2011年06月01日

目の前で追跡劇

今日は残念ながら暇でしたから、早仕舞いと相成りました(^◇^;)



帰宅して、いの一番にシアの散歩に行かされるのですが。



家を出たとこでパトカーのサイレンが聞こえて、どうしたのかな?と思いながらも散歩していますと。



あちらの信号のとこでパトカーが赤色灯を回しながら何かマイクで言ってます。




間もなく私の歩いてる歩道の反対車線側の歩道を逃げる原チャリが!



パトカーは車線に沿ってゆっくり跡をつけます。



原チャリは角を左折!パトカーは左にUターンして追いかけねばなりません。



が。。。曲がり切れなくて、ハンドルを切り返し。。。もたもたしてる間に原チャリの音は遠ざかり(^◇^;)



パトカーに乗ってるならサイドブレーキターンくらいはギュルギュルと一発で決めて、西部警察みたいに追跡して欲しかったなぁ〜。



後から応援に来たもう一台のパトカーが行ったり来たりしてたから、取り逃がしたんでしょうね〜。。。残念な結果でした。



ナンバーは控えてるから捕まるでしょうがね。



ナンバー折ってたらわからないかな?



ちょっと残念な追跡劇でした(;^_^A アセアセ…  


Posted by ヒゲ専務 at 22:47Comments(8)

2011年06月01日

但し書き(笑)

先ほど買い出しの途中で見たのですが。



とある飲食店の窓に、割引のポスターが。



月曜日、ビール半額!!



月曜日暇なのは共通な悩みですからね〜。。。(うんうん。。。)



木曜日、レディースデイ!ビール半額(女性に限る)



女性に限るって。。。何で但し書き?としばらく考え。



女装した男性や、ニューハー○はダメなわけね〜と気づき。歩きながらニヤニヤしてしまった私でした( ´艸`)



但し書きがあるって事は、そんなお客さんがいたんですかねー?プププ( ´艸`)  


Posted by ヒゲ専務 at 13:15Comments(4)

2011年06月01日

もう6月!

皆さんおはようございます♪



定休日明けでぼーっとしています。



昨日はあちこちと動きましたが。田植えが始まったからか。人がいつもより少なかった気がします。郊外まで道路を走っていても車が少なくて、信号に捕まらすにノンストップで来れちゃったよ〜と母と笑ってしまう程で。



社長が通う病院はいつもならお年寄りが沢山なんですが。昨日は一人しかいなかったそうで。



ホームセンターもスーパーもいつもより人が少なかったかな?



毎年農繁期と商売の関連性についてブログで書くと、そんな事はないでしょうと言うご意見を頂くのですが(笑)26年余のデータからすると間違いなく田植えと稲刈りの時期は暇になります(^_^;)



買い出しに行く先々でも、農繁期やから仕方ないねーみたいな会話が交わされます。



お店に通う銀行員の方ですら、週末田んぼしたから腰が痛くてなぁーみたいな会話が社長となされるそうで。



農繁期と商売の関連性、卒論のテーマにいかがですか?学生さん。なかなか面白いかもしれませんよ。



さて、今週も頑張りますかp(^^)q  


Posted by ヒゲ専務 at 08:30Comments(4)