2011年12月16日
谷間
昨日は忘年会も一休みの谷間とでも言いましょうか。
こんなに暇でどうしましょ?みたいな〔≡_≡;〕
うちのピークは土曜日みたいなので。暇な時間にできる事は少しでもやっとこうと。あれこれ。
アシムの教育も三歩進んで二歩下がりながら、なんとか一歩ずつ。バイトのスパイ2号が、日本に来たばかりの外国人は一つ覚えたら一つ忘れるから最初は大変と言ってましたが。まさにその通り。
毎日新しく必ずメニューに載ってる名詞を覚えては来ますが、お皿のしまう場所を間違えたり、洗浄機の入れ方がへちゃこちゃになってみたり。
頭を抱えながら、一個一個またなおしながら。
社長がアシムをかなり気に入ってるからその点は気遣いしなくてすむから助かります(笑)
さて今日はどうかな?窓の外では台風みたいな風が吹き荒れてますが。
こんなに暇でどうしましょ?みたいな〔≡_≡;〕
うちのピークは土曜日みたいなので。暇な時間にできる事は少しでもやっとこうと。あれこれ。
アシムの教育も三歩進んで二歩下がりながら、なんとか一歩ずつ。バイトのスパイ2号が、日本に来たばかりの外国人は一つ覚えたら一つ忘れるから最初は大変と言ってましたが。まさにその通り。
毎日新しく必ずメニューに載ってる名詞を覚えては来ますが、お皿のしまう場所を間違えたり、洗浄機の入れ方がへちゃこちゃになってみたり。
頭を抱えながら、一個一個またなおしながら。
社長がアシムをかなり気に入ってるからその点は気遣いしなくてすむから助かります(笑)
さて今日はどうかな?窓の外では台風みたいな風が吹き荒れてますが。
Posted by ヒゲ専務 at
09:40
│Comments(10)
2011年12月15日
アシムを爆笑させた男(笑)
昨日あしたさぬきのひめ太郎さんと言うブロガーさんがいらっしゃいまして。
たまたまアシムの仕事をしてる前の席にお座りになったのですが。
昔からの読者の方ならば、ひめ太郎さんの初来店の記事を覚えてらっしゃるも。
串カツを両手に持って、私の頭の上で八墓村みたいな写真を撮った方です(笑)
ちょっと専務と呼ばれるので。何かと思えば、アシムに通訳してと(笑)
一番アシムにウケたのが、少し前にいらしたブータンのプリンスを知ってますかから始まり。ブータンとネパールは近いの?と聞いてた時。
ブータンをブッダと聞き間違えていたらしく。それに気づいたアシムはアハハハと爆笑。ヒーイズコメディアンと言った私の言葉にまた爆笑。
後であのお客様は面白かったとまたウケてました。
ネパール語と英語と日本語がカタコトで飛び交う愉快な時間でした。
ひめ太郎さんありがとうございました。流石や(笑)
たまたまアシムの仕事をしてる前の席にお座りになったのですが。
昔からの読者の方ならば、ひめ太郎さんの初来店の記事を覚えてらっしゃるも。
串カツを両手に持って、私の頭の上で八墓村みたいな写真を撮った方です(笑)
ちょっと専務と呼ばれるので。何かと思えば、アシムに通訳してと(笑)
一番アシムにウケたのが、少し前にいらしたブータンのプリンスを知ってますかから始まり。ブータンとネパールは近いの?と聞いてた時。
ブータンをブッダと聞き間違えていたらしく。それに気づいたアシムはアハハハと爆笑。ヒーイズコメディアンと言った私の言葉にまた爆笑。
後であのお客様は面白かったとまたウケてました。
ネパール語と英語と日本語がカタコトで飛び交う愉快な時間でした。
ひめ太郎さんありがとうございました。流石や(笑)
Posted by ヒゲ専務 at
09:48
│Comments(2)
2011年12月14日
2011年12月14日
寝過ぎかな(~_~;)
昨日は完全休養と言った感じ(~_~;)
疲れがたまっていました。
九時からフジテレビのドラマを見ようとベッドに入りテレビをつけたりのですが。
途中から爆睡したらしく、残念ながらドラマの最終回は見逃してしまった(;^_^A アセアセ…
寝過ぎは体に良くないのですが。寝れる時には寝ておかないとね。
風邪やマイコプラズマ肺炎も流行ってますから、睡眠はきちんと取って、免疫力を下げないようにしないとですね。
今週末からは冬の祭りイベントも始まりますし、また忙しくなりそうだなぁ(~_~;)
さー今週も頑張らなくちゃ!
疲れがたまっていました。
九時からフジテレビのドラマを見ようとベッドに入りテレビをつけたりのですが。
途中から爆睡したらしく、残念ながらドラマの最終回は見逃してしまった(;^_^A アセアセ…
寝過ぎは体に良くないのですが。寝れる時には寝ておかないとね。
風邪やマイコプラズマ肺炎も流行ってますから、睡眠はきちんと取って、免疫力を下げないようにしないとですね。
今週末からは冬の祭りイベントも始まりますし、また忙しくなりそうだなぁ(~_~;)
さー今週も頑張らなくちゃ!
Posted by ヒゲ専務 at
08:51
│Comments(8)
2011年12月13日
2011年12月12日
頂き物
昨日は夕方に前の記事みたいな事があり、気持ちが沈みがちでしたが。
友人の千春さんが来てくれましたので。救われました。
そんな千春さんからの頂き物。

