2010年11月12日

自家製ソース仕込み中





自家製ソースを炊いてます。



当然カッターシャツは脱いでます(笑)上はシャツいっちょで恥ずかしいですが(〃^∇^)



ソースやケチャップを入れたり、混ぜたりする時に、どんなに注意していても跳ねて汚れるので(笑)




今回からケチャップのメーカーが変わるので、若干味が変わるかもしれません。てか変わります。



今まで使ってたメーカーがケチャップから撤退すると酒屋さんから何ヶ月か前から伺い,安定して入荷できるメーカーのケチャップを何社か味見してみました。



たかがケチャップ、されどケチャップ!味がこんなに違うのか!?とびっくりしました!




でこれならと言うのと今までのを半々で一度炊いてみた事はありますが。全部新しいメーカーのケチャップで炊くのは今回が初めて。



味見しながらバランスをとってますが。果たして出来上がりは如何に?若干酸味が強くなった感がありますが、煮詰めればどうかな?




またご感想、ご意見などございましたら宜しくお願いします。




さて昨日はすごい久しぶりにいらして下さったお客様や、偶然三世代がお揃いになったお客様がいらして、楽しくお話が盛り上がりました。



覚えててくれるかなーと話しながら上がって来たんですとおっしゃいましたが、先にお久しぶりですー!ともうしあげたので喜んでらっしゃいました(=⌒ー⌒=)



十年とかやと怪しいですが、何年とかで忘れたりはしませんからねー!




ブログのURLを書いた名刺をお渡ししたから、今頃読んで下さってるかなー?東京で頑張って下さいね!また帰省なさったらいらして下さい。お待ちしております。





今朝は雨でお散歩に行けなかったシアはご機嫌ななめでしたー(^_^;)  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 14:03Comments(6)

2010年11月11日

寒くなったらこれでしょう!

めっきり寒くなりましたね〜。



串カツ屋なだけにこの寒くなりはじめの時期は暇になったりします(^_^;)



やはり串カツと言うと夏に生ビール片手に、汗をかきながら!みたいなイメージですよね。




うちで寒い時期にお勧めなのはあるかなーと考えて、パッと思いつくのはやはりこれかな?↓









お雑炊です!こちらは冬だけの牡蠣ぞうすいです。牡蠣の出汁がよく出て美味しいですよ!スタンダードのフグぞうすいもこれから寒くなるにつれ、どんどん美味しくなってきます!










一人前でお茶碗二杯分くらいですので、串を召し上がった後に、お二人で半分こされたらちょうど良い量です。



うちの社長がつけたおつけものがついております。お漬け物のおかわりも大丈夫です。




今日も冷えてきましたから。皆さんあったかぁーくなさって風邪をひかないようになさって下さいね!  


Posted by ヒゲ専務 at 16:30Comments(14)

2010年11月10日

やはり魔の月曜日ヽ(゜ロ゜;)ノ

もう2日落ちのネタで恐縮ですが(^_^;)




月曜日には予想もしない出来事が!!




開店とともに一番最初にいらしたお客様が入ってらっしゃるなり、変な一言を「エレベーターが動かんでなぁー。」




確かにエレベーターが五階に上がって来たのに、中は空で、またすぐに下に降りたからおかしいなぁーとは思いましたが。



でも暫くは何事もなくエレベーターは動いていたのですが。




7時半頃に作業服着た方が入ってきまして、「エレベーターの異常を知らせる信号を受けたので、点検に来たのですが、何か異常はありませんか?」との事。




そう言えば。。。。最初のお客様がおかしな事をおっしゃってましたが。。。具体的にどうおかしかったのかはわからないです。みたいな答えしかできません。




一応点検してみますので10分か15分くらいエレベーターが止まります。と言うので、お客様に迷惑にならないように一階のエレベーター入り口にて待機してました。




幸いその間は他のテナントのスタッフさんしか来なくて良かったのですが。



暫くしてエレベーターが降りて来て、作業員さんがご迷惑おかけしました。と言ってたのでもう大丈夫なんやなーと思い込んだ私。




8時を過ぎ下のラウンジやクラブのお客様でエレベーターも動き出し、うちにもお客様がいらしたので。エレベーターは問題なかったんやなーと思い込みます。




が、暫くして弟が「エレベーターやっぱりおかしいぞ!」と言うので観察してますと。



誰もいないうちのエレベーターホールの下降ボタンのライトが勝手に点いてエレベーターが上がってきたり、明らかにおかしな動き方!



