2011年04月17日

昨日は久しぶりに

皆さんおはようございます。




ずっと暇な日が続いていた反動か、昨日は忙しかったです(゜Д゜;≡;゜Д゜)




忙しい方が楽しくていーんですがo(^o^)o




やはりトイレ掃除した日は忙しいのかな?(笑)





団体様がいらっしゃるまでは、やっぱ今夜も暇なのかな?と言う流れでしたが。あっという間にカウンターも満席になりまして(^_^;)久しぶりの個室も含めての満員御礼!




やはりこうでなきゃ!商売やってる限りはいつもこの状態を目指してやってるんですからね!





さて今日もまた頑張りまーす!!




お花見の後は串カツをどうぞー!  


Posted by ヒゲ専務 at 08:33Comments(8)

2011年04月16日

泡フェチ

最近かなり泡が気になって仕方ないヒゲ専務です。




泡は泡でも生ビールの泡の話ですよ(笑)




寒い寒いと言ってたのが、最近では昼間は汗ばむ気候に。半袖で歩いてる若者もちらほら見かけます(°°)




となるといよいよ生ビールの季節がやって参ります!




昨日も暇でしたので(苦笑)お客様のジョッキの泡をちら見しながら観察。




ん〜我ながら良い泡だなぁ〜と見入ったり。あちらのはエンジェルリングでけてないやん!誰が入れたんかな?なんて泡観察。




良い泡は秒単位では消えません。きめ細かい泡でフタをして美味しさを逃がさないのです。











以前S社のSさんと話をした事がありますが。よくあるビールのポスターみたいにこんもり泡が盛り上がってたら、これは×です!




ビールを注ぐ途中で無駄な泡を作るとこんな感じな泡になります。ほんとに少しの泡ですが、できる限りこれは作らない方がいいのです。




最後にきめ細かい泡だけを注いでフタをする感じ?この泡はきめ細かくクリーミーなので、流れます。こんもりとはしないんです。




ここが美味しい生ビールと、普通に美味しいビールの境界線になります。




うちのビールもまだまだ100%この境地には達していないので。よりクオリティアップを目指さなければ!




ちらちらとお客様を見ていても、決してタイプの女性を眺めているわけではありませんので。誤解しないで下さいね(~_~;)  


Posted by ヒゲ専務 at 11:47Comments(10)

2011年04月16日

男前に会いにいらして下さい

男前って言っても、うちのスタッフの話じゃ〜ありませんが(^_^;)




連日登場なS社のSさん(笑)昨日はマッコリの新しいポスターを片手に。




それがこちら↓↓











テレビでもすでにCMが流れておりますので、ご覧になった方も多いかと思います。




真っ白なバーカウンターで、イケメンバーテンダーが片言の日本語で美女と何やら意味深?なやりとりをしています(笑)




韓流スターには余り興味がないもので名前は知らないのですが(~_~;)










こんなイケメンバーテンダーがいたら、世の女性陣は毎週通っちゃうかな?(笑)




うちには残念ながら、こんなイケメンスタッフはいませんが(苦笑)




ポスター見ながら揚げたての串カツを頬張りながら、マッコリをぐびーっと如何ですか?そこの奥様(笑)




こんなイケメンはいませんが、お宅訪問の渡辺なんとかさん似のヒゲのオヤジは笑顔でお待ちしておりまーす(=⌒ー⌒=)  


Posted by ヒゲ専務 at 09:34Comments(9)

2011年04月15日

メガジョッキ??(;゜〇゜)

昨日の夕方、S社のSさんから荷物が届きました。




中身はこちら↓










Sさんはメガジョッキと呼んでいますが。まーいわゆる昔あった大ジョッキ?中身は1リッター入ります!










隣に900mlビンを並べてみたり。これが全部入るわけですな。










イマイチわかりにくいので。うちの中ジョッキと並べてみたり(笑)




ズバリ二杯分ですね!




めっちゃ重いので筋トレができそうです(笑)




ジョッキが6つしかないので限定六人様になりますが(^_^;)




Sさん。グラス置く場所ないんすけどー。。。















こちらはうちのメガドッグ(笑)まだデカくなるかなー?  


Posted by ヒゲ専務 at 11:54Comments(12)

2011年04月15日

要救助!?