はっさく大福。○○大福系の苦手な私にも美味しかったです!

そして、私がいない間になぜかお土産だけ置いて帰ってしまったHITOMIさん。残念(~_~;)
千春さんがご友人達と一緒だったから気を遣ったのかな?
何のお菓子かな?と思ったら、メレンゲのお菓子でした。初体験な味と食感にビックリ! 続きを読む
友人の千春さんが来てくれましたので。救われました。
そんな千春さんからの頂き物。

はっさく大福。○○大福系の苦手な私にも美味しかったです!

そして、私がいない間になぜかお土産だけ置いて帰ってしまったHITOMIさん。残念(~_~;)
千春さんがご友人達と一緒だったから気を遣ったのかな?
何のお菓子かな?と思ったら、メレンゲのお菓子でした。初体験な味と食感にビックリ! 続きを読む
Posted by ヒゲ専務 at
08:25
│Comments(8)
2011年12月12日
昨日電話がありまして
昨日昼間に電話が鳴り。
予約の電話かといそいそと出たら。
聞き覚えのある声で。
「K野ですけど」
そうあの音信不通なバイトでした。
ぼそぼそ無断欠勤なわけを語り出しましたが。嘘かほんまかわからんし、私的には飲食業で下手に経験のある彼よりは、経験はなくとも何事にも一生懸命なアシムの方が大事なんで。
もう新しいバイト雇ったし、と言ったのですが。なかなか電話を切らないので、あー。。金か。と給料いるんなら取りに来るように伝えました。
夕方取りに来ましたが。タバコの臭いがプンプンした人間が病院に入ってたとも思えず。
電話途中で切れば良かったかな?とも後悔しながらも。連絡もつかず中途半端よりはすっきりしたかなとも。
フリーターを見る世間様の目を悪くさせているのは彼ら自身であり。それを変えていくのも彼ら自身でしかない。
つまらない人間になって欲しくない。人としての価値は高卒だろうがフリーターだろうが私らの世界では関係ありません。真摯に仕事に向き合い、真摯に人と向き合い、真摯に物事に取り組んで、自分の信頼を高め、自分の値打ちが決まって行くのかと。
一生懸命皿を洗う人間をバカにする人間はいません。一生懸命カウンターを磨く人間をバカにする人間はいません。
色々話しようかと思いましたが。顔を見たら話す気もなくなった私でした。
ちゃんとしようぜ。
アシムの目の輝きに負けてるぞ。
予約の電話かといそいそと出たら。
聞き覚えのある声で。
「K野ですけど」
そうあの音信不通なバイトでした。
ぼそぼそ無断欠勤なわけを語り出しましたが。嘘かほんまかわからんし、私的には飲食業で下手に経験のある彼よりは、経験はなくとも何事にも一生懸命なアシムの方が大事なんで。
もう新しいバイト雇ったし、と言ったのですが。なかなか電話を切らないので、あー。。金か。と給料いるんなら取りに来るように伝えました。
夕方取りに来ましたが。タバコの臭いがプンプンした人間が病院に入ってたとも思えず。
電話途中で切れば良かったかな?とも後悔しながらも。連絡もつかず中途半端よりはすっきりしたかなとも。
フリーターを見る世間様の目を悪くさせているのは彼ら自身であり。それを変えていくのも彼ら自身でしかない。
つまらない人間になって欲しくない。人としての価値は高卒だろうがフリーターだろうが私らの世界では関係ありません。真摯に仕事に向き合い、真摯に人と向き合い、真摯に物事に取り組んで、自分の信頼を高め、自分の値打ちが決まって行くのかと。
一生懸命皿を洗う人間をバカにする人間はいません。一生懸命カウンターを磨く人間をバカにする人間はいません。
色々話しようかと思いましたが。顔を見たら話す気もなくなった私でした。
ちゃんとしようぜ。
アシムの目の輝きに負けてるぞ。
Posted by ヒゲ専務 at
08:05
│Comments(8)
2011年12月11日
昨日のお月様

