2010年07月14日

昨夜は

シアちゃんにはうちで過ごす初めての夜。


母親の部屋で寝かせてくれるのかと思いきや。


部屋を閉めたら嫌がるんやと、私の部屋にやって来たシアちゃん。


暫く遊んでやって、疲れたのかウトウトしだしたので、私もベッドに入ります。


暫くすると耳元でキュンキュンと鳴き声がして起こされますと、ベッドの下でこちらを見上げて淋しげに。


仕方ないなーと布団を床にひいて一緒に寝ました(親バカですいません)


暫くすると部屋の奥でクルクル舞いしだしたので。あっあれだなと思ったら、予想通りにこの姿(笑)お食事中の方ごめんなさい。





出す物出したら落ち着いたのか、布団の上でこの格好(笑)




シアちゃんは寝付いたものの、今度はこちらが寝付けずf(^ー^; やっと眠ったと思ったら、5時過ぎにはシアちゃんに顔を舐められ、頭はかじられて目が覚めました(笑)


今朝はゲージに入れて来ましたが。





暫くは心配なので母親が昼過ぎには帰って世話するそうですf(^ー^;

一人にしとくとまだかなり心配な様子です。段々慣れるとは思いますが。。。  


Posted by ヒゲ専務 at 11:55Comments(12)

2010年07月13日

元気!元気!

シアちゃんこんなとこで爆睡中(-_-)゜zzz…





ちょっと前まではもぞもぞしてました。






寝てたと思たらもう今は起きて、悪さしてまーす(笑)





母が買ってきたおもちゃをがじがじ!


母にはよくなついてきて。歩くとあとをついて行きます。


おしっこをちょこちょことやるので、注意は必要ですが。量が少ないのでティッシュで拭けばすみますし。


私の部屋の片隅にはワンコのトイレ場所だったのでニオイが残ってるのか、ちょこちょこと走って行ったと思うとそこでしゃがんでやってますf(^ー^; 大きい方も知らない間に済ませていました(爆)


そんなシアちゃんを気にいらない?のがうちの猫ちゃん達。


ドアを開けると隙間からしゃっと脱走しては、シアちゃんのそばに行って、クンクンしたり、顔を突き合わせてみたり(笑)

ヤキモキ全開でございます(;^_^A アセアセ…まーそのうち慣れるかと。

問題は私らが仕事でいない間に、寂しがらないかなーと心配です。  


Posted by ヒゲ専務 at 20:47Comments(12)

2010年07月13日

ワンコが家にやって来ました!

火曜日に里親募集のワンちゃんに会って来ますと書いてましたので。

結果が気になってブログ更新を待ちわびてらっしゃった読者の皆さん、お待たせいたしました。


午前中に行って参りました!

実は里親募集のワンちゃんを引き取らせて頂くのは今回が初めてで、昨夜はどんな風にしたらいいのか心配で、色んな方に伺ってみたり、Googleで検索してみたりと、夜中まで携帯とにらめっこしていました。

でも結局はケースバイケースみたいな感じなので、昨日母親が買っておいた手土産を下げてドキドキしながらそちらのお宅に。


ワンちゃんはまだ到着してなかったので、色々お話を伺って、お互いのワンコの話をしては、涙ぐんだり、笑ったり。

そうしてる間にワンちゃん到着!可愛いらしいお嬢さん二人に連れられて、まだ両手の上で収まるくらいに小さなワンちゃんがやって来ました。


色々お話をして、母も私も抱かせて頂いて、その子は家に来る事になりました。


お話しているうちにわかったのですが、ワンコの診察や予防接種をして下さった獣医さんも実はうちのお客様でらして。もう長いお付き合いの常連様のお嬢さんの旦那さんでした!

ブログの読者様を通じての出会いと言い、実家から歩いていける距離の美容院さんが里親募集なさってた事と言い、そして獣医さんとのご縁と言い、このワンコは家に来る運命だったのやねーとみんなで納得。


ワンコの名前はシアちゃん。川から救出なさった姪っ子さん達が東方神起のファンでらっしゃるとの事で、メンバーのシアジュンスさんから名前を頂いたのだとか。

せっかくですから、そのお名前をうちでも呼ばせて頂きます。お別れが辛いのか、涙ぐむ姪っ子さん達には申し訳なく思いながら、美容院を後にしました。

うちに着くと早速シアちゃんの探検が始まりました。





うちはもう家中に犬や猫のニオイがついてますから。あちこちニオイを嗅いでは歩き回り。





ちょっと休憩。。。ケージは私の部屋に。




しばらく遊んだあと疲れたのか爆睡(-_-)゜zzz…




今はホームセンターで母が買ってきたおもちゃで遊んでおります。

色んな皆様の愛情が沢山注がれたワンちゃんを大切に育てたいと思います。皆様本当にお世話になりありがとうございました。  


Posted by ヒゲ専務 at 17:23Comments(14)

2010年07月12日

またまた週明けは雨!

