2014年01月26日
2014年01月26日
びびる王子

王子がジーーっと見つめる先には…(¬_¬)
私には見えなかったのですが、歩行者が。
足音に異常に敏感な王子。
理由は、最近丸亀ハーフマラソンの為にですか?深夜に走ってる方が多く。
たいていはキャップ被って、ランナーです!みたいな格好。
王子はそれが怖いらしく。足音がまたランナー独特のザッザッザッザッとリズムを刻んで近寄って来るのがまた恐怖感を煽るのでしょうか?
近づいて来るにつれ、固まりまして、もうビクビクブルブル(笑)
通りすぎたあとは、一目散に退散!後ろを何度も振り返りながら、ヒィーヒィー!言いながら引っ張りますo(T△T=T△T)o
1度そんな体験をしますと、散歩中にその場所に近づくと。ソワソワソワソワ…あちこち目を配り、後ろを何度も振り返り(笑)
ほんまにびびる王子ですわ┐( ̄ヘ ̄)┌
ランナーの皆様、王子を見たらニコッと微笑んでやって下さいませ。
無言でザッザッザッザッと近づいて来たら、僕でも怖いすから(笑)

2014年01月26日
LED化
ライオン通りの照明をLEDにすると聞いたのが、もう1ヶ月近く前ですか?
Facebookフレンドの投稿を読んで知りました。また金のかかる事を…と( ̄▽ ̄;)
交換が三越側から進んで来ましたから。うちらは最後かな?

警備員がいるので、離れたとこからパチリ。

交換が済んだとこは、明るいです。
無駄に明るいので、あんな蛍光灯の数が必要なのかな?と思ってましたら。
今朝点いてるのを見たら、やっぱ明るいわ~!とよく見ますと…
1つおきにしか点いてませんね。これでも十分明るい!
夜はどうなるのかまた帰りにチェックしてみます。
電気代が安くなるのは良いことです。交換の手間も減るし。
にしても初期投資、人件費も入れたらかなりな額になりそうだなぁ(;^_^A 上からの補助金がないとできないと言ってましたが…
その辺の話も詳しく伺ってみたいですね。
Facebookフレンドの投稿を読んで知りました。また金のかかる事を…と( ̄▽ ̄;)
交換が三越側から進んで来ましたから。うちらは最後かな?

警備員がいるので、離れたとこからパチリ。

交換が済んだとこは、明るいです。
無駄に明るいので、あんな蛍光灯の数が必要なのかな?と思ってましたら。
今朝点いてるのを見たら、やっぱ明るいわ~!とよく見ますと…
1つおきにしか点いてませんね。これでも十分明るい!
夜はどうなるのかまた帰りにチェックしてみます。
電気代が安くなるのは良いことです。交換の手間も減るし。
にしても初期投資、人件費も入れたらかなりな額になりそうだなぁ(;^_^A 上からの補助金がないとできないと言ってましたが…
その辺の話も詳しく伺ってみたいですね。
2014年01月26日
ダイオウイカの当たり年?

おはようございます。
布巾をたたんで、さー出勤!と思ったら…テレビから巨大生物があちこちで!とながれて。
日本海でダイオウイカが次々にあがってるんだと。
新聞でもチラッと読みましたが…
地球温暖化が理由と言う説もあれば、潮の流れが変わったからだとか、地震の前兆の地殻変動のせいだとか、諸説あるようです。

どっちゃにせよ、何らかの異変が深い海の底で起きてる事に変わりはないのでしょうね?
地球からの何らかの発信、人類に対する警告なのでしょうかね?
気になります。