おはようございます。
今朝の朝焼けも綺麗でした。
昨日帰宅して普段通りにシアの散歩に出かけました。途中何気なく開いたフェイスブックのウォールを見たら、皆さん月の話題。
そう言えばと、私も慌てて空を見上げました。皆さんの投稿通り赤い月が。

この写真は私の名古屋の弟が載せていた物です。知り合いの方の写真らしいですが。
空を眺めていたかったのですが。シアに急かされてゆっくりはできず〔≡_≡;〕
まー今朝もシアのおかげで綺麗な朝焼けが見れたわけですがね。 続きを読む
Posted by ヒゲ専務 at
08:14
│Comments(0)
2011年12月10日
今日が無事に終わりますよに!
緊張マックス!
3ヶ月ぶりに個室を開けます。
今の戦力では無理だと知りつつ〔≡_≡;〕
社長がブチキレませんように( ̄人 ̄)
開店から個室予約ってのもほぼないから、心臓が口から飛び出しそうです(゜Д゜;≡;゜Д゜)
お客さん入ったらなぜか平常心に戻るのですがね(笑)つくづく商売人の子ですわ(~_~;)
あーーーー緊張しすぎて吐きそうだ〔≡_≡;〕
3ヶ月ぶりに個室を開けます。
今の戦力では無理だと知りつつ〔≡_≡;〕
社長がブチキレませんように( ̄人 ̄)
開店から個室予約ってのもほぼないから、心臓が口から飛び出しそうです(゜Д゜;≡;゜Д゜)
お客さん入ったらなぜか平常心に戻るのですがね(笑)つくづく商売人の子ですわ(~_~;)
あーーーー緊張しすぎて吐きそうだ〔≡_≡;〕
Posted by ヒゲ専務 at
16:12
│Comments(6)
2011年12月10日
誰だっけ?。。。
年齢が50に近づくにつれて、ますます記憶の回路が緩くなって参りまして。
毎日つけてる手帳に、昨日いらした常連さんは誰と誰だっけなぁーと頭を抱えながら記帳するのですが。
忙しくて、2日経ちますと。もう昨日だったのか一昨日だったのか真剣に悩んでみたり(苦笑)
昨日私を悩ましたのが、謎の美女二人組。エレベーターが開いて目が合った瞬間に、あっいるいる!って表情をなさったので、すぐにブログに関係ある方だと察しがつきましたが。
ブロガーさんではないな?んじゃ最近増えたフェイスブック絡み?いやいやフェイスブックなら顔が出てるからわかるはず。
などと頭の回線がなかなか繋がらずに困っておりましたが。
注文頂いたお茶漬けを作っていた時に、回線がビシッと繋がりまして(笑)
片方の方は夏くらいに個室に家族でいらしたなぁ。。。その時に前回女子会での話題が出たよな。。。
あーーーー!!!あのクレヨンしんちゃんみたいな癖のあるしゃべり方は!!!謎のOLのあの方だーー!
謎は解けました(笑)
お茶漬けを出す頃には、お久しぶりですと当たり前のように話しかけた私です(爆)
ブログに書かないと荒らすと美女に脅されましたから。ネタにさせて頂きました(笑)
次回までに職業の謎を解くように宿題を出されましたが。公務員っても色々あるからなぁ。
ブログご覧になってるそうなんで、こそっとヒント下さい(^∧^)
飲食店やってると頻繁に誰だっけかなぁ?が繰り返されます(笑)
普通に歩いていても(笑)
毎日つけてる手帳に、昨日いらした常連さんは誰と誰だっけなぁーと頭を抱えながら記帳するのですが。
忙しくて、2日経ちますと。もう昨日だったのか一昨日だったのか真剣に悩んでみたり(苦笑)
