2012年01月15日

笑顔でお帰り頂く為に

先日のこと、普段はご家族でいらっしゃる常連さんが、お一人でいらっしゃいまして。



あれっ、どうしましたか?と伺いますと。「ちょっと息抜きに」と。



お客さんもそれなりに入ってましたから、暫くはバタバタしながら。



一段落ついたので、そのお客さんと世間話から始まり、話をしますが。いつもと違ってかなりストレスたまってる感じで。



その方も業種は違えどサービス業。接客業それもお客さんとマンツーマンで向き合う仕事と言うのは、お客さんから色んな影響も受けると思います。いわゆる負のエネルギーを吸収してそれが発散できなくて籠もってしまう事もあるのかな?などと想像しながら。



暫くお話をしているうちに、段々と笑顔になられて。帰る時にはいつものお顔になっていたので。一安心。



私らサービス業の仕事ってのは。ただ美味しい料理を提供するだけではありません。お帰りになる時に笑顔になって頂く。それが大切なのだと私は思います。



もちろん毎日色んなお客様がいらして、みんながみんなに同じ事ができるなどとは思いませんし。忙しい時には、声を掛けたいのにそのままお帰りになってしまった。。。みたいな時もありますし。



もちろんそんな事をはなから期待していないお客様もいらっしゃいますし。



それでも私は美味しいだけの店じゃなく、帰り際にお客様が笑顔になれる店を目指したい!そう思います。



思い上がりだと、しかられるかもしれませんがね(;^_^A アセアセ…


Posted by ヒゲ専務 at 08:44│Comments(18)
この記事へのコメント
ヒゲ専務さんのそういう人柄を皆さん感じ取って…癒されに来られると思います。
笑顔になって帰れるお店…私もがんばらなきゃ…。。。(*^_^*)
Posted by junko at 2012年01月15日 09:02
専務のその心意気も貴店の"味"なんですよっ

来年のお正月に『あん餅雑煮』を振る舞う 専務のお嫁さん募集中!
僕は見届け役で あん餅雑煮 をご相伴致します(笑)
Posted by 沼津の源さん at 2012年01月15日 09:13
おはようございます!

またまた『串よし』のCMバージョン最終カットまで上手くいきました!(笑)

そうです!味だけが良いだけではダメですね!!
店(串よし)の雰囲気ですよ!!

身体に気を付けて頑張りましょう!寝たら治る病気は楽ですが、寝ても治らない病気にはならないように・・・。
お母さんもいつまでも元気(お母さんキャラ)に。。。

又行きます!
Posted by ろみひ~ at 2012年01月15日 11:20
又行きます!
Posted by P番長 at 2012年01月15日 11:47
昨日は奮発してプレミアム モルツなるビールを呑みました。
イヤ~ 旨い!
でもルンペンはお財布も軽いし痛風に・・・
本日は未明からイチャイイチャイ
やっぱりホッピーが身の丈に合っとる(笑)
Posted by 沼津の源さん at 2012年01月15日 12:01
専務とのお話が目的でお店に行きたいと思うことも
多々あって、忙しそうでお話が出来なかったときは
残念だなあと思いますが。

とっても串カツが美味しいので
行くたびに「美味しい!」と笑顔になれます。

ちびちゃんもいつも美味しそうに
お茶漬け平らげますよね、ニコニコです。

またデートに行きますね。
Posted by ちびままちびまま at 2012年01月15日 12:42
すてき~❤
美味しい料理はもとより、気持よく過ごせることもお客さんは期待してますよね
美味しいと言われるお店にいっても、なんか気分よくなれないお店もあります
。とっても残念に思うことも・・・

Tsubakiも同じく、利用者さんの笑顔を引き出すお仕事

笑顔って素敵ですね(*^_^*)
Posted by tsubakitsubaki at 2012年01月15日 15:03
ヒゲ専務さん



「ありがとう」、「ごちそうさま」・・・


そうお客様から言われると嬉しいものですねぇ!



味よし!


店(清潔感)よし!


接客よし!


また寄せて頂きますねぇ〜(笑)
Posted by 大地 千春 at 2012年01月15日 20:55
そういえば、去年の忘年会。
ひと段落ついて社長も含めておしゃべり出来て。。。
ほんとなごやかなひと時をすごして、
家路に着いたのを思い出しました^^

「帰り際にお客様が笑顔になれる店を目指したい!!」
これって結構難しい。でもそんな気持ちで接してもらってると
お客さん側もわかるもので、又行ってみたくなる♫

美味しいのも魅力だけど、
私的にはやっぱ人情がある方がもっと魅力デス❤
Posted by しゅうみ♪しゅうみ♪ at 2012年01月15日 22:25
junkoさんへ

こんな事書きながら、昔は私も最悪な接客してましたからf(^ー^;

でもまーあの時期の自分がいるから、今の自分がいるわけですから。

いくつになっても、これでよしって言うのはないんじゃないかな?と感じます。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月15日 23:29
沼津の源さんへ

ありがとうございます。

過去、付き合った彼女には、あなたはいつも仕事中心で、私がそばにいて欲しい時にはいてくれないと言われてしまう仕事バカです(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月15日 23:32
ろみひ〜さんへ
>
>またまた『串よし』のCMバージョン最終カットまで上手くいきました!(笑)

どーゆー意味ですか?(笑)読解力不足(笑)

私が犬の介護で夜の営業を休んでいて復帰した時に、何人かのお客様に。やっぱお兄さんの笑顔見るとホッとするわと言われて。自分の居場所を再確認した事あります。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月15日 23:36
P番長さんへ

一言かぃー?
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月15日 23:37
沼津の源さんへ

あはは痛風は痛いらしいですね(笑)

焼酎で我慢しといて下さいね(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月16日 08:30
ちびままさんへ

こちらも話したいなぁと思いながらも、その場だけじゃなく。一時間後とかの予約の段取りがあったりもして。なかなか話ができない事もあります(;^_^A アセアセ…

でも笑顔でモリモリ食べる子供さんの姿に私たちも元気を貰っていますよ。またチビちゃんが伝説を作ってくれるのを楽しみにしています(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月16日 08:34
tsubakiさんへ

去年流行った歌の歌詞に、きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う、みたいなのがあったと思いますが。

国籍問わす、年齢問わす、笑顔で人と人は繋がっていくのかもと私も思いたいなぁ。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月16日 08:38
大地 千春さんへ

船長さんもきっと同じですよね。乗客の安全と笑顔の為に日々頑張ってる。

バブルの頃には、俺は客やぞー!みたいな方もいて、若かった私は傷ついた記憶もありますが。

それはごく一部。昔から変わらない笑顔でごちそうさま、ありがとうと帰って行かれるお客様に支えられて今があります。
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月16日 08:44
しゅうみ♪さんへ

それも含めてのおもてなしかと。

でも昨日こーゆー記事を書いたばかりで、注目が通ってる通ってないで親子でもめた私です(;^_^A アセアセ…

まだまだ道は半ば、まだまだ修行が足りません(^-^; なはは(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年01月16日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笑顔でお帰り頂く為に
    コメント(18)