2013年07月11日

ひそひそ話

営業中に、ラジャンとアニルが何やらこそっとやりとりして、ニコニコ顔に(o^−^o)



なんでニコニコしよんや?ときくと。



アニルがじわじわ寄ってきて。メモを取りだし、今日私たちはこれを食べたいです。お金はいくらになりますか?



どうやら、お代をちゃんと払いますから串カツを揚げて欲しいと。



あらららら…まためんどい話をもちかけるな〜と弱る私(^ー^;A



多分社長に言ったら、お金は取らずに食べさせちゃう。



弟に言っても多分、社長には筒抜ける(笑)



彼らにすれば、自分で稼いだ金でうちの串カツを食べるから価値がある!そう考えてるはず。



ふとアイデアが浮かび!友達が食べますから持って帰りたいと言えば大丈夫かもよ〜とアニルに告げる悪代官な私(笑)



どうやら作戦は成功したみたいで。



帰りの車の中でなんでお土産や持って帰りたいゆーたんかの〜?と社長が呟いてました(^ー^;A



僕はし〜〜らないっ(爆)(*/□\*)  


Posted by ヒゲ専務 at 22:53Comments(0)

2013年07月11日

瀬戸赤どり

先日経済レポートの記者の方の取材の時に…



県産品を使ってるのはどれとどれですかね〜と話をしていまして。



肉類の話になった時に、豚肉はカナダ産ですが。鶏肉はどうですかね〜?いわゆる瀬戸赤どりみたいなブランド品ではなくブロイラーだと思いますが…みたいな。



そんな話を鶏肉店のお兄さんに話ましたところ。



いや今日はね〜ササミは瀬戸赤どりなんですよ〜と。


何でも、いつもいつも瀬戸赤どりだからと言って売れるわけではないらしく。値段の問題もありますし。


















今日のササミは瀬戸赤どりです(笑)たまに阿波尾鶏もありますけどね。



取材の時に、これが来てたらね〜(^ー^;A 残念。でもホントの事を書いて頂かないと。後で困るのは自分ですからね(×_×)アチャー



来週のかがわ経済レポートのグルメコーナーぜひご覧下さい(^_^)v  


Posted by ヒゲ専務 at 13:49Comments(0)

2013年07月11日

勿体ないと捨てられないは違う







いきなりお見苦しい写真ですが…



夏場に向けて、冷蔵庫や冷凍庫の不要な物を処分して、負担を減らそうと思ってるんですが。



前から気になっていたアイス。



なんでこんなとこにアイスがあるんや?と邪魔にならないデカイ冷凍庫に移動しようかな?と中身を見たらば…



(×_×)アチャー!



これは置いとく価値がない!と処分!



うちの家族はいわゆる捨てられない人たち。



実家の冷蔵庫にも、賞味期限を何ヵ月、いや何ヵ月どころか何年も過ぎたのが眠っています。



もう無理!と思ったら、燃えるゴミの前の晩に夜中に一人で、賞味期限を確認しながら。これは流石にあかんやろ〜(^ー^;Aと鼻を摘まみながら処分していきます。



家族に言わずと、勿体ないとか、賞味期限切れても大丈夫なんやから。



確かに賞味期限が多少は切れても大丈夫だと思いますが。半年すぎ、何年過ぎたら、それはゴミ!



それを後生大事に冷蔵庫の中にしまってある方が無駄な電気を食うし。スペース効率は悪くなるし勿体ない。



食材に関しては、食べられるうちにキチンと食べる!それが一番!いつか食べるかも知れないのに、なんて物は絶対食べない!必要ない物は買わない、その方がずっとエコ。



少なくとも飲食に携わる人間は、先ずは食の安心安全に対する意識を高めなければいけません。



けっこう嫌われるんですが…時々冷蔵庫や冷凍庫の整理はやらねばなりません(^ー^;A



皆さんも夏場に向けて、必要のない物は1度整理なさったら良いかもしれません。



無駄な物が沢山入ってて冷蔵庫の冷えが悪くなったりする方がよっぽど怖いですからね〜( ̄▽ ̄;)  


Posted by ヒゲ専務 at 12:06Comments(4)

2013年07月11日

今日も朝から暑い!

皆さんおはようございます。



いや〜…朝からこの暑さ…



すでにヘロヘロ…








うちのニャンコ先生ものびてます(;´д`)ゞ!



暑いとビールがよく売れるみたいですが…暑すぎればどうでしょ〜?(´・ω・`)?




ほんとに今の日本には適度って言葉がありませんね〜…なんでもオールオアナッシングみたいな( ̄▽ ̄;)



こんな気候だと、子供や若者の気性も変わっちゃったりするんですかね?



皆さん熱中症にお気をつけて下さいね。  


Posted by ヒゲ専務 at 09:30Comments(0)