昨日私を悩ましたのが、謎の美女二人組。エレベーターが開いて目が合った瞬間に、あっいるいる!って表情をなさったので、すぐにブログに関係ある方だと察しがつきましたが。
ブロガーさんではないな?んじゃ最近増えたフェイスブック絡み?いやいやフェイスブックなら顔が出てるからわかるはず。
などと頭の回線がなかなか繋がらずに困っておりましたが。
注文頂いたお茶漬けを作っていた時に、回線がビシッと繋がりまして(笑)
片方の方は夏くらいに個室に家族でいらしたなぁ。。。その時に前回女子会での話題が出たよな。。。
あーーーー!!!あのクレヨンしんちゃんみたいな癖のあるしゃべり方は!!!謎のOLのあの方だーー!
謎は解けました(笑)
お茶漬けを出す頃には、お久しぶりですと当たり前のように話しかけた私です(爆)
ブログに書かないと荒らすと美女に脅されましたから。ネタにさせて頂きました(笑)
次回までに職業の謎を解くように宿題を出されましたが。公務員っても色々あるからなぁ。
ブログご覧になってるそうなんで、こそっとヒント下さい(^∧^)
飲食店やってると頻繁に誰だっけかなぁ?が繰り返されます(笑)
普通に歩いていても(笑)
Posted by ヒゲ専務 at
08:27
│Comments(0)
2011年12月09日
明日は
我ながら無謀な性格だとたまに思いますが。
明日は3ヶ月ぶりに個室を使う事に。まだアシムが赤ちゃんで言うなら、ようやくたっち(立ち歩き)ができるレベルやと言うのに(~_~;)
幸い5時からで人数も八人と少ないので、何とかなるかな?と(~_~;)
忘年会でいつも個室でなさる方は、やはりあちらがよろしいみたいで。
なぜかその日は予約が集中して来ましたし。アシムには初めての試練になるかも?
私自身、3ヶ月やってないと、ちゃんとできるのか?昨日から胃がしくしくと痛みます(>_<)
どちらにしても個室使わずに年末年始を戦えるわけはないし、やるっきゃない!
武者震いが(ブル)
明日は3ヶ月ぶりに個室を使う事に。まだアシムが赤ちゃんで言うなら、ようやくたっち(立ち歩き)ができるレベルやと言うのに(~_~;)
幸い5時からで人数も八人と少ないので、何とかなるかな?と(~_~;)
忘年会でいつも個室でなさる方は、やはりあちらがよろしいみたいで。
なぜかその日は予約が集中して来ましたし。アシムには初めての試練になるかも?
私自身、3ヶ月やってないと、ちゃんとできるのか?昨日から胃がしくしくと痛みます(>_<)
どちらにしても個室使わずに年末年始を戦えるわけはないし、やるっきゃない!
武者震いが(ブル)
Posted by ヒゲ専務 at
14:03
│Comments(8)
2011年12月08日
初めてのインチキインド料理
火曜日にスーパーで色々とスパイスの類を買って来ましたので。
昨日はアシムにインチキインド料理を作りました。インド料理まがいと言うべきか(笑)
中国人に作ってたのも、中華料理まがいでしたが(~_~;)
きれいに食べたかどうかを確認しながら、これは食べたが、これはダメやったと。トライアンドエラーわ繰り返して、それなりに美味しく食べて貰えるようになったわけで。
昨日は夕方から手羽先を煮込んで、スープカレー風に挑戦。中国人曰わく匂いは辛そうや。20分程煮込んだのを試食させたら、味がないわ。私も同じ意見。醤油と砂糖で甘辛く煮込んだのは定番ですが。それみたいにはいかないようで。
更にしばらく煮込み、鷹の爪を更に加えて、寝かす事四時間。仕上げにスパイスを加えると、何だかアジアンな香りが(笑)