予想通りに暇でしたが。。。




早仕舞いかな?と思ってバイトのまかないを作ってると。。




何やらガヤガヤと大きな聞き覚えのある大きな声が(^_^;)




兄ちゃんはおらんのな?と叫んでますが。まかないを先に作ってかないと、多分逃げられないなとささっと料理して。




カウンターに出ると、完璧に出来上がった常連さん。隣には目が虚ろで完全に泥酔状態のお連れさん(;^_^A アセアセ…




こりゃヤバいな、といつでも飛び出す構えでトークにお付き合いしてる間もなく、お連れさんは床にバタンキュー!他にお客様もいないので。このまま寝かせてた方が安全やと、そのまま放置して( ̄。 ̄;)




タクシーが迎えに来るまで、またまたトークにお付き合い(^_^;)




「お母さんを大事にせにいかんのんで」なぜか酔っ払いに説教されます(笑)




暫くしてタクシーから電話が入ったのでみんなで泥酔中のお連れさんを抱えて起こし、傍らには私が、逆サイドはまだ自分で歩ける常連さんがついて支えながらエレベーターに。





「ありゃっ長男どしたんな?大丈夫やけん」と言いますが、どう見ても大丈夫やないので、酔っ払いさんのベルトをギュッとつかんでタクシーを探して。




「おーい!○○!どこや!」叫んでもいかんでお客さん(^_^;)




叫んだ名前のタクシーを見つけて、頭を打たないように、転けないように気をつけながら乗せます。




「ありがとうのー!また来るけんのー。」





タクシーの運転手さんの無事を祈りながら見送りました(;^_^A アセアセ…




いつもは救助する側のお客さんですが、今夜は逆の立場でした(^_^;)無事にお家にたどり着けたかなぁ?。。。



昔は酔っ払いが大嫌いで、苦手な私でしたが。四半世紀の年を経て扱い慣れたもんだなと、自分でも不思議な気分でした(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 00:14Comments(6)

2011年04月14日

今週は苦戦が続きます(^_^;)

皆さんこんにちは、昼飯中なヒゲ専務です( ̄〜 ̄)




もうほとんど食べちゃったので写真はありません(^_^;)




丼ご飯に目玉焼きのっけてしょうゆかけるのが好きです(笑)もちろん半熟で( ̄〜 ̄)




さて今週ですが。。。選挙も終わったし、普通に戻るかな?と思いましたが、残念ながらはずれ。




まー花見シーズンは例年暇なんで、いつもの事かな?(^_^;)




この時期は箱物は忙しいけど、うちみたいなとこにはなかなか流れて来ませんわ(^_^;)なはは





とブログ書いていたら、週末に団体様のご予約頂きましたー!d=(^o^)=b



暇な時には暇な時にしかできない事がありますから、昨日は換気扇周りをやっつけたり。日頃気になってるとこをお掃除しまくり。




イナバウアーみたいな姿勢で掃除したから、今日はあちこちすごきが(笑)




午前中に頭を刈り上げてきまして、昼飯もたいらげ、ブログも書いたので、さーお仕事お仕事!




今日も絶好のお花見日和ですねーー!お昼寝したら気持ち良いでしょうねー(-_-)゜zzz…





って寝たらいかんし(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 13:22Comments(4)

2011年04月13日

男子会(オヤジ会?)

今日はアジアンシーフードブルワンさんにて、男子会が開催されました!




外観はこんな感じで、お洒落〜!










アジアンテイスト溢れる室内にひぇ〜!おっしゃれ〜!とあちこち目をキョロキョロさせながら入店(・・ )( 。。)




VIPルーム?に最初はあしたさぬきがきっかけで親しくなりましたブロガーさんが私を入れて三人集まり。男子会スタート!






















次々と運ばれてくる、異国情緒溢れるメニューを皆さんと美味しく頂きながらオヤジトークで盛り上がります(^o^)











私は大人の事情でアルコールNGなもので、烏龍茶やチャイで料理メインで頂きます( ̄〜 ̄)




途中から開催主の浪漫さんのご友人の方や、ブルワン料理長、ブルワンオーナーも加わりまして。ますますオヤジギャグ満載!なトークが炸裂!




ビールもどんどん進みまして。皆さんトイレに頻繁に立ちながら(笑)




そのトイレがこちら↓↓










お庭に向かって立ちシ○ンしてる感覚でビックリしますΣ( ̄□ ̄)!水不足の時が心配ですが(^_^;)




あっという間に四時間が過ぎて、お開きになりましたが。いやー楽しかったです!




