2011年11月13日
ニューちゃん
ついさっきテレビでやってたのですが。
某ナイトスクー○の依頼で、マツダのアテンザと言う車が好きで仕方がない女性がいて。
アテンザを擬人化してデートがしてみたいと言う依頼。
車がそんなに好きじゃない人間には、お馬鹿なちょっと変態じゃないのと疑われるような女性ですが。
新型アテンザと無邪気に戯れる姿を見て、泣きながら手紙を読む姿を見て、ドライバーを勤めてた開発者の方が泣いてました。
若者の車離れが進み、家電みたいな車が増える中、メーカーの方には嬉しかっただろうなぁと思いながら、私もじーんと(T^T)
大学やめて、整備士になろうとそれこそお馬鹿な夢を抱いてました。親父の反対で今の飲食業に進んだわけですが(^_^;
そう言えば私も歴代の車に名前つけてエンジンかけながら呼んでたもんなぁ(爆)
マツダさん就活中の依頼者をぜひ採用してあげて下さい( ̄人 ̄)
某ナイトスクー○の依頼で、マツダのアテンザと言う車が好きで仕方がない女性がいて。
アテンザを擬人化してデートがしてみたいと言う依頼。
車がそんなに好きじゃない人間には、お馬鹿なちょっと変態じゃないのと疑われるような女性ですが。
新型アテンザと無邪気に戯れる姿を見て、泣きながら手紙を読む姿を見て、ドライバーを勤めてた開発者の方が泣いてました。
若者の車離れが進み、家電みたいな車が増える中、メーカーの方には嬉しかっただろうなぁと思いながら、私もじーんと(T^T)
大学やめて、整備士になろうとそれこそお馬鹿な夢を抱いてました。親父の反対で今の飲食業に進んだわけですが(^_^;
そう言えば私も歴代の車に名前つけてエンジンかけながら呼んでたもんなぁ(爆)
マツダさん就活中の依頼者をぜひ採用してあげて下さい( ̄人 ̄)
Posted by ヒゲ専務 at 12:29│Comments(8)
この記事へのコメント
ハハハー(^O^)私も見ました 金曜日の夜からお昼に引っ越し して見る機会が減りましたが…(^_^;)トランクの中に入って (*^_^*) な 感じでしたね ブレーキランプ 五回点滅~♪♪ ちょっと ビックリでしたわ(^o^;)
Posted by こなママです at 2011年11月13日 13:54
こなママさんへ
次期アテンザの開発スタッフに名前があったりして(笑)探偵さんはひいてましたね(;^_^A アセアセ…
目の前で見てたら鳥肌やったのかも(~_~;)
金曜日深夜やと途中で寝てしまってましたから、仕込みしながら見れる今の時間帯の方が私は良いかな?
次期アテンザの開発スタッフに名前があったりして(笑)探偵さんはひいてましたね(;^_^A アセアセ…
目の前で見てたら鳥肌やったのかも(~_~;)
金曜日深夜やと途中で寝てしまってましたから、仕込みしながら見れる今の時間帯の方が私は良いかな?
Posted by ヒゲ専務 at 2011年11月13日 14:02
うちもMAZDAベースです!!
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年11月13日 14:25
ぽっちゃり番長さんへ
うちもMAZDAベースです!!
↑↑どゆこと?(~_~;)
マツダのトラック使ってるの?
うちもMAZDAベースです!!
↑↑どゆこと?(~_~;)
マツダのトラック使ってるの?
Posted by ヒゲ専務 at 2011年11月14日 08:06
おはようございます。
ロータリーを無くすので嫌いになりました!(今まで二台乗りました)
あの加速感をもっと広めていかんと・・・。社長もヨーロッパ人かな?人的戦略も受けてきました。そのうち、日本自体乗っ取られます!