まかないを食べながら、このスパイスはなんやろ?これは薬みたいやなと三人で笑いながら色々研究して。
スパイ2号によると、今まででは一番沢山食べたと言う事で。
これからまた研究しながら、異文化コミュニケーションを楽しみたいと思います。
昨日はアシムにインチキインド料理を作りました。インド料理まがいと言うべきか(笑)
中国人に作ってたのも、中華料理まがいでしたが(~_~;)
きれいに食べたかどうかを確認しながら、これは食べたが、これはダメやったと。トライアンドエラーわ繰り返して、それなりに美味しく食べて貰えるようになったわけで。
昨日は夕方から手羽先を煮込んで、スープカレー風に挑戦。中国人曰わく匂いは辛そうや。20分程煮込んだのを試食させたら、味がないわ。私も同じ意見。醤油と砂糖で甘辛く煮込んだのは定番ですが。それみたいにはいかないようで。
更にしばらく煮込み、鷹の爪を更に加えて、寝かす事四時間。仕上げにスパイスを加えると、何だかアジアンな香りが(笑)
まかないを食べながら、このスパイスはなんやろ?これは薬みたいやなと三人で笑いながら色々研究して。
スパイ2号によると、今まででは一番沢山食べたと言う事で。
これからまた研究しながら、異文化コミュニケーションを楽しみたいと思います。
Posted by ヒゲ専務 at
13:52
│Comments(8)
2011年12月07日
年末に
お店の近辺でオープンしたての店が、例の進化○ーメンを入れて、1、2、3、4。
工事にかかってる店が一軒あるし。
うち二軒はうどん屋さん。一軒は夜だけみたいですが、最近オープンしたのは昼もやってます。
果たしてどれくらい持つのか(~_~;)
今新たに飲食店を始めるには、前に何か商売していてたくさん顧客を持ってるとか、金が余っていて、失敗したらした時だと割り切れるような人じゃないと無理だと思います。
脱サラして飲食業ってのはリスクが高すぎます。飲食業なめてる人が多すぎますよ。
やってみて無理だって気づいて、何ヶ月でやめちゃう店が年間いくつもあります。
うちとかに偵察に来て、こんな連中にできてるんやから、俺なら大丈夫とか思ってやるんでしょうが。50年余の歴史があって固定客もある店と、全く新規にやる店ではね〜。
うちやって必死なんですから。
工事にかかってる店が一軒あるし。
うち二軒はうどん屋さん。一軒は夜だけみたいですが、最近オープンしたのは昼もやってます。
果たしてどれくらい持つのか(~_~;)
今新たに飲食店を始めるには、前に何か商売していてたくさん顧客を持ってるとか、金が余っていて、失敗したらした時だと割り切れるような人じゃないと無理だと思います。
脱サラして飲食業ってのはリスクが高すぎます。飲食業なめてる人が多すぎますよ。
やってみて無理だって気づいて、何ヶ月でやめちゃう店が年間いくつもあります。
うちとかに偵察に来て、こんな連中にできてるんやから、俺なら大丈夫とか思ってやるんでしょうが。50年余の歴史があって固定客もある店と、全く新規にやる店ではね〜。
うちやって必死なんですから。
Posted by ヒゲ専務 at
13:58
│Comments(16)
2011年12月07日
一人でドライブ
昨日は昼過ぎから、ぷらりと五色台方面に車を走らせました。
懐かしの母校を横目に見ながら走り慣れた赤子谷を走ってたのですが、何と!途中が全面通行止め!
あんまり走った記憶のない農道を迂回して。