美人のバイトさんもいてオヤジギャグに苦笑していました( ´艸`)





夜になってイルミネーションがつくと。また違った印象です。












アジアンシーフードブルワン

高松市木太町1658-2

電話087-887-1467





またやりたいですねー!楽しかったです!  


Posted by ヒゲ専務 at 00:00Comments(18)

2011年04月11日

また新しい一週間が

皆さんおはようございます!




気づけば4月も10日を過ぎ、本当に早いです!




今朝は通勤時に名物の交通整理のおじいさんもいて、あーまたいつもの日常が戻ったんだなぁと感じました。




新入学、進級、入社と新しい環境、新しい生活に期待と不安が入り混じる時期ですね!





街中には黒いスーツに身を包んだ。初々しいフレッシャーズの姿もよく見かけます。




深夜仕事を終えて帰ってると、べろんべろんに酔いつぶされて、お店の前にしゃがみこむ新入社員であろう姿もしばしば見かけたり。




それぞれの春を頑張って欲しいですね!震災の後のフレッシャーズ達、きっと一生忘れない一年になるのだろうなぁ。。。




フレッシャーズではありませんが、私も気持ちはフレッシュに頑張りたいと思います!




今週も笑顔と笑声で頑張りま〜す!!!  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 08:36Comments(6)

2011年04月10日

おはようございます!

今日も朝からお仕事いっぱいでーす!






頑張らなきゃ!






昨日はブロガーさんたちが沢山いらして下さいました。





うちを通してブロガーの輪が繋がり、それがさらにはお客様にも繋がっていくのを感じます。





本当に感謝です。  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 07:57Comments(4)

2011年04月08日

素敵なプレゼント

先日、とあるブロガーさんから素敵なプレゼントを頂きました。












職場がお店から近い方ですが、昼間これを持って来て下さいました。なにぶんいきなりの事で、面食らった私は「えっと、ななな何ですかこれは?」と満足なお礼を申し上げられたかどうか?(^^;;




仕事柄私が爪の手入れを気にかけてる事を、ブログをご覧になってるから知ってらしたのでしょうね〜。












こんな可愛い爪やすりが入っています。o(^o^)o




開けるのが勿体無くて飾ってましたが、昨日使わせて頂きました。爪きりはなかなか良い感触で切れます。




意外に指先の不器用な私は爪やすりがうまく使えなくて(笑)まだ左手首が痛くて回らないのもありまして(^^;;





毎週使うアイテムなので、大切に使わせて頂きたいと思います。Fちゃんありがとうねー(^o^)





ボスがネタにして良いって言うから書いちゃったからねー(^_-)-☆  


Posted by ヒゲ専務 at 09:36Comments(8)

2011年04月07日

お誕生会

昨日は常連様のお誕生会のご予約が入りましたので、急遽個室の段取りをしまして。




おばあ様のお誕生祝いだそうですが、まだ小さなお子様がいらっしゃるので、できたら個室をお借りしたいとの事でした。




そーゆーお話ならと快諾いたしまして。




女系ご家族ならではの華やかな、お誕生会になりました。花束がいっぱいでお孫さん達から、花束やプレゼントを貰って、幸せそうなおばあ様でした!




個室はお花の香りでいっぱいでしたが。それに負けないくらいにビルの一階は今花だらけ!昨日いらしたお客様も「カサブランカの匂いが凄いねー!」と驚いてました!












三階にあります、ラウンジ一会(ひとえ)さんの五周年記念なのだとビルのオーナーから話がありました。





一階エレベーターホール花だらけで、お客様にはご迷惑をおかけするかもですが。ご容赦下さいませm(__)m




看板は見えませんが、テナントさんは皆さん営業なさっておりますから。  


Posted by ヒゲ専務 at 11:23Comments(8)

2011年04月06日

思い返せば。。。

昨日散歩中に、えっ!?こんなんあったんだなぁ〜と写真におさめました。












普段こちら側から歩いて来る事はほとんどないので、今更ながら気づきました(^^;)




2004年8月30日被害水位とあります。そう忘れもしないあの台風の高潮被害です!