皆さんおはようございます。

また雨の週明けとなりましたね、先ほど通勤して参りましたが、すごい降りでしたf(^ー^;


やはり月曜日が雨だとテンションが若干下がりますね。。。


さて昨日は参議院選挙の投票日だったり、深夜にはワールドカップの決勝戦だったりでしたが、皆さんやはりテレビにかじり付きだったのでしょうか?


お店はやはりと言いますか、後半になる程暇になりまして、9時過ぎには閉店となりました(..;)


宵はそれなりに忙しかったのですがね。。。


それで昨日の営業中の話なんですが。冷蔵庫の温度計の表示がですね、なんかいつもより高くて、おかしいなー?と思ってたのですが。


営業中は頻繁にドアを開け閉めしますので、外気温の高い季節には庫内温度計の表示が上がるのですが。それにしては下がっていってない。


営業後にも気になって見てましたが、少しずつしか温度計が下がっていなかい。


こりゃヤバいなー!と焦って冷蔵庫の上にあるモーターを扇風機でひやしたり、フィルターを交換したりすると若干下がりましたが。まだ許容温度より高い。






ネタが心配なので、冷蔵庫に近い換気扇とエアコンは回しっぱなしで帰りました。


今朝来たら、五度以下まで下がっていたので一安心しましたが、一回メーカーに見て貰った方がいいかと思ってます。昨日一応留守電には入れてますが。





業務用の冷蔵庫なので丈夫で性能も良いのですが、異常があるとそのメーカーやないと対応してくれないのが難点、リースが切れると保守点検に高いお金をかけないと、壊れた時に部品代が高いですし。幸いにも保守点検の期間が切れる1ヶ月前なので良かったぁ。


夏場は冷蔵庫の故障とエアコンの故障、これはもう商売人には致命的ですからねー(;^_^A アセアセ…




さてと、サボってないで仕事しないと(笑)  


Posted by ヒゲ専務 at 07:59Comments(2)

2010年07月11日

昨日の朝の出来事

皆さんおはようございます。未明の雨音に目覚めてしまって、頭がぼーっとしてるヒゲでございます(-_ゞゴシゴシ


昨日の朝の出来事ですが。朝7時過ぎに出勤いたしますと。エレベーターが三階にとまっていたのでおかしいなぁーと思いながらボタンを押しました。


降りてきたエレベーターのドアが開くとそこには!!スーツを着た男性が大の字に!!!


ひぇっ!!!大丈夫!?生きてる!?と一瞬焦りましたが(^0^;)気持ち良さげにいびきをかいて爆睡なさってました。


でもちょっと心配なのでエレベーターを五階にとめて、暫くしたらもう一度確認しようと思っておりましたが。


掃除をしてエレベーターを見ると一階に降りてましたので、目が覚めて帰ったのでしょうねー。無事で何よりでしたf(^ー^;

そんなドッキリで始まりましたが。昨日は予想に反して、忙しかったです。ご予約を7時代に何組も頂いてましたので、ピーク時とも重なるので、個室も準備してましたのでお客様をお待たせしたり、返したりしなくて済んで良かったです。


8時過ぎにはさーっと波が引けてしまったのですが。それはそれf(^ー^;


波をうまく予想して、お客様にご迷惑がかからないように対応しなくてはいけません。現在のお客様を対応しつつも、30分1時間後のお客様の流れを計算しないといけないので、週末、特に予約がピーク時に入ってる時には神経をつかいます。


読みがハズレて暇な時もよくありますが、それはそれ。。。段取りしてないと忙しい時には対応できませんからね。


商売とはそういうものです。。。。さーて今日はどうなりますか?


私の予想では宵はそれなりで、後半になるにつけて暇になると読んでますが。さていかに?  


