下がっていた保険料が3年も上がるんだから。
得もしないでしょうに(;>_<;)
過失割合ももう少し下がらないか?と食いついてみたけど、やはり変わらず。
なんとも後味が悪いです。
やはり事故は加害者、被害者問わず起こさないに限ります!

写真は今日のお昼ご飯。
おかんが揚げたアジフライうまし!
いつもの事ながら担当者が他の案件に対応してますのでと、折り返しの電話を待つ。
いつもより声が明るかったので、進展ありだなと思ったら。
昨日ようやくあちらの車の見積もりが出たと。
腐っても鯛、年式古くても外車(笑)
ビックリするよな金額!(゜ロ゜;!!!
うちの車バンパー修理で1台買えるやん!(笑)
あちらの代理店も言ってましたが、保険屋さんの査定の人が確認して。
こんだけと見積もり出したら、後はもう中古のパーツ使おうがこっちの勝手やから。
うちも同じですがね。
2割負担とは言えかなりの金額(;>_<;)
担当の方が試算したところでは、次の更新で上がる保険料やらをトータルで見ても、保険使った方が損はしないとの事。
損はしないけど、これまで無事故で下がっていた保険料が3年も上がるんだから。
得もしないでしょうに(;>_<;)
過失割合ももう少し下がらないか?と食いついてみたけど、やはり変わらず。
なんとも後味が悪いです。
やはり事故は加害者、被害者問わず起こさないに限ります!

写真は今日のお昼ご飯。
おかんが揚げたアジフライうまし!
2018年02月09日
おかえり

今日の2時過ぎに、1194フィット君は帰って来ました。
右側のホイル、タイヤ、サスペンション一式全取っ替え。
車検も2月末までなんで。
車検も受けて。
タイヤは前輪は溝がなかったので片側だけとはいかないので、左右とも交換。
ちょっとバランス的には良くありませんが(^ー^;A
次の点検時に後ろに前タイヤをローテーションして、前は新しいタイヤにすれば大丈夫かと。
なんやかんや言っても。
車庫に自分の愛車があると、やはり安心します。
帰りの道のり、代車のKei君のドッカンターボにすっかり慣れてしまっていたので(笑)
アクセル踏んでも前に進まんが~(笑)
アクセルとブレーキの段差がありすぎて戸惑ってみたり(笑)
でもすぐに勘は戻り。
静かやね、乗り心地いいね、と母と二人安心して帰りました。
個人的にはセカンドカーにターボの軽自動車はありかも(笑)
アドレナリンが出て、気持ちも若返るかもね(笑)
タイヤの皮が剥けるまで、車両感覚が戻るまでは、いつもより安全に気をつけて走らなければ。
あとは保険だけです!
2018年02月09日
ちょっとした気持ちですが

フィット君入院中に工場の代車のKeiを快く貸してくれたMちゃん。
幸い今日ガソリンは満タンにしたし。
ほんの気持ちですが、プチケーキセットを。
世の中はちょっとした思いやりの連鎖で気持ち良く回るんだもんね。
あ~もうすぐ久しぶりに愛車と再会できます!
( 〃▽〃)
2018年02月09日
おかしな話
先程保険屋さんに電話。
その後の相手の動き。
来週部品が届くので、それに合わせて入庫とな?
部品が届くのでって事は、工場でみてもらったから部品が届くんですよね?
なんで見積もり出してないわけ?(・_・?)????
代車のKei君にもすっかり慣れて。
ブンブン走ってるので、ガソリンがみるみる減ります(笑)
ターボ付いてるから、なんだか気分はWRCみたいな(笑)
A地点からB地点への移動はやっぱりターボ車が速い!
ついついパワーバンドに乗せて楽しんでしまうので、ガソリンが減るわけです(^_^;)

で、2回目の給油。
今回は満タンにしたのですが。
先程うちの車屋さんから電話がありまして。
〇〇さん、車出来たで!
今シートに着いた犬の毛と格闘しよんや!と爆笑してました(笑)
保険の交渉はまだですが。
とりあえずフィット君は帰って来ます( ≧∀≦)ノ
にしても相手の方の対応が不親切過ぎて、何とも遺憾です。
昨日でまる2週間です!
その後の相手の動き。
来週部品が届くので、それに合わせて入庫とな?
部品が届くのでって事は、工場でみてもらったから部品が届くんですよね?
なんで見積もり出してないわけ?(・_・?)????
代車のKei君にもすっかり慣れて。
ブンブン走ってるので、ガソリンがみるみる減ります(笑)
ターボ付いてるから、なんだか気分はWRCみたいな(笑)
A地点からB地点への移動はやっぱりターボ車が速い!
ついついパワーバンドに乗せて楽しんでしまうので、ガソリンが減るわけです(^_^;)

