2012年05月02日

馬耳東風

月曜日の事ですが。



アシムを紹介してくれた学校の先生を紹介して下さいましたご夫妻(飲食の方です)がいらして。



アシムが来るようになって、毎週日曜にいらしてましたが。連休中だから営業なさったそうで。



いつもは社長の前辺りが定位置なのですが。その日はバイト2号の前に。



留学生バイトの話をなさってたので。新しいバイトにいいこはいますか?と伺うと。



なかなかおらんでなーいいこは。みたいな話をしてたのですが。



ひょんな事から2号の話になり。



「あんた何時にくんな?五時から営業やったら最低でも十五分前には来ないかんで。



10時に閉店したら、そこから先の片付けは時給とか関係なしに手伝わないかん。」



2号がいや!マルナ○では分単位で出ますと言い返すも玉砕。



「そんなスーパーと飲食は違う。定時に来て定時に帰るゆんならあんたみたいにぼーっと突っ立ってたらいかん!



棚を拭いたり、グラス磨いたりなんぼでもやる事があるやろ。



なんちゃせんでそないして突っ立ってたらお客さんが感じ悪い!」



自分ちのバイトに日頃からおっしゃってるんだなーと感じるお説教でした。



残念ながら、自分がぼーっとしてるのが恥ずかしいと感じてない2号には馬耳東風だったようで。



昨日も来たのは開店何分か前(; ̄ー ̄A



でも仕事中の態度はほんの少しだけど変わったような…



昨日は突っ立ってる暇がなかっただけかな?(  ̄▽ ̄)ニヤリ


Posted by ヒゲ専務 at 09:24│Comments(8)
この記事へのコメント
専務はその後ろでニヤニヤしてただけか(笑)
Posted by P番長 at 2012年05月02日 09:44
P番長へ

よくわかったね〜(*_*)ビクッ

日頃僕が言いたかった全てをおっしゃって頂きました(  ̄▽ ̄)ニヤリ
Posted by ヒゲ専務 at 2012年05月02日 09:50
『串よし』の空気ですよ!

しゃーない。。。
Posted by ろみひ~ at 2012年05月02日 09:54
ろみひ〜さんへ

流石は長年通ってらっしゃるだけあります。

次の世代の課題です(^_^;
Posted by ヒゲ専務 at 2012年05月02日 10:13
ネパール山脈はどこ吹く風?
Posted by 沼津の源さん at 2012年05月02日 11:06
沼津の源さんへ

その方がズバッと!「こんなダメな先輩がいたら、他のも影響されるからね!」

全くその通り!そこが一番大事です。いくら僕が根気よく教えても、見本となる人間がダメなんでは(^_^; 日本語学校の先生にはチャイニーズは見習ったらダメだ!と言われてましたが。

最近若干アシムに変化がある感じはします。仕事に対する姿勢が少しだけど前向きに。如何せん相変わらずいらっしゃいませはい言わせんが(泣)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年05月03日 09:23
スパイ2号にも挨拶された事無いですよ!
先日ろみひ~さんと一緒の時ろみひ~さんは盛んにアシム君に質問をしておりましたが、僕は無視しておりました。
僕の方をチラ見しておりましたが…
アシム君は挨拶が出来れば単位取得ですか?
無事卒業出来たら『ありがとうございました』と言えよ!(爆)
Posted by 沼津の源さん at 2012年05月03日 09:56
沼津の源さんへ

一昨日でしたか?東京からいらしたコーチングの方とお話をする機会がありましたが。

アジア系の人間をどう使うかのヒントを頂きました。なるほどなぁ〜と感心しました。

どううちに応用するか考えてみます。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年05月05日 00:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
馬耳東風
    コメント(8)