Posted by ヒゲ専務 at 08:33Comments(6)

2010年07月10日

最近の合い言葉は

皆さんおはようございます。


なんかじめっとしたけだるい朝です。


最近商店街での出会った時の合い言葉、挨拶がわりにもなっているのは。「選挙中はいかんねー」「はよ選挙終わらんかねー」「選挙中は暇でかなんわ」


暇なのがホントに選挙のせいなのかは根拠はないのですが。長年の経験からしても選挙中は確かに暇です。


昔なら選挙中に接待やらでそれなりに動きがあったのですが。近年は取り締まりが厳しい事もあり。そーゆー動きは控えられてるのでしょうか?実際どうなのかはわかりませんがね(^◇^;)


そんな中昨日いらして下さいましたのは。ジャーーーン!!!





知ってる人は知ってる、アルテボスこと田野社長!(パチパチパチー!)新しい夏バージョンのチラシをご持参してのご来店でした。


もうアルテボスとはブログやネットを通じては半年くらいのお付き合いになるのですが。


超ご多忙ゆえにご来店は今回が初になります!月末にご予約頂いてますので、昨日いらした時には思わず、(°∇°;)とゆー顔をしていたはず(笑)


久しぶりに仕事が6時で終わったのでご友人といらしたとの事でした。


お店が暇でちと恥ずかしかったのですが。ゆっくりとして頂けてよかったですかねー?


新人のバイト君がまだ仕事に慣れないので、あんまり忙しくても困るのですがねー。。。


そこそこ忙しくないと仕事に慣れる事もできません。集中力もまだないので昨日も何回もポカをやっては社長に叱られてましたが(;^_^A アセアセ…


今くらいが一番難しい。仕事も一通り覚えてきて、自分で何かやろうとするので失敗する確率が高くなります。さりとて失敗させないと覚えないのも事実でして。難しいとこです。


来週、再来週にはもう大口の予約が入りだして、夏の商戦が始まりますので、それまでには何とか足を引っ張らない程度になれば良いと願って、時間があくと色々教えているのですがなかなかです。私に言わせると忙しい日を一度経験させてしまうと、仕事は覚えると思うのですがねー。選挙のおかげか暇な日が続いておりますので。。。



話はそれましたが。昨日お預かりしたアルテさんのチラシ、お店の待ち合い場所の壁に貼らせて頂きました。皆さんご来店の際にはぜひ手にとってご覧下さいねー!





アルテボスお忙しいでしょうが。無理なさらないように。また月末お待ちしておりまーす!  


Posted by ヒゲ専務 at 08:08Comments(10)

2010年07月09日

次の休みに会ってきます!

一昨日帰宅後食事してぼーーっとしてますと。

ある方からメッセージが。。。。とあるブロガーさんの記事に、知人が子犬を拾ったので、誰か可愛いがってくれる人を探しているんだと教えて下さいました。


写真も載せてありましたので。携帯に保存してとりあえず夜中なので次の日に母親に相談する事に。


翌日母親に事情を話して、犬の写真を見せますと、好印象だったらしく。そのブロガーさんのコメント欄に事情を書いて返事をお待ちしました。


しばらく後コメントにお返事があり。犬を拾った方の電話番号を書いておきましたから。直接電話して話してみて下さいとの事。


緊張しながらお電話差し上げますと、意外にも実家の近くだそうで。ただ拾ったのはその方の姪っ子さんだそうで。犬は今はまんのう町にいるとの事でした。


犬好きどうしうちの母親とも電話ながら話しが弾みまして、話はとんとん拍子に!来週の火曜日に犬を連れて来て貰っておくので。見に来て下さいとの事でした。


お話を詳しく伺ってますと、その犬はまんのう町の川に溺れかけてたのだとか。それを姪っ子さんが助けたのだそうです。すぐに病院に連れていかれたそうですが。体に異常はなく全く健康体で、フィラリアの注射もすませたのだとか。


よほど犬の好きな方なんだなーと感心してしまいました。ご本人も捨てられてた犬や猫をすでに四匹ずつ飼ってらっしゃるそうです。


そんなこんなで来週の火曜日にはこの子に会って来て、もし母親が気に入り、ワンコもなつくようなら里親になりたいと思います。





えびすまるさん、里親募集のメッセージありがとうございました。delmoさんブログにいきなりのコメントにもかかわらず丁寧な対応頂きありがとうございました。  


Posted by ヒゲ専務 at 00:56Comments(8)

2010年07月08日

入荷しました!

先日ご紹介いたしました。菊正宗にごり、昨日入荷いたしました!





