2011年11月13日

今日の進化ラーメン(追記あり)






まめに書きかえますねぇ。



定休日と営業時間くらいは書いておいたら良いのにねっ。



食べに行こうと思っても開いてるかどうかわからないのでは(;^_^A アセアセ…



日曜日は休みかな?帰りにチェックしておきます。



追記



帰りに確認したら休みでした(~_~;)  


Posted by ヒゲ専務 at 16:03Comments(2)

2011年11月13日

ニューちゃん

ついさっきテレビでやってたのですが。



某ナイトスクー○の依頼で、マツダのアテンザと言う車が好きで仕方がない女性がいて。



アテンザを擬人化してデートがしてみたいと言う依頼。



車がそんなに好きじゃない人間には、お馬鹿なちょっと変態じゃないのと疑われるような女性ですが。



新型アテンザと無邪気に戯れる姿を見て、泣きながら手紙を読む姿を見て、ドライバーを勤めてた開発者の方が泣いてました。



若者の車離れが進み、家電みたいな車が増える中、メーカーの方には嬉しかっただろうなぁと思いながら、私もじーんと(T^T)



大学やめて、整備士になろうとそれこそお馬鹿な夢を抱いてました。親父の反対で今の飲食業に進んだわけですが(^_^;



そう言えば私も歴代の車に名前つけてエンジンかけながら呼んでたもんなぁ(爆)



マツダさん就活中の依頼者をぜひ採用してあげて下さい( ̄人 ̄)  


Posted by ヒゲ専務 at 12:29Comments(8)

2011年11月13日

続くといいなぁ

昨日は新しいバイト君の初出勤日。



19歳の若者とどう向き合うか(^_^;



考えてみれば留学生コンビが長年二人で続いていたから。たまに帰国の間に繋ぎのバイトが入るだけだったから。



でも日本語が通じるだけに、教えるのは簡単。ラーメン屋さんで働いていただけに飲食業のルールもそれなりに身にはついてるようだし。



考えてみれば、サンポートのラーメン屋さんのピーク時の忙しさなんか、うちとは比べものにならなかっただろうし。



でもそこは営業スタイルの違い、お店の格の違い。食洗機をやらせてみてわかったのですが。前の店では食洗機にかけた食器を拭かずに使ってた模様(^◇^;)



拭いたグラスはわしずかみ(笑)苦笑いしながら少しずつ直していきましたが。あんまりいっぺんにやり方を全否定しちゃうと、やる気を喪失させてもいかんから。



スポンジみたいにどんどん吸収する若さと素直さは持った子と感じました。少しずつお店に慣れて貰って年末年始の忙しい時期に頑張って貰えるように育てないと。



息子くらいの年齢の若者とどう接するべきか頭を抱えてしまいます(;^_^A アセアセ…



留学生2号君は相変わらず、人に教えるのを尻込みしてますし。彼にもこの辺で一皮むけて欲しいのですが。初めて後輩ができたんですから。頑張れ2号!!  


Posted by ヒゲ専務 at 08:39Comments(10)