2011年02月07日

S籐君とNちゃんに続き

びっくりした事に今夜はKちゃんが来店!





KちゃんとNちゃんは大学時代大の仲良し。二人でめっちゃ頑張ってくれてました!




あの頃は景気もよかったし、えー時代でしたわ(遠い目)




にしてもバイトOB、OGの来店が続いて不思議な感じでした。





魔の月曜日も昨日の勢いを借りて、なんとかそれなりな忙しさでした。ありがたや!ありがたや!




さて飯食って、寝よっと!  


Posted by ヒゲ専務 at 23:28Comments(7)

2011年02月07日

バイトOBさんたちが

先日の事、昼間に電話が鳴り。





私「はい、串○○でございます」




相手「もしもし〜S籐とですが、お久しぶりです。ファッファファ!」いきなり笑いだす(^◇^;)




昔、大学、大学院と六年バイトに通ってくれた子でした。会社の出張で香川に来たがら挨拶に伺いますとの事。




大学当時に比べたら、だいぶふっくらして、会社員らしくなったS籐君。



今はカップめんに入ってるお揚げを作ってる部署の主任なんだとかで!蛋白質部門、蛋白質食品開発部と名刺に書いてました。農学部でバイオを専攻していただけあります。




草野球のチームに入ってるんですが。めちゃ弱くてこの前、30対0で負けたんですよー!と微笑む顔は昔と変わりません。




また香川県に来たら、次は食べに来ますからとあっという間に去って行きました。




当時のバイトさん達は、未だにお店に通ってくれます。ありがたいですね。




昨日もS籐君と同じ時期に来てたNちゃんが久しぶりにいらしてました。お嬢さんがうちが好きだそうで、どこ行く?ときくと、串○○と言うそうです。




昨日のあの混雑で長いこと待たせてしまいましたが、座れて良かったです。




Nちゃんちも忙しいけど頑張って下さいね!近くに二号店できたから寄りたいけどなかなか行けませんf(^ー^; ごめんね。




さて、開店が近づいたのでまた(^_^)ノ  


Posted by ヒゲ専務 at 16:44Comments(4)

2011年02月07日

戦力不足やー!

皆さんこんにちは。




いつもなら朝更新なんですが、今朝は気分がのらなくてf(^ー^;




昨日の営業はなんとも歯がゆい内容でした。せっかく沢山のお客様がいらして下さっても、今うちの戦力では如何ともしがたく(;´Д`)




せめてお客様のいらっしゃる時間帯がもう少しバラけてたら、20分くらいで入れ替わりますから、みたいなご案内も可能なんですが。




満席になったとこで、次から次にお客様がエレベーターで上がってこられたもんですから、待ち時間はどれくらいと申し上げるわけにもいかず。。。次々にお客様が帰られるのを目の当たりにしますと、流石の私も意気消沈。。。声が出なくなってしまいました。




でもそんな中文句も言わないで、待って下さるお客様。大丈夫大丈夫と声をかけて下さるお客様。お客様に勇気づけられ、途中からは頭を切り替え、気持ちを吹っ切って頑張れました。





昨日入れなかったお客様。もしブログをご覧ならば、この場をおかりして申し訳ございませんでしたm(__)m




余りの忙しさに途中お皿が間に合わなくて、お席は開いても注文を頂けないなんて状況にもなりましたが。落ち着いてから、バイトが帰国してるのでと謝りますと。にこやかに、それは大変でしたね!うちのチビたちがどうしてもここがいい!と言い張るので時間を潰してきたんですと、にこやかな笑顔で話して下さった奥様の顔がどれだけありがたかったか(泣)




改めてお客様の有り難さに気づかされました。




健ちゃんも初めて体験する忙しさに、途中何をしたらいいのかわからずあたふたしてましたが(゜Д゜;≡;゜Д゜)




忙しさの中で成長し、たった一週間やそこらでこんだけでけたら立派なもんやと、お客様に誉めて頂くくらいに頑張ってくれました。




うちであれだけえらい目したのに、まだ深夜のコンビニのバイトに行くんだと笑う健ちゃんでした(^_^; 若い時にしかできない事があるから頑張ってなー!健ちゃん!  


Posted by ヒゲ専務 at 14:33Comments(4)