2013年06月05日
2013年06月05日
プレモル超達人の店

昨夜はS社支店長さんとOさんに案内されて、プレモル超達人の店に勉強会。
居酒屋さんとすさん、激戦の飲食業界にあって創業25年と言う老舗です。
天満屋駅を出て右に暫くあるいたらあると言う高立地条件。
お店の前には、サントリープレモル超達人の店のロゴマークが誇らしく輝いています。

オーナーさんが自ら特注されたと言う超達人のロゴ入りのお店の看板。それくらいに超達人の店に対する自信と誇りの現れかな。

6時半の待ち合わせでしたが、支店長さんが待ちきれないと早くからいらして、あちらのマスターに事情を話して下さっていたようで。先ずは名刺交換。超達人になってからのお客様の反応や、売り上げのアップした話等を伺いながら…
先ずは飲んでみて下さいと、若干緊張なさいながらプレモルを注ぐ姿をカウンター越しに拝見します。
これが超達人のプレモル、泡がムースみたいに細やか。

うちも泡にはこだわりをもっておりますが…モルツでは実現できないきめ細やかな泡ですね。
グラスにも超達人のロゴ入りですね。
私はアルコールが弱いので、助っ人に友人のPさんに合流して頂き。感想を伝えて頂きました。
あいにくサッカーの試合があったので、お客様が少なく。お客様の超達人のプレモルに対する反応を見たかったのですが…
でもやはりいらしたお客様は、あの泡のビールを飲みにまた来ました!みたいな会話になっていましたね。
経済レポートに載ったり、サントリーのモバイルサイトに載ったりもしていますので。超達人になってからは、ビールの売り上げは今までで最高なんだそうで。今の時代にあってそれはすごいなと。
色々体験談を伺いながら…次にもしもうちがそこを目指すなら何から始めるかが、見えて来た気はしました。さりとてお客様のご意見を無視してまでプレモルに切り替えるわけにはいきませんから。
段階的に色々トライしながら、お客様のご意見を伺いながらのチャレンジになるかと。
うちでもしプレモルを扱ったら…どんなビールになるか?をイメージしたら、なんだかわくわくしてしまった私がいたのも事実。
うちの達人の店の環境で先ずはプレモルをご提供する機会を作る事から始めてみたいです。
それでお客様が、うまい!とおっしゃって頂けたら、自ずと道は開けていくよな…
Posted by ヒゲ専務 at
09:52
│Comments(2)
2013年06月05日
記事はどこに行った?
皆さんおはようございます。
昨夜はサッカーもドラマも観ないで、S社の方々やPさんとビールや香川の事情について熱く語った夜でした。
夜中に詳しく書きながら寝てしまいo(__*)Zzz
早朝気づいて、ポチリと投稿ボタンを押したら…
ログインして下さい…とログイン画面に。ログインしたら記事がアップされるんかな?と思ったら甘かった…
明け方にもいちど書き直しながら、また寝てしまい(笑)
さっきまた同じ事に(×_×)アチャー
そりゃないぜベイビー♪(×_×)アチャー
時間が経つと強制的にログアウトされちゃうのかな?
頑張ってもう一度書くか〜((φ( ̄ー ̄ )
おまけに携帯の充電もきれかけです(T0T)どうすりゃいんだ〜┐( ̄ヘ ̄)┌
昨夜はサッカーもドラマも観ないで、S社の方々やPさんとビールや香川の事情について熱く語った夜でした。
夜中に詳しく書きながら寝てしまいo(__*)Zzz
早朝気づいて、ポチリと投稿ボタンを押したら…
ログインして下さい…とログイン画面に。ログインしたら記事がアップされるんかな?と思ったら甘かった…
明け方にもいちど書き直しながら、また寝てしまい(笑)
さっきまた同じ事に(×_×)アチャー
そりゃないぜベイビー♪(×_×)アチャー
時間が経つと強制的にログアウトされちゃうのかな?
頑張ってもう一度書くか〜((φ( ̄ー ̄ )
おまけに携帯の充電もきれかけです(T0T)どうすりゃいんだ〜┐( ̄ヘ ̄)┌
Posted by ヒゲ専務 at
09:05
│Comments(0)