2013年10月11日
角抜きで?
昨日は水曜日の賑わいはどこへやら?みたいな状態でしたので…
一番客のお一人様と久しぶりにゆっくりトーク。
僕はね、この店に来るまでは、串カツでは牛肉が一番美味しいと思ってたんですよ。でもね、ここの豚を食べてからは牛肉より豚やな~と気づかされた。そんな店なんですよ、ここは。
多分店の方は気付かずにやってるかもやけど…他の店では帰れまテンみたいな企画やったら多分トップ5には入るであろう、牛肉とあとエビのブラックタイガーの1本刺しがこの店にはないのに、何でこんなに流行ってるか?
そこがこの店のスゴいとこなんやけどな…
例えて言うなら、将棋で角抜きで強いみたいな。

僕は将棋がわからないから、あんまりよくおっしゃりたい意味がわからないんですがね(^ー^;A
ま、毎週いらっしゃるから、お好きなのに間違いはないと思います。
よそみたいに、何かと何かを組み合わせたりしない。直球勝負!みたいな潔さが好きなんだけどな…と。
やってる私らは多分そこまで深く考えてないんですがね(^o^;)
でもありがたい事ですよね♪
一番客のお一人様と久しぶりにゆっくりトーク。
僕はね、この店に来るまでは、串カツでは牛肉が一番美味しいと思ってたんですよ。でもね、ここの豚を食べてからは牛肉より豚やな~と気づかされた。そんな店なんですよ、ここは。
多分店の方は気付かずにやってるかもやけど…他の店では帰れまテンみたいな企画やったら多分トップ5には入るであろう、牛肉とあとエビのブラックタイガーの1本刺しがこの店にはないのに、何でこんなに流行ってるか?
そこがこの店のスゴいとこなんやけどな…
例えて言うなら、将棋で角抜きで強いみたいな。

僕は将棋がわからないから、あんまりよくおっしゃりたい意味がわからないんですがね(^ー^;A
ま、毎週いらっしゃるから、お好きなのに間違いはないと思います。
よそみたいに、何かと何かを組み合わせたりしない。直球勝負!みたいな潔さが好きなんだけどな…と。
やってる私らは多分そこまで深く考えてないんですがね(^o^;)
でもありがたい事ですよね♪
Posted by ヒゲ専務 at 12:02│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
エビのブラックタイガーはダメですな!
海水の味がない淡水の養殖はいかん!淡水の味がするので…
串カツの肉の基本はブタですね!
また行きます
海水の味がない淡水の養殖はいかん!淡水の味がするので…
串カツの肉の基本はブタですね!
また行きます
Posted by ろみひ~ at 2013年10月11日 18:24
みみひ~さんへ
若い世代はあれがエビの代名詞だと思ってるふしがありますから…困ります(^。^;)
わざわざ地の小エビを使ってるので、足を残して食感と香りを楽しんで頂けるようにしてるのに。足をのけてくれと言うのが、子供さんに意外に多いし(^。^;)
若い世代はあれがエビの代名詞だと思ってるふしがありますから…困ります(^。^;)
わざわざ地の小エビを使ってるので、足を残して食感と香りを楽しんで頂けるようにしてるのに。足をのけてくれと言うのが、子供さんに意外に多いし(^。^;)
Posted by ヒゲ専務
at 2013年10月12日 07:25
