2025年02月19日

さんざんうりにしといて







こないだの100人のインフルエンサーだって、バスで行けるうどん屋さんにしか行ってないのに。





うどん県の他の魅力も知って欲しいと、市がPR動画を作ったと。





正直観る気にもならないんですが。





うどんだけじゃない香川県。





タコだって、明石のタコに負けてない最高のタコがあるし。




アスパラはもちろん、ブロッコリーだって全国4位の収穫量。





小豆島のそうめんに、しょうゆ豆。





金時人参、ニンニク、菜花、レタス、びわ。





無理から県産品にした、オリーブなんちゃらより昔からの特産品がある。





飲食店だって、うどん屋さんだけじゃないし。





なんでうどん屋さんだけ特別扱いなん?





今まで何回思ったことか。





うどん屋さんか、骨付き鳥か。





でもね、アフターコロナ、韓国から、串カツを食べに串よしに来ました、そんな方が毎日何組も押し寄せる。





なんちゃアピールしてる訳やないし、市や県がPRしてくれた訳でもない。





県外からも沖縄、広島、愛媛から定期的にご来店なさるお馴染みさんもいる。





県外の方に言わすと、串よしさんは、大阪発の串カツやなしに、香川県発の串カツやから他にはないんよ。





今の時代て、お客さんを待っててもダメで、お客さんに目指して来て貰う。





そんな時代なんです。





ビルの壁になんとかビジョンで動画流してお客さん呼ぶ、なんてのは時代遅れ?





うちはそんな集客で、飛び込みのお客さんに来られても座れないし。





お馴染みさんに如何にお席をご用意出来るかで悩んでる。





集客で困ってないん?スゴいな❗





こないだ、とある方に驚かれましたが、それはほとんどの飲食店が協力金貰って休んでいた頃に、毎日営業して。





暇な時間があれば、SNSで発信して、香川県在住のアクティブユーザーの方をInstagramで探してフォロワーさんを増やして行った。





そんな努力をしてきたからこその結果であって。






努力は嘘をつかないんです。





なんて、私は思います。

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
義務を果たして
こういうのって
改めて考えさせられる
オカンよ~。。。
かける言葉が
戦争反対
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 大丈夫かな? (2025-05-22 10:23)
 だから出ない (2025-05-21 16:38)
 義務を果たして (2025-02-28 13:19)
 こういうのって (2025-01-17 12:02)
 改めて考えさせられる (2024-11-27 00:44)
 オカンよ~。。。 (2024-11-16 00:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さんざんうりにしといて
    コメント(0)