2025年03月08日

それぞれに

昨日は留学生のバイトさん2人は卒業式。





ハンさんはバイト先月で上がったので。





ズイさんに2人分預ける。











LINEでハンさんからお礼の言葉と、写真が届く。












ズイさんからも。





同居してる2人も春からはそれぞれに違う道を歩みだす。    





2人の行く先に幸あれと願います。  


Posted by ヒゲ専務 at 16:37Comments(0)日常留学生ブログネタ

2025年03月08日

一応告知







昨日の割烹組合の寄り合いでチラシを貰ったので、一応告知。





で、どこかにリンクはないのか?と検索しましたが。





全く出てこない。





商店街のイベント、近所の人が楽しんだらよいのならともかく。





イベントとして集客したいのなら、今はネットの情報❗





これはどのイベントでもそう。





もうすぐ62になる私みたいなじいさんが、Instagramで色々やってるのに。





商店街の若い方がInstagramのアカウントが出てこない、イベントのアカウントはあってもフォロワーは何100人?





考え方を変えましょう。





コロナ禍でやり方を変えたとこと、既存のまんまの価値観でやってるとことでは大きな隔たりが出来てる。





今どきなにかやるのに、Instagramすら使えないのではお話にもならん。





変わらなきゃ、滅びるしかない今の時代。





古い価値観からの脱却を、私らの世代、もっと上の世代の方、やりましょうよ❗





やる気があれば還暦前からでもInstagramのインフルエンサーになれる。





ちょっとしたコツと、毎日のちょっとした隙間時間で、今までとは違う集客が出来るんですから。





やってない方は損をしてる。





イベントの内容はチラシから見るしかないので、私には分かりません。





ので、一応告知(苦笑)





サイトのリンクすらないチラシでは今の時代使えません。  


Posted by ヒゲ専務 at 12:11Comments(0)日常商店街ネタブログネタ

2025年03月08日

トイレを直して

母がトイレの水がまた出んので、とボソリ。





えっ?!またポンプがエアかんだ?





慌ててポンプをチェック。





ポンプの電源入れて、バルブを閉じる、ポンプは止まる。





ありゃ?正常やん。





2階に上がり、トイレのタンクに入ってるパイプをドライバーでコンコンと軽く叩くと。





ゴーーーっと水がタンクに入って来た。





タンクが貯まるまで待って。





あら?止まらん。





ドライバーで元栓閉めて、浮き玉の動きを。


 


あ~水が止まってたから下まで行って戻って来んようになってたので。





浮き玉をクルクル回して長くして、もっかい元栓開けて、何回か繰り返す。





浮き玉がちゃんと動いて止まらないとまたこれはこれで事故になるから(^o^;)





無事に修理終えて、出勤です。





昨日ご来店のお馴染みさんに、兄ちゃんは外大卒やから、語学は出来ても他のことはわからんわのとからかわれましたが。





そうでもないんですよ(笑)





意外に何でも出来る。





飲食店やってたら、なんでも出来んとお金かかってしゃーないですからね。





うちはよっぽどめんどい電気系の修理以外は、たいていは私が直してます。





便利な長男なんです(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 10:58Comments(0)日常ブログネタ