夜しか車では走らないものですから、昼間の景色が新鮮でした。
迂回してまた五色台をのぼって、紅葉しそこなった山々を眺めながらゆっくりと車を走らせてますと。
ぐちゃぐちゃだった頭の中が空っぽになって行くの感じます。
昔は色々それなりに趣味があって、それをやってる間は仕事やらしがらみやらを忘れて、ストレス発散できましたが。
いつの間にかオンオフの切り替えがなくなり、24時間仕事モードになってました。ブログやネット関係の更新も楽しいけど仕事の一環ですから、
たまには一人で自分の時間を楽しむ事の必要性を昨日は再認識しましたね。
峠にあったラブホが知らない間にこんな店に(笑) 続きを読む
懐かしの母校を横目に見ながら走り慣れた赤子谷を走ってたのですが、何と!途中が全面通行止め!
あんまり走った記憶のない農道を迂回して。

夜しか車では走らないものですから、昼間の景色が新鮮でした。
迂回してまた五色台をのぼって、紅葉しそこなった山々を眺めながらゆっくりと車を走らせてますと。
ぐちゃぐちゃだった頭の中が空っぽになって行くの感じます。
昔は色々それなりに趣味があって、それをやってる間は仕事やらしがらみやらを忘れて、ストレス発散できましたが。
いつの間にかオンオフの切り替えがなくなり、24時間仕事モードになってました。ブログやネット関係の更新も楽しいけど仕事の一環ですから、
たまには一人で自分の時間を楽しむ事の必要性を昨日は再認識しましたね。
峠にあったラブホが知らない間にこんな店に(笑) 続きを読む
Posted by ヒゲ専務 at
12:29
│Comments(12)
2011年12月06日
一段落
今日は定休日ですが、お店の入ってるビルが8時から二時間ほと停電するって事でしたから。
10時前にお店に行って、念のために冷凍庫や冷蔵庫のチェック。夏場ならかなり気を遣いますが、今の時期ならまー問題なし。
自宅に帰るとシアがまだかまだかと私を首を長くして待ってましたので、買い出ししながらドライブに。

2日が月命日なオヤジの墓参りにも行きまして。

シアのやつはまたお墓の草村におしっこしてましたが(~_~;) 続きを読む
10時前にお店に行って、念のために冷凍庫や冷蔵庫のチェック。夏場ならかなり気を遣いますが、今の時期ならまー問題なし。
自宅に帰るとシアがまだかまだかと私を首を長くして待ってましたので、買い出ししながらドライブに。

2日が月命日なオヤジの墓参りにも行きまして。

シアのやつはまたお墓の草村におしっこしてましたが(~_~;) 続きを読む
Posted by ヒゲ専務 at
13:34
│Comments(6)
2011年12月05日
おはようございます

