2011年11月25日
ネパール人がお勧め?
昨日某専門学校の求人担当の方がいらして、バイトを募集する時の注意点やら、今の傾向を伺ったのですが。
まーとにかく熱血漢なのはお話を始めてすぐにわかりました。
毎日が苦労の連続なのもわかりました(~_~;)
私は二人の中国人だけで何年か前はいっぱいいっぱいでしたから(;^_^A アセアセ…
で今お勧めできるのが、ネパール人なんだそうで。真面目で、卒業するまで二年間帰国しない子がほとんどだとか。
確かに中国人の子も真面目な子はいますが。そんな子も毎年旧正月には1ヶ月から1ヶ月半帰国しますから、毎年その時期になると困っていました。
今日本に来たばかりの中国人は一人っ子政策後の子供たちで、先生も手に負えない子もいるそうで。直通便の飛行機ができた事もあり、長期休暇にはびっくりするくらいの数の子が帰国したんだとか(~_~;)
うちも色々苦い経験をしましたから。中国人はもういいかな?とは思いながらも。ネパール人って全然イメージわかないし。
来月にならないと就労許可証がおりないんだそうで。来月にまた面接に連れて来るそうですが。果たして?
期待していた日本人のバイトは。2日来てあとは全く音信不通です(泣)
辞めるならせめて一言断りの電話入れて欲しかったなぁ。
でも色んな方とお話したら、今はそんな子ばかりなんだとか。えーっ(;゜ロ゜)て話はいくらでも出て来て、うちだけやないんだなーと。今の時代のはかなさ、情けなさを感じます。
未だにお店に来てくれてるバイトOBOGの時代は本当に良かったなぁとしみじみ感じますわ。
まーとにかく熱血漢なのはお話を始めてすぐにわかりました。
毎日が苦労の連続なのもわかりました(~_~;)
私は二人の中国人だけで何年か前はいっぱいいっぱいでしたから(;^_^A アセアセ…
で今お勧めできるのが、ネパール人なんだそうで。真面目で、卒業するまで二年間帰国しない子がほとんどだとか。
確かに中国人の子も真面目な子はいますが。そんな子も毎年旧正月には1ヶ月から1ヶ月半帰国しますから、毎年その時期になると困っていました。
今日本に来たばかりの中国人は一人っ子政策後の子供たちで、先生も手に負えない子もいるそうで。直通便の飛行機ができた事もあり、長期休暇にはびっくりするくらいの数の子が帰国したんだとか(~_~;)
うちも色々苦い経験をしましたから。中国人はもういいかな?とは思いながらも。ネパール人って全然イメージわかないし。
来月にならないと就労許可証がおりないんだそうで。来月にまた面接に連れて来るそうですが。果たして?
期待していた日本人のバイトは。2日来てあとは全く音信不通です(泣)
辞めるならせめて一言断りの電話入れて欲しかったなぁ。
でも色んな方とお話したら、今はそんな子ばかりなんだとか。えーっ(;゜ロ゜)て話はいくらでも出て来て、うちだけやないんだなーと。今の時代のはかなさ、情けなさを感じます。
未だにお店に来てくれてるバイトOBOGの時代は本当に良かったなぁとしみじみ感じますわ。
Posted by ヒゲ専務 at
14:03
│Comments(6)
2011年11月25日
キャッチコピーった
昨日フェイスブックで面白ろそうなのがあったのでやってみました。
あなただけのキャッチコピーを勢いだけで決めます。
宮本 ○○のキャッチコピーは「世界を代表する毒舌!氷の微笑み宮本○○です!!」
ヒゲ専務やと「無限の可能性を秘めた情報網!異界からの使者ヒゲ専務です!!」
ん〜当たってるよな(笑)
http://shindanmaker.com/8782?guid=ON
皆さんもやってみますか?(笑)
あなただけのキャッチコピーを勢いだけで決めます。
宮本 ○○のキャッチコピーは「世界を代表する毒舌!氷の微笑み宮本○○です!!」
ヒゲ専務やと「無限の可能性を秘めた情報網!異界からの使者ヒゲ専務です!!」
ん〜当たってるよな(笑)
http://shindanmaker.com/8782?guid=ON
皆さんもやってみますか?(笑)
Posted by ヒゲ専務 at
12:06
│Comments(4)