2011年04月04日
昨日はおかげさまで
昨日は春休み最後の日曜日と言う事もありまして、沢山のお客様で賑わいました。
一昔前みたいに何回転もして、立ってる暇がないと言うまではいきませんが、いらしたお客様から見れば忙しいね!って感じではあったと思います。
こんな時代のこんな時期ですが、忙しいのは何よりです。
元気三割増しで、声張ってたら、今朝は声がかすれてました(笑)
でも昨日は久しぶりに腹の底からいらっしゃいませ!ありがとうございました!が言えた気がします(^_^)v
お客様に不愉快にならない程度に張り切って参りたいと思います(笑)私の場合やりすぎに注意です(爆)周りを白けさせる名人ですからf(^ー^;
周りもつられて声張ってくれないと意味がありませんもの!
実際声だしってのは練習しないと難しいです。普段声出してない人間やと声が裏返ったり(笑)ろれつがもつれたり(笑)
私が言い出しっぺなんで、自ら見本となれるように練習しないと(笑)
姿勢をしゃんとして、腹から声を出す。ある意味社会人の基本中の基本なんですがねー。
さー今週も頑張って行ってみよー!
一昔前みたいに何回転もして、立ってる暇がないと言うまではいきませんが、いらしたお客様から見れば忙しいね!って感じではあったと思います。
こんな時代のこんな時期ですが、忙しいのは何よりです。
元気三割増しで、声張ってたら、今朝は声がかすれてました(笑)
でも昨日は久しぶりに腹の底からいらっしゃいませ!ありがとうございました!が言えた気がします(^_^)v
お客様に不愉快にならない程度に張り切って参りたいと思います(笑)私の場合やりすぎに注意です(爆)周りを白けさせる名人ですからf(^ー^;
周りもつられて声張ってくれないと意味がありませんもの!
実際声だしってのは練習しないと難しいです。普段声出してない人間やと声が裏返ったり(笑)ろれつがもつれたり(笑)
私が言い出しっぺなんで、自ら見本となれるように練習しないと(笑)
姿勢をしゃんとして、腹から声を出す。ある意味社会人の基本中の基本なんですがねー。
さー今週も頑張って行ってみよー!
Posted by ヒゲ専務 at 08:31│Comments(12)
この記事へのコメント
おはようございます。
そうですね、腹からの声出しは社会人の基本ですね!
息子も今日から約1ヶ月間研修です。今頃は『腹からの声出し』の特訓受けてるかもですねェ!!(笑)
体育系ですので、先輩等には大丈夫なんですが、知らない人にどうでしょうかね…。ちょいと気になっています。
まッ、新しい一歩を踏み出したんですから、親はグジャグジャ言わんと見守るくらいでちょうどえんですね!
では、また行きます。
そうですね、腹からの声出しは社会人の基本ですね!
息子も今日から約1ヶ月間研修です。今頃は『腹からの声出し』の特訓受けてるかもですねェ!!(笑)
体育系ですので、先輩等には大丈夫なんですが、知らない人にどうでしょうかね…。ちょいと気になっています。
まッ、新しい一歩を踏み出したんですから、親はグジャグジャ言わんと見守るくらいでちょうどえんですね!
では、また行きます。
Posted by ろみひ~ at 2011年04月04日 09:38
ろみひ〜さんへ
息子さんも新しい春ですね!
そのうち彼女と二人でうちに来たりして( ´艸`)
体育会系の人は声が出るし、上下関係の付き合い方がわかってますからありがたいですね。
敬語も課題になりますね!うちも最初に教えるのですが、敬語を使うのが恥ずかしいと言うんですねーf(^ー^; 誰もつかってないからと言うんです。敬語が使えないのが恥ずかしいんですがね。。。。
父さんは言葉に細かいですから、息子さんは大丈夫ですかね?(笑)
息子さんも新しい春ですね!
そのうち彼女と二人でうちに来たりして( ´艸`)
体育会系の人は声が出るし、上下関係の付き合い方がわかってますからありがたいですね。
敬語も課題になりますね!うちも最初に教えるのですが、敬語を使うのが恥ずかしいと言うんですねーf(^ー^; 誰もつかってないからと言うんです。敬語が使えないのが恥ずかしいんですがね。。。。
父さんは言葉に細かいですから、息子さんは大丈夫ですかね?(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月04日 11:27
あははは・・・、言葉に細かいですか!そんなことはない!!
