2025年01月17日

こういうのって













https://influencer-ryoko.jp/





こんな企画があるそうなんですが。





店側からしても、インフルエンサー側からも、なかなか難しい。





アナログなSNS もしていない店に、インフルエンサーが来て、投稿を上げて、わーっとお客さんが来る。


 


当然その方々も動画撮ったり、写真撮ったり。
     




お店の方や、常連さんは良い気持ちはしないかと。





インフルエンサーの方は、インフルエンサーの方で、仕事として報酬ありでやるのじゃなくて。





ビミョーな線引きで誘われると、行きませんてなる。





私?





私は別に来て下さいとも思いません。





お店の価値をキチンと分かってご来店下さるお客に、リピートして頂くのが一番。




インバウンドにしても同じで。





ここのとこ、Googleマップの質問コーナーに、InstagramのDMのリンクを貼ってくれと言うのが送られて来ますが。





当店は常連のお客様を大切にしていますので、外国人の方のご予約は今のところは沢山は受けられない。





そうお返事するしかない。





1度きりのお客さんよりも、いつもお店のことを理解した上でご来店くださってるお馴染みさんを大切にしたい。





私はそう思います。





もっとも、お客さんが来ない、困ってるってお店はこういうのを利用してお客さんを増やすのはあり。





そのお客さんがリピーターになるか否かはそのお店次第。





どちらにせよ、まずは自分の店のInstagramのアカウントくらいは作っておかないと。





それがあって初めてインフルエンサーの方の来店、投稿を最大限利用出来る。





そんな感じでしょうね。





インフルエンサーもトリセツをちゃんと分かって招かないと、香川県の行政、間口までが批判を受けかねない。





ちゃんとキーワード検索毎日かけるくらいの事はしないとね。

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
義務を果たして
さんざんうりにしといて
改めて考えさせられる
オカンよ~。。。
かける言葉が
戦争反対
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 義務を果たして (2025-02-28 13:19)
 さんざんうりにしといて (2025-02-19 10:21)
 改めて考えさせられる (2024-11-27 00:44)
 オカンよ~。。。 (2024-11-16 00:29)
 かける言葉が (2024-11-06 11:42)
 戦争反対 (2024-10-26 09:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こういうのって
    コメント(0)