この道路と線路の交差した部分はすべて水に浸かりました。一人車で突っ込んで亡くなっています。





50年この辺りに住んでる方がこんなんは初めてやと語ってましたが。。。




あっという間に町は腰まで水に浸かり、沢山の被害が出ました。




店の前の国道が水に浸かりだしたので、商売は早仕舞いにして、慌てて自宅に向かったのですが。フェリー通りから11号まではすでに浸水していました。駐車場の前の道もくるぶしくらいまで水が来ていました。




自宅に向かうにつれ、やたらとクラクションが鳴りっぱなしの車があちこちに。後で知ったのですが水でショートしてしまったらしいです。




自宅に向かおうにも道は既に水浸しで、あっちもダメ、こちらも無理。母親は何とか自宅に帰るからと車を降りて、自宅に徒歩で向かったので。(今思えば無事に自宅に着いたのは奇跡的)




私は香大の裏の知り合いの駐車場に車を逃がして(まさかここまで水浸しになるとは思わず)母親の様子を見に、腰まで浸かりながら水のないとこまで歩いて。母親を探しますがいなくて。




知った方を見つけては、うちの母親見ませんでしたか?と訪ね回り。しばらくして電話が繋がり、レスキューの方にロープを渡して貰いなんとか帰れたと知り一安心。




私はどないしても帰れそうにないので、とりあえず車に戻ってと思ったら。




車は既にドアミラーまで浸かっておりまして(涙)大切にしていた車がどんどん水に沈む姿を塀の上から見てるだけ。。。しばらく様子を見ていましたが、水は引く気配もなく。




車はあきらめて徒歩にてお店まで歩いて帰り、びしゃびしゃの服を脱いで一晩椅子に寝て過ごしました。




次の朝また歩いて自宅に向かいましたが、あちこちに動かなくなった車が放置され、えっ!?何でこんなもんがこんなとこにあるの?みたいな光景だらけ。




近所一帯が床上浸水で、暫くは畳やダメになった家電が道に並べられ、果たしてこれが元に戻るのかな?と思いましたが。




七年経てば、住んでる私達でさえ忘れてるくらいに、普通に生活しています。




今回の被災とは比べようもありませんが。きっと何年後にかはと願わずにはいられません。その為にも私たちは、普段通りに、いやより頑張って生活して。東北の商品を買ったり、旅行に行ったり、長い目で復興に協力していきたいですねー。  


Posted by ヒゲ専務 at 12:17Comments(12)

2011年04月06日

火曜は定休日

今日は定休日。




昨日の月曜日もおかげさまで忙しかったので、今日は疲れをとるべくゆったりのんびり。




昼前には母の病院と墓参りにシアを連れて出かけました。


















お墓には初めて連れて行ったのですが。初めての場所に舞い上がって坂を上ったり下りたり、また滑って転けないか心配な私でした(笑)





朝からずっと屋上でも遊んでいたので。










ドライブ中にはちょっと足がプルプルして生まれたての小鹿状態のシアでした(笑)





帰って来てちょこっと昼寝したら。。。




夢にお化けがぁー(@@;)



墓地をうろうろしたからかなぁー(;^_^A アセアセ…



決して悪意はございませんのでお許し下さいねー( ̄人 ̄)  


Posted by ヒゲ専務 at 00:15Comments(0)

2011年04月04日

昨日はおかげさまで

昨日は春休み最後の日曜日と言う事もありまして、沢山のお客様で賑わいました。




一昔前みたいに何回転もして、立ってる暇がないと言うまではいきませんが、いらしたお客様から見れば忙しいね!って感じではあったと思います。





こんな時代のこんな時期ですが、忙しいのは何よりです。




元気三割増しで、声張ってたら、今朝は声がかすれてました(笑)





でも昨日は久しぶりに腹の底からいらっしゃいませ!ありがとうございました!が言えた気がします(^_^)v




お客様に不愉快にならない程度に張り切って参りたいと思います(笑)私の場合やりすぎに注意です(爆)周りを白けさせる名人ですからf(^ー^;





周りもつられて声張ってくれないと意味がありませんもの!




実際声だしってのは練習しないと難しいです。普段声出してない人間やと声が裏返ったり(笑)ろれつがもつれたり(笑)




私が言い出しっぺなんで、自ら見本となれるように練習しないと(笑)




姿勢をしゃんとして、腹から声を出す。ある意味社会人の基本中の基本なんですがねー。





さー今週も頑張って行ってみよー!  


Posted by ヒゲ専務 at 08:31Comments(12)

2011年04月03日

幸せの黄色いトリス商店街完成?