スパイ1号2号はしゃべりが若干不自由なので、大きな声は出しにくいと思いますよ。
私も外国に行って大きな声を出すとなると尻込みすると思います。そんなことはないか・・・(笑)
半年くらい前に彼女を連れて、私達と一緒に串よしに行きましたよ!
今後、二人きりで行くでしょうかね・・・。
スパイ1号2号はしゃべりが若干不自由なので、大きな声は出しにくいと思いますよ。
私も外国に行って大きな声を出すとなると尻込みすると思います。そんなことはないか・・・(笑)
半年くらい前に彼女を連れて、私達と一緒に串よしに行きましたよ!
今後、二人きりで行くでしょうかね・・・。
Posted by ろみひ~ at 2011年04月04日 12:44
ろみひ〜さんへ
いやいや留学しに来てる学生を甘やかしてはいけませぬ!
とある留学経験者の体験談を読んだのですが。今まで同じテレビを観ていて、現地の人間が笑うのと違うタイミングで笑ってたのが。ある日同じタイミングで笑えるようになって、あー自分の語学力がついたんだなーと感じたと書いてましたが。
彼らも仮にも日本に6年以上留学していますので、普通なら日本語ペラペーラ、方言の一つも言えて当然かと。ツインズが赤ちゃんから小学校入学まで日本にいるわけですから。
父さんもいらしたらどんどんいじってやって下さい( ̄人 ̄)
私に言わせるとせっかくの留学が勿体無い!何か掴んで中国に帰って欲しいと願っています!
いやいや留学しに来てる学生を甘やかしてはいけませぬ!
とある留学経験者の体験談を読んだのですが。今まで同じテレビを観ていて、現地の人間が笑うのと違うタイミングで笑ってたのが。ある日同じタイミングで笑えるようになって、あー自分の語学力がついたんだなーと感じたと書いてましたが。
彼らも仮にも日本に6年以上留学していますので、普通なら日本語ペラペーラ、方言の一つも言えて当然かと。ツインズが赤ちゃんから小学校入学まで日本にいるわけですから。
父さんもいらしたらどんどんいじってやって下さい( ̄人 ̄)
私に言わせるとせっかくの留学が勿体無い!何か掴んで中国に帰って欲しいと願っています!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月04日 12:56
そりゃそうですね!
私も大学行く時、一杯遊んで一杯友達を作れ!と言ってくれましたわ!
日本人も大学行って勉強するのは、旧帝国大学生の一部のみですね!?←これまた避難あびるか~??
勉強出来なくてもえんです!頭がよければ…自分で慰めています(笑)
私も大学行く時、一杯遊んで一杯友達を作れ!と言ってくれましたわ!
日本人も大学行って勉強するのは、旧帝国大学生の一部のみですね!?←これまた避難あびるか~??
勉強出来なくてもえんです!頭がよければ…自分で慰めています(笑)
Posted by ろみひ~ at 2011年04月04日 13:09
ろみひ〜んへ
うちの姪っ子が彼らと同じ大学の短大に通っていたのですが。校庭で大きな声で中国語で話してる学生に向かって、「日本に来たら日本語しゃべれ!」と叫んだと言いますが(笑)
彼らの弱点はどの国に行っても沢山同朋がいる事。外国語で喋る必要がなければ覚えませんからね。。。
お店でもお客様いらしたら中国語は禁止していますが、約束は守られません(泣)約束守れないのもあのお国の弱点ですがね!
決してこれは批判じゃなく、国際的な立場を考えたら、彼ら自ら変わる必要があるのでは?との私のお願いであり、提案でありますから、誤解しないで下さい。
うちの姪っ子が彼らと同じ大学の短大に通っていたのですが。校庭で大きな声で中国語で話してる学生に向かって、「日本に来たら日本語しゃべれ!」と叫んだと言いますが(笑)
彼らの弱点はどの国に行っても沢山同朋がいる事。外国語で喋る必要がなければ覚えませんからね。。。
お店でもお客様いらしたら中国語は禁止していますが、約束は守られません(泣)約束守れないのもあのお国の弱点ですがね!