菊正宗さんと言いますと、辛口のピーンとしたお酒と言うイメージが私にはございますが。こちらは全く路線の違う、とっても飲みやすいお酒に仕上がってます。


お酒飲みの方にはちょっともの足らないぞ、と言うお声が出るかもしれませんが。


私みたいに酒の弱い者にはピッタリなお酒です。アルコール度数も7〜8%ビールより低く抑えられてますので。お酒は弱いんだけど、お茶では何だし。。。と言うお客様にはぜひお勧めしたいお酒です。

最近ちょっと流行ってる韓国のマッコリと似た感じかもしれません。


飲みやすいと言いましても、そこは菊正宗さん、自然の乳酸菌の力を借り、手間暇をかけて育む古来伝承の技「生もと造り」。菊正宗にごりは、この生もと酵母そのものを用いた甘酸っぱく濃厚な味わいの、全く新しいお酒でごさいます。


実は私これが気に入ってまして、冷蔵庫で冷やしたのを、ちょこっとグラスに入れて毎日飲んでおります。


なお、こちらの商品は限定生産ですので、在庫がなくなり次第終了になります。次は秋まで飲めませんので、お試しになりたい方はお早めにどうぞ!  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 12:31Comments(2)

2010年07月07日

火曜日は定休日

もうすでに昨日の話になりましたが(^◇^;)


昨日は定休日でしたので、昼前に親父の墓参りに。2日が月命日なのですが今月はまだ行けてなかったので。


帰りにペットショップに行って犬を見に行こうか?と母親に聞いたのですが。


母親に言わせると犬は買う物ではないと。何かの縁で家にやって来た犬じゃないと深くて長い付き合いはできないからだとか。。。なるほどー。。。


新聞のチラシに入ってる里親探しはチェックしてるそうです。


でも犬がいないと留守の時間が長い家が物騒なので、ホームセンターで窓につけるセンサー式の警報機を買ってつけました。


角度によって鳴ったり鳴らなかったりするので、何度もアラーム音を聴いて耳がおかしくなりそうでしたが(^◇^;)


この春に裏にあったお宅が取り壊しになって、今はさら地のままなので、非常に物騒です。日当たりはとても良くなったのですがね。


一階はまだ塀があるので良いのですが。二階は外から丸見えなので、うかつに窓もあけられません(^◇^;)


塀を乗り越えたらすぐに風呂場なので、ほんまに不用心で困ります。逆に言うと丸見えすぎて泥棒も入りにくいとも言えますがねー。


さて今週もまた頑張りますので宜しくお願いいたします_(._.)_  


Posted by ヒゲ専務 at 09:28Comments(12)

2010年07月05日

当たり前だけど当たり前じやない?

昨日久しぶりにいらしたご家族。ご両親と二歳のお嬢さんと六歳の息子さん。


息子さんは流石にもう落ち着いて食事ができますが。妹さんは時たま、何やら雄叫びが!(笑)


パパさんはその様子を見て、「やっぱまだ(カウンターのお店に連れて来るのは)早かったかなー。。。」と申し訳なさそうに(^◇^;)


まー確かにうちみたいなカウンターだけの専門店ってのは、それが好きな大人には魅力的なのですが。子どもさんにはなんか落ち着かない異空間かもしれません。


でもそんな二歳児でも、私がそばに来て「食べてる?」と聞くと嬉しそうに、何やらいっぱい喋ってくれます!


ご飯が進まないのでアンパンマンふりかけをあげると、ありがとうとそれは喜んで食べてくれました!


お食事がすんで帰る段になって、私がビックリしたのは、六歳のお兄ちゃんがイスを全部しまってくれました!自分だけのじゃなく、お母さんと妹のイスまでです。


そんなん誰でもするじゃない、と言われたらそれまでですが。小学校に入る前の男の子がそれをしたのですから、少なくとも私にはご家庭でキチンとしつけてらっしゃるんだなーとわかりました。

キャーキャー叫んでいた二歳児ちゃんも帰り際にはバイバーイとずっと手を振ってくれました。お菓子を貰ったらありがとうもちゃんと言えました。


当たり前だけど当たり前じゃない。私にはそう思えます。


当たり前だけど、当たり前じゃない。


そんな事が当たり前にできる大人でありたいと、子供さんの行為を見て思ってしまいました。


なかなかこれが難しんですがねー(^◇^;)  


Posted by ヒゲ専務 at 16:31Comments(12)

2010年07月05日

この週末は

皆さまおはようございます。あいにくのお天気ですねー。。。月曜日が雨やとやはり少しテンションが下がります(^_^;