こりは何かの祟り!?.。ooO(゜ペ/)/ひゃ



と思うくらいにエレベーターが勝手に上がり下がり!こりゃお客様に危険があってはならぬ!とエレベーター会社に連絡。こうこうこうで。。。と説明しますと、あちらも驚いたような対応(゜Д゜;≡;゜Д゜)



エレベーターの中のなんたらコードを教えて下さい!と言われたので、しどろもどろに伝えますと。



あれっ?そのエレベーターまだ修理中になっていますが。多分まだ作業員がそちらにいると思うのでまた後ほど連絡しますとの事。



暫くして作業員の方がいらして「すいませんご迷惑おかけしました。実は下でリモートコントロールで動かしていまして。驚かせてすいません。」との事でした。



そんなんできるんや。。。と安心しました。人騒がせな人やと思われたでしょうねー私(^^;;



昔映画で見たビルのエレベータに霊魂が取り憑いて殺人を繰り返すみたいなのを思い出して、ゾッとしてしまいました(;^_^A アセアセ…



暇な月曜日だから笑い話に終わりますがねー(;´Д`)



ただでさえ暇なんですから。。。



結局異常の原因はわからなかったのかしら?(?_?)  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 12:24Comments(14)

2010年11月09日

感動の再会

今日は定休日ゆっくり朝寝坊して(-_-)゜zzz…




のつもりが、毎日と同じく7時にはシアに起こされ(^_^;)















朝のお散歩に。




これでまた寝れる(-_-)゜zzz…と暫くは布団を被るも。。。




暫くすると、母親んとこで外に行きたいと駄々をこねたらしく(^_^;)




結局10時過ぎにはシアを車に乗せてお出かけ。



シアを拾ってくれたお嬢さんの叔母様のMさんちに伺うもお客様がいらしたので。



シアの里親募集をブログに載せて下さってた、M高さんちに。



なかなか時間があわずに、お会いできなかったのですが、今日は奥様がいらっしゃいました!








そして感動の再会!シアもちゃんと覚えてるみたいで尻尾振って、奥様の顔をペロペロ!



シアの成長ぷりに驚くも、幸せそうやねーと目を細めてシアをさすって下さいます。



お土産まで頂いて、次は旦那様との再会を約束してお別れしました。









たくさんの方に大切にして頂いて、今のシアがいる、それに感謝しながらこれからも一緒に生きて行こうと思います。  


Posted by ヒゲ専務 at 22:21Comments(2)

2010年11月09日

海水面が高いと

港の海水面が異常に高いと私が仲良くして頂いてるブロガーさん達が書いてらしたのですが。




今日お休みなんで茜町のスーパーに行ったら。




目の前の海に繋がる川の水位が異常ーーに高くて!(゜ロ゜)















すごい波打ってて危険が危ない感じでした!




大潮で満潮とか言う組み合わせなんでしょうかねー?気圧のせい?




地球温暖化への警鐘でしょうか?



これで雨でも降ってたらと思うと怖いです。。  


Posted by ヒゲ専務 at 19:40Comments(8)

2010年11月08日

週末の色々

皆さんこんにちは。



今日ははっきりしないお天気ですね。



昨日は更新をサボってしまいました(^_^;)ネタ切れじゃーありませんが。なんか時間のやりくりがうまくいかなくて、発信者じゃなく一読者で終わってしまいました。



土曜日にはついにあの方々がいらっしゃいました。あしたさぬきのランキングでもいつも上位にいらっしゃる方々。熟娘さん達がいらっしゃいました。



元々はクリスさんのご予約だったのですが。いつの間にか、クリスさんをサプライズで驚かそう!みたいな流れになりまして。









先にいらした、リンダさん、ほのきちさん、となきちさんがバースデーケーキにろうそくを灯して待ち構えてるところにクリスさんご夫妻が登場。



びっくりしながらもろうそくの火を吹き消すクリス母さん。でもなかなか消えなかったり(笑)



何気ない感じですが、実際はタイミングを合わせるのに必死な三人でした(笑)初対面のごあいさつも忘れてあたふた(゜Д゜;≡;゜Д゜)









皆さん有名なブロガーさんだけにお食事中も携帯は手放しません!しかも仕事が早いです!ブログだけじゃなくツイッターまで更新!



