2011年07月28日
もとに戻す
月曜日に暇でしたから、ずっと気になりつつ、できてなかったエアコンのフィルターをお掃除!
昨日感じたのは、エアコンの調子がいいなぁ〜!と言う事。
やはり汚れたら、綺麗にして元の状態に戻してやるのは大切。
私がシンクや換気扇を掃除してると、綺麗にしてるなぁ〜と言われたりしますが。
何の事はない。綺麗にしてるんじゃなく、元に戻してるだけの事。
最近感じるのは、この元に戻すと言う作業ができない人間が増えてる事。
ドアは開けたら閉める。物を使ったら元に戻す。当たり前なんですがね〜。
以前、お客様の子供さん(小学校低学年?)が食べ終わって帰る時に、椅子をきちんとしまって帰られたとブログに書いた記憶がありますが。
何気ない事のようで、大人でもできない方が多い事なので感心してしまいます。
なんちゃでない事が当たり前にできる。そんな方に憧れますね〜。
話は脱線しましたが。節電の夏、エアコンのフィルター掃除は大切です(≧ω≦)b
昨日感じたのは、エアコンの調子がいいなぁ〜!と言う事。
やはり汚れたら、綺麗にして元の状態に戻してやるのは大切。
私がシンクや換気扇を掃除してると、綺麗にしてるなぁ〜と言われたりしますが。
何の事はない。綺麗にしてるんじゃなく、元に戻してるだけの事。
最近感じるのは、この元に戻すと言う作業ができない人間が増えてる事。
ドアは開けたら閉める。物を使ったら元に戻す。当たり前なんですがね〜。
以前、お客様の子供さん(小学校低学年?)が食べ終わって帰る時に、椅子をきちんとしまって帰られたとブログに書いた記憶がありますが。
何気ない事のようで、大人でもできない方が多い事なので感心してしまいます。
なんちゃでない事が当たり前にできる。そんな方に憧れますね〜。
話は脱線しましたが。節電の夏、エアコンのフィルター掃除は大切です(≧ω≦)b
Posted by ヒゲ専務 at
09:34
│Comments(14)