決してこれは批判じゃなく、国際的な立場を考えたら、彼ら自ら変わる必要があるのでは?との私のお願いであり、提案でありますから、誤解しないで下さい。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月04日 13:24
商売繁盛、良かったですね。
人間の体の中で、声は、一番齢とりにくいそうです。
すこしトーンをあげるとより若返るそうですよ!
人間の体の中で、声は、一番齢とりにくいそうです。
すこしトーンをあげるとより若返るそうですよ!
Posted by おばあちゃん
at 2011年04月04日 13:51

おばあちゃんさんへ
忙しいとイライラして怒りがちですが(笑)ありがたい事なんですから!喜ばないとですね!
アナカレ出身のおばあちゃんさんだけに流石なアドバイス!
私の場合はさだ声なんでむしろ低音を意識してます(笑)倍音成分でベースを歌っていても、君が隣にいたら一オクターブ高く聴こえるんだよーと友人によく文句言われました(;^_^A アセアセ…
忙しいとイライラして怒りがちですが(笑)ありがたい事なんですから!喜ばないとですね!
アナカレ出身のおばあちゃんさんだけに流石なアドバイス!
私の場合はさだ声なんでむしろ低音を意識してます(笑)倍音成分でベースを歌っていても、君が隣にいたら一オクターブ高く聴こえるんだよーと友人によく文句言われました(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月04日 14:10
お久しぶりで~~す♪
しばらくご無沙汰していましたら
かなり酷いお怪我をされていましたね!
もう大丈夫ですか?
土曜日に久しぶりに高松ゆめタウンまでお出かけしていましたが
なかなかライオン通りまではいけませんでした^^;
商店街が黄色に染まっているうちに
またお邪魔したいです^^
私も元気出して頑張ります!
とにかく大きな声ださないとね^^
しばらくご無沙汰していましたら
かなり酷いお怪我をされていましたね!
もう大丈夫ですか?
土曜日に久しぶりに高松ゆめタウンまでお出かけしていましたが
なかなかライオン通りまではいけませんでした^^;
商店街が黄色に染まっているうちに
またお邪魔したいです^^
私も元気出して頑張ります!
とにかく大きな声ださないとね^^
Posted by みこりん at 2011年04月04日 16:54
うちはお客様商売ではないんですが、
取りに来てくれた書店さんにたいして
声が出てなかったなぁと反省しました。
忙しい時にこそ、声をあげて頑張ってる人がいると
みんな頑張れるもんですよね。
取りに来てくれた書店さんにたいして
声が出てなかったなぁと反省しました。
忙しい時にこそ、声をあげて頑張ってる人がいると
みんな頑張れるもんですよね。
Posted by し~の
at 2011年04月05日 11:38

みこりんさんへ
お久しぶりです!みこりんさんも色々とあって大変みたいですね〜(^^;)
ゆめタウンは相変わらずの人だったのでしょうね?あそこはお化けです!
景気が悪くなったり、天災があったりで、何か日本中が自粛と言う名のもとに声を出すのも控えめみたいになってますが。頑張らなきゃどうしようもないんですから、こっちの人間は頑張って仕事して、お金たまったら東方に旅行に行くとか。長い目で復興に協力したいですねー!
お久しぶりです!みこりんさんも色々とあって大変みたいですね〜(^^;)
ゆめタウンは相変わらずの人だったのでしょうね?あそこはお化けです!
景気が悪くなったり、天災があったりで、何か日本中が自粛と言う名のもとに声を出すのも控えめみたいになってますが。頑張らなきゃどうしようもないんですから、こっちの人間は頑張って仕事して、お金たまったら東方に旅行に行くとか。長い目で復興に協力したいですねー!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月05日 23:05
し〜のさんへ
バイトが帰る時にもお疲れさんと呟くみたいに言うよりも、お疲れさん!と大きな声で言ってあげると、向こうも気持ち良いだろうし。
ましてやお客様には何度ありがとうございます!と申し上げても全然おかしくないし、ありがとうございますと言われて嫌な方はいないでしょうしね。
言葉を口にするのまでエコになったらあんですね!
バイトが帰る時にもお疲れさんと呟くみたいに言うよりも、お疲れさん!と大きな声で言ってあげると、向こうも気持ち良いだろうし。
ましてやお客様には何度ありがとうございます!と申し上げても全然おかしくないし、ありがとうございますと言われて嫌な方はいないでしょうしね。
言葉を口にするのまでエコになったらあんですね!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年04月05日 23:16