キャーヽ(≧▽≦)/と盛り上がり、食べてる時とブログアップ中は静かになり、またキャーヽ(≧▽≦)/と盛り上がる皆さん(笑)



そして宴もたけなわな時に、ジャストタイミングでぺんぺんさんからお花が届きます!花屋のお姉さんも一緒に記念撮影!(笑)








ぺんぺんさん作戦は大成功でしたよ(^ヘ^)v



その後ケーキをみんなで召し上がり。



これはケーキを分割中のとなきちさんとリンダさんを写真に撮るクリス母さん(笑)









最後は伝説の奥義、4人同時ブログアップ!タイミングを合わせながら、頑張ったのですが。。。



残念ながら間に他の方が入ってしまってがっかりな熟娘さん達でした(;^_^A アセアセ…




皆さんのブログ、毎日楽しく拝見してますが。その裏にはこんな隠された努力があるんだなーと感心しちゃいました!




私は仕事していましたので、残念ながらパーティーの模様を撮れなかったので。写真は皆さんのブログからお借りしました。



クリス母さんのバースデーパーティー、熟娘さん達のブログに色んな切り口でアップされていますので、ぜひご覧下さい。




さて今日は魔の月曜日。。。




お客さんいらっしゃるかなー?(ToT)  


Posted by ヒゲ専務 at 15:34Comments(12)

2010年11月06日

綺麗な朝日でした。

皆さんおはようございます♪



今朝は朝日が綺麗でした。空気がピンと張り詰めた感じのこの季節が私は好きです。








今朝もシアのお散歩をしてから出勤しました('◇')ゞ



だんだんシアのテリトリーは広がっております。徐々にですが(^_^;)




昨日はひょんな事からあしたさぬきのブロガーさんがお二人集まり。40代のおじさんが三人で盛り上がりました(笑)



大地千春さんとぺんぺんさん海好きなお二人だけに海の話をしだすと止まりませんね。犬猫好きなとこも共通していて、昨日もシアの話題でひとしきり盛り上がりました!



でもみんな同じく感じたのは、ブログをお互いに読んで、コメントのやりとりはしていても。



実際に顔を合わせて話しないとわかんない事はあるねーと。ぺんぺんさんも千春さんの話の点と点が繋がり線になりましたとおっしゃってました。



さて今日はどんな出会いが待っているのか楽しみです♪



あっそうそう。今日は昼一時から西日本放送の「幸せ気分」と言う番組で林たか子さんが生中継なさいますので、お時間がありましたらご覧下さい。  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 08:30Comments(6)

2010年11月05日

昨日は朝から危機一髪!

皆さんおはようございます♪



昨日は朝の出勤時から肝を冷やしました!Σ( ̄□ ̄)!




いつものコースで、市場方面からJRの高架下を抜けて、前の信号は赤でしたからゆるゆると前進してる私の車の真横から。



いきなり左側の壁から何かが降ってきまして!ゴミ!?かな?と横目でチラリと一瞥をくれながら通り過ぎると。




ゴミ袋ではなく猫!!!それもまだ大人になってない若い猫!




私の車の真下を抜けてタタタッ!と道路を横切り、反対の壁へよじ登って行きました!



ほんの一瞬タイミングが違ってたら??と思うと冷や汗!(==;)




そんな感じで明けた1日は夜になっても事件が!


営業中に消防車のサイレンの音が鳴り響き何台も何台も通り過ぎる音が!!



何だ?何だ?と思うも店の窓からは確認できず。



暫くしていらしたお客様方から次々と情報が入って来て、なんかライオン通りに消防車が停まってるとか。




そんな中いらしたのが、あしたさぬきのブロガーさん大地千春さん、もうすっかりご常連様です。



船長さんの話では消防車はよーけ来てたけど、火事ではなく漏電みたいやと。何事もなくて一安心┓( ̄∇ ̄;)┏




にしても流石は嵐を呼ぶ男、大地千春さんです(笑)



船長さんと、お隣のご常連様のご夫婦も交えて、シアちゃんの話で盛り上がりました(=⌒ー⌒=)



シアの余りの成長ぶりにそのうちロバみたいに大きくなるで!とかね(笑)



その本人は今朝も早くから私を起こして(^◇^;)


すっかり朝のお散歩が習慣化した模様です。。。



眠いんですが。。。



(-_ゞゴシゴシ  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 09:50Comments(12)

2010年11月04日

朝のお散歩も習慣になり

シアの朝のお散歩も習慣になりつつあるのか。



朝7時過ぎると、私の枕元でじーーっと見つめる瞳が(笑)



目が合うと、ワン!ワン!








しまいには布団の上に飛び乗り、お散歩行こう!と飛び跳ねます!(;^_^A アセアセ…



ほな行こうかぁ〜と布団を抜け出し、玄関まで行くと。自分が本当に行きたい時にはささっとハーネスも装着させます。




またハーネスきつくなったんじゃないの?(^_^;)









散歩と行ってもまだ家の近所をぐるぐる行ったり来たりなんですが。




少しずつ行動範囲は広がって来ました。




面白いのは。自分が気に入った人を見つけると暫く追跡(笑)そして自分の行動範囲を過ぎるとピタリと止まり、自宅までダッシュ!