それにナイトスクープの件は美談すぎますね・・・
専務も車に名前付けて「何々ちゃん!今日も元気にお願いね!」って言いながらエンジンかけていた??きも~い!!わ!(笑)
ロータリーを無くすので嫌いになりました!(今まで二台乗りました)
あの加速感をもっと広めていかんと・・・。社長もヨーロッパ人かな?人的戦略も受けてきました。そのうち、日本自体乗っ取られます!
それにナイトスクープの件は美談すぎますね・・・
専務も車に名前付けて「何々ちゃん!今日も元気にお願いね!」って言いながらエンジンかけていた??きも~い!!わ!(笑)
Posted by ろみひ~ at 2011年11月14日 10:05
ろみひ〜さんへ
マツダの社長が外国人だったのはもう10年も昔の話では?今は日本人だったかと。
フォードと提携した間に盗んだのか、学んだのか?今回のスカイアクティブシリーズは現代の電気に頼った家電車とは違った車好きには嬉しい車になってるみたいです。
ブロイラーではなく野生の鶏と開発者は言ってましたが(笑)
さーいくぜっ○○ちゃんと言ってましたが何か?(爆)〔≡_≡;〕
マツダの社長が外国人だったのはもう10年も昔の話では?今は日本人だったかと。
フォードと提携した間に盗んだのか、学んだのか?今回のスカイアクティブシリーズは現代の電気に頼った家電車とは違った車好きには嬉しい車になってるみたいです。
ブロイラーではなく野生の鶏と開発者は言ってましたが(笑)
さーいくぜっ○○ちゃんと言ってましたが何か?(爆)〔≡_≡;〕
Posted by ヒゲ専務 at 2011年11月14日 10:42
こんにちは!
今は、誰か知りませんが、以前の東洋工業の松田なんとかさんがせんとダメなように思います!社長が変わったくらいからロータリーエンジンも開発が遅れてしまいました。また、日本人も外国かぶれの人間ばかり増え、日本車に愛着がなくなり、特に若者に日本車離れが強くなったですね!
プリンスのスカイライン桜井さん!ホンダのドリーム本田宗一郎さん!東洋工業のロータリー松田さん!み~んな、天から嘆いていますね。。
マツダ車全て、ナンバーのところがヨーロッパ仕様で日本型を捨てられています!!そういうところも気に食わんのですよ!
今は、誰か知りませんが、以前の東洋工業の松田なんとかさんがせんとダメなように思います!社長が変わったくらいからロータリーエンジンも開発が遅れてしまいました。また、日本人も外国かぶれの人間ばかり増え、日本車に愛着がなくなり、特に若者に日本車離れが強くなったですね!
プリンスのスカイライン桜井さん!ホンダのドリーム本田宗一郎さん!東洋工業のロータリー松田さん!み~んな、天から嘆いていますね。。
マツダ車全て、ナンバーのところがヨーロッパ仕様で日本型を捨てられています!!そういうところも気に食わんのですよ!
Posted by ろみひ~ at 2011年11月14日 12:41
ろみひ〜さんへ
ロータリーエンジンこそ、モーターとのハイブリッドで最高になるのでは!と私も願う一人ではありますが。
長年頑張ってロータリーを生き残らせて来た努力は認めてあげて下さい。
ホンダでさえ、タイプR路線やスポーツカーを断念して、レースから撤退する時代ですから。時代が悪すぎますわ。第三のエコカーを提案しただけでも立派ですよ。
バンパーはもう仕方ないと諦めましょう(~_~;)コストダウンの為の共用部品は今やね(;^_^A アセアセ…
ロータリーエンジンこそ、モーターとのハイブリッドで最高になるのでは!と私も願う一人ではありますが。
長年頑張ってロータリーを生き残らせて来た努力は認めてあげて下さい。
ホンダでさえ、タイプR路線やスポーツカーを断念して、レースから撤退する時代ですから。時代が悪すぎますわ。第三のエコカーを提案しただけでも立派ですよ。
バンパーはもう仕方ないと諦めましょう(~_~;)コストダウンの為の共用部品は今やね(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at 2011年11月14日 13:14