2011年07月11日

夕立だ!






自然て素晴らしいと感じる瞬間です。



昔は日中暑くても、夕方になると、ザーッと夕立が降って涼を得た記憶がありますが。



先ほどまでエアコンの効きが悪いと感じるくらいの暑さでしたが。



夕立のおかげで涼しくなったかなぁ。



夕立が商売に吉と出るか、凶と出るかはわかりませんが(;^_^A アセアセ…  


Posted by ヒゲ専務 at 16:38Comments(6)

2011年07月11日

ピーカンな週明け!

皆さんおはようございます。



朝から暑くてへろっていますが(;´Д`)



高校の時に、「暑い暑いゆーても涼しくはならんのやから暑い暑いゆーな!」と担任によく言われたのを思い出してしまいます。



創立したばかりの高校で、私は二期生でしたが。グラウンドの石を拾ったり、学校が山の中腹にありましたが。そこに至る道路の溝を掃除したり。バスの運転手さんには降りる時にはありがとうございますと言ったり。勉強だけでなく、教育にも厳しかったのを覚えています。



今でも身に染み付いてるのが五分前集合の精神!先日同窓会の打ち合わせで集まった時にもほとんどの方が五分前にいらしたのが笑いを誘いました。みんな一緒なんやなぁと( ´艸`)



現代の学校でやったら、たちまち教育委員会の問題として取り上げられそうなしつけが当たり前に行われていた時代です。私も先生にびんたをくらわされたりしました。でもそれは愛情のあるびんたでしたし。生徒も親もありがたいと感じていた時代です。



自転車通学の生徒はヘルメット着用が義務づけられてましたから。ぱっと見て、あっ○高の生徒や!とわかりました。いつからか廃止されたみたいで残念ですが。



面白かったのが、急坂の通学路を自転車で下りますので、自転車通学の生徒はブレーキテストが実施されていまして。



学校の中にある坂を下ってブレーキ!停止線で止まれなければ整備をしてこないといけないと言うものでした。



ああ懐かしき青春時代。。。今や自分の子供達がそれくらいの親の世代になってしまいましたが。



さて、ぐだぐだしてないで仕事にかかります(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 08:34Comments(4)