まずは写真をご覧下さい!










真ん中のおっちゃんが邪魔ですが(笑)


















以前ブログでサントリーさんが作ったイメージ図は載せましたが。





ライオン通りが見事に黄色に染まりました!!!レンズを通すとかなりインパクトは弱まりますが。




肉眼で見ると、かなりインパクトあります!




ありゃっ!何か派手になったねー!何か気持ちが明るくなるわねー!と本来ならばなるのですが。




今は自粛状態ゆえに、夜の街に繰り出す機会も減っているタイミングで、サントリーさんには少し気の毒です。。。





でもこんな時にこそ、安価で世代を問わずに楽しんで頂けるトリスハイボールの価値が発揮されても良いのかと思います!




当店ではトリハイゆずなどオリジナルのハイボールもラインナップいたしております。ウイスキーをより身近に感じて頂ける商品かと。




S社Sさんこんな感じで宜しいでしょうかね〜?




明日の英気を養う為にも、昼間は栗林公園の桜をご覧になって。その後は街に出てらして幸せの黄色いトリスに彩られたライオン通りをご覧になってみてはいかがですか?




当店は日曜日も張り切って営業いたしております!皆様のお越しを心よりお待ちしております。





さー仮面ライダーOOO見なきゃ(笑)今日はライダー放送1000回記念!!!って子供か?(爆)  


Posted by ヒゲ専務 at 08:08Comments(8)

2011年04月02日

元気三割増しで!

わけあって?




今日から元気三割増しでいきます!




昨日気づきました。スタッフも全然声出てないけど。自分自身も声出てないなと。腹から声出てねーなー!俺!って気づいたらもーなんかねー!




あれしたらダメこれしたらダメの自粛ムードに知らぬ間に、萎縮してたのかな?




社長にも閉店してから宣言しました「明日からガンガンいくでー!辛気くさい店ではいかん!」




お客様いないとこでは動いたら損みたいなんではあきまへん!そんなやつは後ろから回し蹴りや!声出して、気配ってなんぼの飲食業!




やってる人間がつまらん顔してたら、お客様が楽しいわけないし!




まずは私から元気出していきまーす!




西日本が頑張って経済回さんでどないすんねん!




さー!皆さんもご一緒に!いち、にぃ、さん、ダァーーーー!!!!!  


Posted by ヒゲ専務 at 00:24Comments(18)

2011年04月01日

今回のソースは

昨日ソースを炊いたのですが。




今回のはかなりGOODですグー(^-^)g""




多分ケチャップの銘柄が変わってからはベストなできかと。




にしても今回は業務用のケチャップがなくて大変でした(;^_^A アセアセ…


















いつもは業務用の三キロのを2袋使うのですが。震災で工場や倉庫が被害を受けたので、物流がストップしてるそうでして。




仕方ないので800グラムのチューブで。七本半!チューブと袋がめっちゃ勿体無い感じでした。チューブに残ったのは、半分に切ってスプーンで掻き出しました。




昨日問屋さんに聞いた話では、日本で七割のシェアを持つビニール工場が被災して、中身はあるけど詰める入れ物がない状態なんだとか。




缶ビールにしても、上の丸い部分だけが今ないから作れないそうです。ペットボトルのフタも無いんだとか。




3ヶ月は物流が動き出すのにかかりそうなんだとか。




もちろん西日本にある工場はフル稼働してるそうなんですがね。




話は戻りまして、今回のソースのできは良かったです。今回は材料は全く一緒でも、火力を少しいじってみたのですが。それが良かったみたいです。また研究してみます!  


Posted by ヒゲ専務 at 14:17Comments(14)

2011年04月01日

全治一週間とは言われましたが

病院の先生には、人間の皮膚が再生するには一週間はかかりますからね〜と言われましたが。





ほんまにちょうど一週間で再生しました(^^;)










右手はほぼ完治!











左手はまだ皮が突っ張るので、手がしわしわですが(笑)




人間の体ってすごいですよねー!(゜ロ゜)




人間の傷は一週間もあれば治りますが。




被災地の再生にはまだまだ時間がかかりそうですね。。。




福島の原発にはいよいよ海外の軍隊のお世話にならないとどうにもならない状況に陥ってるみたいですし(;´Д`)





ほんまに余談を許しませんね。  


Posted by ヒゲ専務 at 00:13Comments(16)