それの繰り返しです!向かいの駐車場は電車がすぐ近くを通るのを知ってからは入りません(^_^;)



で電車が通ると、とりあえずダッシュで逃げます≡≡≡ヘ(*--)ノ




こんな感じなので、すぐに疲れて、ハーネスに繋いだ紐を噛みだしたらそろそろ帰ろうのサイン。



まだまだお散歩修行中のシア王子です( ´艸`)  


Posted by ヒゲ専務 at 09:55Comments(2)

2010年11月03日

昨日は

昨日は親父の命日でした。



うまいこと定休日と重なったので、母親と二人で行って来ました。




早いものでまる六年。










今でも昔からの常連様には、おやじのいろんな伝説みたいなものを伺う事がありまして。その度にありがたいなぁと感じます。



私らには厳しい職人気質なおやじでした。私もよく泣かされましたが。



当時オヤジから教えて貰った事、叱られた言葉が、今なお私の中で生きた教えとして、生きた言葉として、何かあった時の支えになってます。



店を受け継ぐと言う事は、技術的な事もそうですが。精神を受け継ぐと言うのも大切な事だと思います。



もちろん時代とともに店は変化して行くかもしれませんし。変化しなければ生き残ってはいけないと思います。



でも底に脈々と流れる創始者の精神と言うものは変わらずに受け継いでいかねばと思います。



喧嘩ばかりで、言うこと聞かないろくでなしの息子でしたが。オヤジがいなくなり、自分がオヤジの目線に立った時に初めて気づかされる事の数々。



改めてオヤジの偉大さに気づいたこの六年間でした。



若い頃に耳にタコができる程言われた


「お前はほんまに段取りが悪い」「手が遅いんやけん段取りを考え!」



「見てわからんもんには、ゆーてもわからん!」

多分私が仕事を続けてる間は空の上からオヤジに言われ続けるのかもしれません(^_^;)



なんかうまくまとまらなくて困ってますが(;^_^A アセアセ…




またこの一年をオヤジの意志を継いで微力ですが頑張っていこうと思いますので。宜しくお願いいたします。  


Posted by ヒゲ専務 at 13:44Comments(12)

2010年11月01日

意外にも早く空に

皆さんこんにちは。




今朝までぐずっていた天気が嘘のような青空です。















昨日はあいにくのお天気でお店の方は残念な結果でした。



早仕舞いして帰る道すがら、人がほとんどいなくてゴーストタウン状態の南古馬場、中古馬場。




南古馬場にいたってはライオン通りより東側は店舗の看板のライトはほとんど点いてなく。。。とほほな有り様(T.T)




これじゃぁ日曜日に商店街に人は出て来なくなっても仕方ないですね。




まー悲しい話はおいといて(^◇^;)




本日の話題に入りますが。



意外にも早く空になったのはこれ↓↓










トリスの業務用ペットボトル。4リッターです。



本音を申しますと、こんなんはけるんに何ヶ月かかるんだろう!?と不安でした(^◇^;)酒屋さんにトリスのビンのはないんですか?と尋ねたくらいですから(苦笑)



でも予想よりは早いペースで売れまして!サラリーマンの方を中心にビールで乾杯した後はハイボール!みたいな流れが出てきました。



でも興味深い流れもありまして、トリス、角のハイボールじゃーなーと、オールド、リザーブと飲み比べる方が出てきたり。



サントリーさんが狙ってるのは実はこんな需要なのかな?と推測してみたり。今までウイスキーとは無縁だった方々が、角ハイ、トリハイのブームでウイスキーって美味しいんじゃんと感じて貰う事で、将来的にはハイボールだけじゃなく、ロックでよりグレードの高いウイスキーを飲んで貰えたら。そんな流れもちょろっとは見えてきてるのかなー?みたいな。



いかんせん、急ぐとこけますから(^◇^;)何年か前に岡田准一君がCMイメージになっていた、ウイスキー響きのハーフロック、あれがもし今ならば、映画SPとコラボしてバカ売れしたかもしれません。



ちょっと時代が早すぎたのかも。。。




次の一手をどう打って来るのかが楽しみではあります。




トリスハイボールに関しては、年末の忘年会には飲み放題メニューにするお店も多いみたいで、ますます人気が出そうです。  


Posted by ヒゲ専務 at 16:24Comments(6)