さて週末は色々ブロガーさんがご来店になったのでご報告したいと思います。

まず土曜日にご予約頂いたのは、映画「めおん」の制作事務長でらした中山さん。あしたさぬきの「めおん日誌」にも毎回ユニークなコメントを残してらっしゃいました。

映画の発表前から野村監督とも何度もいらしては、映画について熱いお話をなさってらっしゃるのが印象的でしたが。今回は奥様とご友人とご来店です。

いつもとは感じが違って、色々中山さんの愉快なお話が伺えました。実は中山さん映画「めおん」にはタコピー自治会長として役者さんとしても出演なさってまして、その時の裏話みたいなのもお話し下さり、楽しかったです!意外なご趣味もあるのに驚かされましたが(≧◇≦)私もあんな風に年を取りたいなーと思うカッコいい人生の先輩です。


そして昨日は、消臭浪漫でお馴染みの(株)プライス社長の河田さんご家族と。私のブログにユニークなコメントを残して下さいます、ろみひ〜父さんのご家族がいらっしゃいました。


消臭浪漫さんは昨日ライオン通りにあるライブハウス"RIZIN"さんで"THE FACE"のライブ前の腹ごしらえにいらっしゃってたそうです。


最近ジム通いで体脂肪を落としてらっしゃるのですが。確かに何気にマッチョになってらっしゃいました。ダイエットなさってますます綺麗になられた奥様と可愛い双子のお嬢さん達と近々ハワイにいらっしゃるそうです。ハワイで素敵な思い出を作ってらして下さいねー!


そして消臭浪漫さんの前にいらしてたろみひ〜父さん。双子ちゃんをご覧になって、私のブログに出てた子だと奥様がすぐに気づかれたそうで。可愛い可愛いを皆さん連発なさってました。


宵はお客様も少なかったので、ろみひ〜父さんともゆっくりお話しができて楽しかったです。

商売を長年続けておりますと、常連になって頂いて親しくなった方とは、どこかでご縁が繋がっていてビックリする事があるのですが。昨日お話していてろみひ〜父さんご家族とも、私の同級生を通じて繋がってたのを知り驚きました。世の中は狭いものですねー。


そんなご縁を大切にしながら、これからもお店を通じてお客様との輪が広がっていけたら幸せだなーとしみじみ感じた週末でございました。


皆さまいつも本当にありがとうございます_(._.)_  


Posted by ヒゲ専務 at 08:34Comments(4)

2010年07月04日

こんな夜中にパパラッチ

皆さまこんばんは。夜中に失礼いたします(__)


先ほど食事もすんで、台所のテーブルで歯磨きしてましたら、不覚にも居眠りしちゃいまして(-_-)゜zzz…


目覚めたら、ガラス越しに動く物影が!!!


(;゜〇゜)なんやねーーん?と思たら。


チャーチャンでした(笑)




チビちゃんと呼んでたのですが。いつからか母親がチャーチャンと呼ぶよになりました。


実はチャーチャン四、五日から塀の上に上がるようになりまして。





時々行方不明になります





勿論いつも母ネコが一緒ですから大丈夫だとは思うのですが。雨降りの日などは、「チャーチャンどしたんな?あんたちゃんと世話せないかんやろう。」と母ネコを叱りつけます(苦笑)


今夜もだーれもいなかったので母親は不機嫌(^◇^;)でしたが。こんな夜中にやって来たわけです。





一生懸命に写真撮っていたら。蚊にくわれてかゆい私です(;^_^A アセアセ…  


Posted by ヒゲ専務 at 01:58Comments(4)

2010年07月03日

雨の週末

皆さんおはようございます。どんよりとした雨の週末になりました。


昨日のお昼のワイドショーで今年の梅雨の傾向を解説していたのですが。一般的には梅雨寒と言う言葉があるくらいに。梅雨の間は気温が下がるもんなのですが。


今年は梅雨でありながら気温も高いのが特徴だそうです。確かにジメジメムシムシとして夜も寝苦しいですよね(^◇^;)


もうそろそろスカッと晴れて欲しいですねー。お天気も、日本の政治経済も!



