2011年07月05日

地デジ化成功!(但し私の部屋だけ)

先週の休みに、近くの電気屋に地デジテレビを見に行ったのですが。



年配の店員さんが寄って来て、何か?みたいな感じで。



実は地デジ化がまだでどうしたらよいかなと思いましてと相談したのですが。いかにも面倒くさいと言った顔をされましてね(ーー;)



まずは受信環境をですね。きちんとしてからじゃないとですね。テレビだけ買ってもダメなんで。。。みたいに売る気が全く感じられず。



この近所でしたら、映らない事はないと思うので、デジサポに電話してみたらアンテナ建てて調べてくれますよ。みたいな話でした。



わかりました。忙しいとこをお邪魔しましたと言いながら、内心、あんたんとこでは買わんけん!と店をあとにしたのでした。



で今日はアンテナを一つ上のにしてみようと、ホームセンターを物色してますと。20素子のが二千円代の特価でしたから。いっちょやってみますかと購入。



昼間はかんなり暑かったので、夕方からチャレンジ!



まずは古いアンテナを外してしまおうと。脚立を立てて錆び付いたネジをベンチでグリグリと。錆びていたので。途中で折れましたが無事に取り外し。



念のために14素子のアンテナでもう一度高さを調整するも、やはり映らず( ̄。 ̄;)



よし!アンテナ交換や!とケーブルを付け替えて向きを調整して。



どやっ?とテレビをみるとやっぱあきまへん。



ブースターかますか?と一階のテレビのブースターを外して来てアンテナケーブルに繋ごうとした時に、気づきました。



あっ!分配器がついとる!ビデオ二台にテレビ三分配してたのを忘れていました(^_^;)



でとりあえず、ビデオは故障してるし、一旦全部外して、チューナーに繋ぎ。これでどやー?とチャンネル変えていくとやっぱ映らないとこが。でもアンテナ入力は100に近いチャンネルもあるから、これはおかしいぞ!としばし悩んだ末に。



チャンネル自動設定のボタンを押してしばらく待つと。



映ったーーー!!!!!!!



もしかしたら、14素子アンテナでも映ったかも。



さて来週は台所と母親の部屋のテレビを地デジ化しますよ!  


Posted by ヒゲ専務 at 20:54Comments(14)

2011年07月05日

慌てましたねー!(゜Д゜;≡;゜Д゜)

先ほど地震がありましたね!(゜ロ゜)



自分の部屋で地デジのチューナーのチャンネル設定をしていたら



母親の部屋から、「もうシアちゃん何しょんな!」と叫び声がした次の瞬間!



ぐらぐらっ!!!!!とかなり揺れました!



シアには地震が来るとわかったのかな?



地震のあった五分前には屋上で地デジアンテナを20素子のに交換していたので。あの時に地震が来てたらひょっとしたら脚立からどせ崩れて大変なことになってたかも(^0^;)



まだ死にたかないよー(゜Д゜;≡;゜Д゜)



にしても地震が段々とこちらに近づいて来てるような気がして怖いですよねー(;^_^A アセアセ…  


Posted by ヒゲ専務 at 20:18Comments(2)