で、2回目の給油。
今回は満タンにしたのですが。
先程うちの車屋さんから電話がありまして。
〇〇さん、車出来たで!
今シートに着いた犬の毛と格闘しよんや!と爆笑してました(笑)
保険の交渉はまだですが。
とりあえずフィット君は帰って来ます( ≧∀≦)ノ
にしても相手の方の対応が不親切過ぎて、何とも遺憾です。
昨日でまる2週間です!
2018年02月04日
その後
一旦停止違反の外車にぶつけられたのが、1月25日の木曜日の10時過ぎ。
あれから早くも10日。
あちらの保険屋さんからの連絡はなし。
一昨日までの情報でも、あちらの車の見積もりも上がって来てない。
勿論ぶつけた相手からの連絡もなし(; ̄ー ̄A
対車の事故は多分自分の車では初めて。
家族所有の車にぶつけられた事ははるか昔にありました。
あと、駐車場にとめていてこすられたとかね。
今回みたいに自分の所有する車に明らかに対車での事故らしい事故は32年の運転歴で初めてです。
なので、段取りがわからなくて。
お客様に伺うと、今時はどうなってるんや?とか相手に迂闊に連絡しようものなら。
脅してるみたいに受け取られかねないんだとか。
私なら菓子折りの1つでも持って一応は挨拶に行くかな?と思うのですが。
今はやらないみたいですね。
ですので、こちらのフィットの修理も全然進まず!
保険使うと、来年からの保険料がビックリする程上がるし!
なんかもう当てられ損。
果たして来週に何か進展はあるのでしょうかね?
何とも気分悪いです。
あれから早くも10日。
あちらの保険屋さんからの連絡はなし。
一昨日までの情報でも、あちらの車の見積もりも上がって来てない。
勿論ぶつけた相手からの連絡もなし(; ̄ー ̄A
対車の事故は多分自分の車では初めて。
家族所有の車にぶつけられた事ははるか昔にありました。
あと、駐車場にとめていてこすられたとかね。
今回みたいに自分の所有する車に明らかに対車での事故らしい事故は32年の運転歴で初めてです。
なので、段取りがわからなくて。
お客様に伺うと、今時はどうなってるんや?とか相手に迂闊に連絡しようものなら。
脅してるみたいに受け取られかねないんだとか。
私なら菓子折りの1つでも持って一応は挨拶に行くかな?と思うのですが。
今はやらないみたいですね。
ですので、こちらのフィットの修理も全然進まず!
保険使うと、来年からの保険料がビックリする程上がるし!
なんかもう当てられ損。
果たして来週に何か進展はあるのでしょうかね?
何とも気分悪いです。
2018年01月25日
Googleストリートビューで検証してみる
12時過ぎにはレッカーで車屋さんに到着。
代車を借りて店に着いてます。
待ち時間の長くて寒かったこと((+_+))
店に来るのに、懲りもせずに同じ道を走って(笑)
実地検証。

私は1通をこちらから走ってきて。

交差点が近づいたのでアクセルゆるめて。
通過しようとしたところにドーンと衝撃!

あちらはこちらの方角から。
あー!どう見てもブレーキ踏んで止まらないといけないとこですね。
ただ、こちらも動いていたから前方不注意とかで10:0にはならないでしょうね。

代車の心配はないし、後は車屋さんと保険屋さんに任せて私は仕事しないと!
代車を借りて店に着いてます。
待ち時間の長くて寒かったこと((+_+))
店に来るのに、懲りもせずに同じ道を走って(笑)
実地検証。

私は1通をこちらから走ってきて。

交差点が近づいたのでアクセルゆるめて。
通過しようとしたところにドーンと衝撃!

あちらはこちらの方角から。
あー!どう見てもブレーキ踏んで止まらないといけないとこですね。
ただ、こちらも動いていたから前方不注意とかで10:0にはならないでしょうね。

代車の心配はないし、後は車屋さんと保険屋さんに任せて私は仕事しないと!