2024年02月08日

それはまだ流行っていないからの




  


サントリー翠ジンソーダをメニューに加えた当初。





これどんなん?




どんな味なん?





結局昔ジンを飲みなれてるシニア層にしか売れなかったものです。





が、いつからか?少し下の世代の方にも売れ始め。





今では普通に流行ってます。





多分飲んでる方もジンてなんなん?と心の中では思ってるかも知れないんですが(笑)





サントリーさんのヒット商品て、謎テイスト謎成分の飲み物が多いですね(笑)





そんなサントリージン翠を含め、増産の計画があるとの話、





ジンのこの5年で市場は3杯に伸びて、サントリーのシェアは7割超に達してるそうな。





それはまだ流行っていないから。





それはもう流行っている?になって来たのかな?





サントリーさんは商品をCM含めてパッケージで売るのが上手になんですよね。





専用グラスとかも必ず飲食店用にスターターキットで付属して来るし。





それで飲むのと、飲まないのでは気分の上がり具合が違いますからね。





さて、今日はカニコロもやらなきゃいかんので、気合い入れて頑張りまーす❗

同じカテゴリー(S社ネタ)の記事画像
やることは沢山あるけど
移ろいゆくもの、変わらぬもの
時代は変わる
遅くなりましたが
変わったな
外食する意味
同じカテゴリー(S社ネタ)の記事
 やることは沢山あるけど (2025-05-19 12:01)
 移ろいゆくもの、変わらぬもの (2024-11-11 10:45)
 時代は変わる (2024-07-04 16:45)
 遅くなりましたが (2024-07-03 11:00)
 変わったな (2024-06-10 11:18)
 外食する意味 (2024-05-17 11:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
それはまだ流行っていないからの
    コメント(0)