2022年07月12日

日本人て

昨日は何が起こったのか?と思うくらいにお問い合わせも多くて。





私の読みでは選挙終わったし、感染者数増えてるから今のうちに動いとこう、みたいな方が街に繰り出して来るとは予想はしてました。





結局閉店前まで沢山のお客さんで賑わって営業的には感謝なはずなんですが。






反面、こないだ元総理にあんな悲しい出来事があったことがあっという間に忘れられて夜の街でお姉さんとどんちゃん騒ぎしてる方がこんな沢山で良いのか?





コロナだって増えてるけど、それでももうえんちゃうん?的な方が増えてるし。





香川県民の特徴として言われる熱しやすく冷めやすい。



 

コロナの感染者が多いと全然動かないのに、一旦減ったとなると一気に動きだし。





なんちゃらチケットも買ったし使わないと損やから。





いつも感じるのは香川県の方はほどほどにって言葉がない県民なのかなぁ?





なんて心の中で思いながら仕事をしていました。





既に1ヶ月後のお盆、大丈夫やろうか?






不安を感じながらも。





いつまでもコロナにビビってたら前には進めんし。





果たしてこの夏祭りは出来るのか?お盆の帰省は大丈夫なのか?イベントは?





不安しかない今日この頃。






全く毎年同じパターンですものね。





選挙の期間は感染者減り、お盆の前には一気に増えて。





飲食店やらホテル旅館、交通機関は稼ぎたい時に稼げない。





このぐるぐる回ってる負の連鎖を断ち切らないことには日本経済の回復なんてのはあり得ませんもの。





ただのチケット配り回ってもいかんのやってとこに行政もいい加減気付くべきかと。





すいません真面目な話を書いてしまいました。





キャラに合わんm(_ _)m

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
義務を果たして
さんざんうりにしといて
こういうのって
改めて考えさせられる
オカンよ~。。。
かける言葉が
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 大丈夫かな? (2025-05-22 10:23)
 だから出ない (2025-05-21 16:38)
 義務を果たして (2025-02-28 13:19)
 さんざんうりにしといて (2025-02-19 10:21)
 こういうのって (2025-01-17 12:02)
 改めて考えさせられる (2024-11-27 00:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本人て
    コメント(0)