そんな中お店に新しいアルバイトが一人加わりました。また中国からの留学生なのですが。計玉金君と申します。身長が高くて、細面のハンサムボーイです。


向こうの大学で日本文学を学び、卒業して一旦就職したものの。自分の納得した仕事には就けなくて。日本の今の生きた言葉や文化を学びたくて留学したそうです。


留学生としては珍しい経歴ですが、その分キチンとしてると言いますか。お遊び気分じゃなく、日本人と積極的に話をしたいと言う気持ちもあったり。話していて他の学生と一番違うのは、敬語が使えること。これは日本で生活する上には大切な事だと私は思っております。


敬語を使うのがめんどくさいとか、使うと恥ずかしいと言う学生さんがいるのですが。それは大間違い。日本語を学びに留学してきたなら敬語は避けて通ったらいかんです。日本人の若い方でも敬語がまともに使えない方も少なくありませんが。社会に出て、公の場に出て恥をかくのは本人ですから。敬語を覚えて損はありません。


すいません話が脱線しました(^◇^;)


そんな計君ですので皆さま宜しくお願いいたします_(._.)_


日本語の単語数が若干足らない気はしますが、会話能力はバイトの中では一番だと思いますので、胸に「研修中、計」をぶら下げた背の高いアルバイトを見かけましたら、どんどんいじってあげて下さい(^∧^)  


Posted by ヒゲ専務 at 08:18Comments(2)

2010年07月02日

路地裏好き

私実は路地裏の風景が好きです。


買い出しの時にはわざと細い路地裏を通ったりします。







するとこんな猫ちゃん達と出会ったりもします。


こんなのどかな風景は良いのですが。


最近気になってるのがうちの月極駐車場の近くの路地裏。





これが本来の姿なのですが。





二、三日前にはこんな有り様。本来出してはいけない場所にゴミを放置したものですから。カラスがあさって中身が散乱しています。


昨日はなんと!!!こんな椅子まで放棄していました!





流石にこれはないだろう!と怒りがこみ上げてきましが。しばらくしたらゴミも椅子もきれいになくなっておりました。


でも今朝はすでにゴミ袋がひとつ捨ててありました。多分同じ人がやってるのだとは思います。内容物からして近所の飲み屋関係だと推測でしますが。。。


悲しいですねー。  


Posted by ヒゲ専務 at 12:12Comments(4)

2010年07月01日

もう7月!

ついこないだ母の日が過ぎ、ゴールデンウイークが過ぎたばかりな気がしていたのですが。もう7月!!今年も半年が過ぎてしまいましたΣ( ̄□ ̄)!



あしたさぬきを始めてからもう半年が過ぎたと言う事ですねー。。。その間ブログをご覧になっていらした方はだいたいの数ですが、のべ100人は超えていると思います!


ブロガーさんとして私が認知している方の数としてこれくらいですので。○○さんのブログを読んでいらした的なお客様を含めるともっと数は増えるかと存じます。


中には昔いらしていて、私のブログをご覧になって、子連れでも大丈夫なんだと安心なさってまた常連様になられた方もいらっしゃいます。


中には今会社でヒゲ専務ってどんな人って話題になっているんだと、お店にいらした方がいらしたり。


中には私の記事にたまたま載ったフリーでいらしたお客様が、今回はオフレコでねーとはにかみながらいらしたり(笑)


ブログを通してお客様の輪が確実に大きくなり、そしてお客様とお客様の繋がりがどんどん広がって行くのを感じます。


ブログはプライベートではすでに何年もあちこちで書いておりましたが。お店の名前や自分の素性を明らかにした上でブログを書くのは始めてでしたから。初めはかなり抵抗がございました。


お客様のプライバシーの問題もございますし。自分の写真が撮られてブロガーさんの記事になる事もございます。


それを考えると日々の自分の日常までちゃんとしないといかんのやなーと。これまでと違った緊張感も生まれたり。


名刺も新しく作ったのですが、前回のは全部配るのに何年もかかったのが。今回はあっという間に半分くらいは減っております。そして頂いた名刺も昨日整理していたら、えーっこんなに!?と言う枚数でした!


ブログを通じて人の輪が繋がる。これはすごい事なんだと改めて感じます。でもただそれを喜ぶだけじゃなく。これからの私の人生の中でその繋がりを大切に育てていかなければならない。


出会いの芽を大切に育てる事でこれからの人生がさらに豊かなものになり、誰かの為に私も何かのお役に立てるのかなー?とまだ漠然とはしておりますが。将来のビジョン的なものも見えて参ります。


どうかこれからもヒゲ専務のブログ、拙いブログでございますが、宜しくお願いいたします(^∧^)


いつもブログをご覧下さる方、コメントを下さる方、実際にお店にいらして下さった方に感謝です。  


Posted by ヒゲ専務 at 09:30Comments(14)