皆さんおはようございます。
今朝は朝焼けが綺麗でした。

寒い方が個人的には好きなんで、朝の目覚めもバッチリ!
通学中の小学生、寒くないんな?と聞きたくなるような薄着の子もいたりしますが(笑)思い出したら自分もそうやったかな?
さて12月もあっという間にもう5日(^-^; ヤバいですね。あっという間に終わりそう!
新人バイトのASIMOいやアシム君、ブログやFBに載ってますので、色んな方にいじって頂けてありがたいです。
ちょっと頭が飽和状態みたいな感じはあります。真面目に頑張って来ています。忙しい土日には全く使えないとわかったので。この一週間時間を見つけてお店で使う言葉を教えなきゃ!
食事が困るなぁ〜。スパイ2号が密告してくれた情報では、今まで食べたのは目玉焼きと豚肉くらいで。焼売はダメ。昨日鍋したらほとんど食べなったとか(~_~;)
月曜日だけは弟がまかない作りますので、辛いカレーでチャレンジするみたいですが果たして?
毎食カレーと言うのですが、多分日本人のイメージしてるカレーとは別物なんだと予想します。
明日はスーパーでスパイスの類を仕込んで来て、インチキインド風料理もどきを作ってみますかね?(笑)私らは味を再現する能力はありますが。さすがに未知な味を推測して作るのはね。。。
Posted by ヒゲ専務 at
08:54
│Comments(4)
2011年12月04日
雨も上がり

皆さんおはようございます。
雨も上がり、今朝は綺麗な朝焼けが見れました!
今日も頑張ります!
昨日は久しぶりの浪漫さん一家がご来店。少し見ない間にツインズはまたおっきくなっていました!
なかなか見分けがつかなかったのですが、若干特徴が出て来たから見分けがつきやすくなりました。
うちの社長もパワーを頂いたようです!
いつもありがとうございます!
Posted by ヒゲ専務 at
08:42
│Comments(4)
2011年12月03日
帰って来たぞ、帰って来たぞ♪
昨日仕事を終えて帰宅した後、いつものように犬と猫に食事を与え、普段通りに洗濯機でオシボリや布巾を洗っておりましたら。
お風呂場の磨り硝子の向こうに影が写りまして。
猫のシルエットが二つ、塀の上を歩いてます。ひとつは尻尾の形状からして、ベランダ猫ズの母さん猫。もう一匹は?とガラスを開けたらさっとあちらに逃げた!
でも聞き覚えのある鳴き声でにゃーにゃーと。実はベランダ猫の片割れが、ちょっと前の台風みたいな強風が吹き荒れた夜以来行方不明になってまして。
夜になって電気が点くとどこからかにゃーにゃーと声はすれど姿は見えず。腹が減ってるんだろうと、母親がエサを置いとくと食べてるみたいな日が何日か続いてましたが。
昨日はやっと手の届くとこに姿を発見したので。チャンスは今しかない!と塀の上の猫を呼びますと恐る恐る寄って来まして。
噛みつかれないかな?とこちらもビビりながら撫でてやりますと、ゴロゴロ喉を鳴らしましたので。これなら大丈夫!とさっと捕まえて室内に!やった!と思ったもんの二階に上がるにもシアが部屋の外で何事か!?と目を爛々と輝かせばながらおりましたので。一旦猫を放し。正直申しましてこれ以上持ってたら間違いなく怪我するとビビってしまいましたから(笑)
シアをとりあえず母親の部屋に閉じ込めて、それから暫くの間逃げ回る猫と大捕り物!

年末に向けて手だけは怪我したらいかんと、昔のライダーズグローブを引っ張り出して。逃げ疲れたとこをむんずと捕まえて、ようやく二階の私の部屋まで連れて行きました┓( ̄∇ ̄;)┏

早速猫ちゃんハウスに隠れましたが、まだ目が危険な目をしてます。 続きを読む
お風呂場の磨り硝子の向こうに影が写りまして。
猫のシルエットが二つ、塀の上を歩いてます。ひとつは尻尾の形状からして、ベランダ猫ズの母さん猫。もう一匹は?とガラスを開けたらさっとあちらに逃げた!
でも聞き覚えのある鳴き声でにゃーにゃーと。実はベランダ猫の片割れが、ちょっと前の台風みたいな強風が吹き荒れた夜以来行方不明になってまして。
夜になって電気が点くとどこからかにゃーにゃーと声はすれど姿は見えず。腹が減ってるんだろうと、母親がエサを置いとくと食べてるみたいな日が何日か続いてましたが。
昨日はやっと手の届くとこに姿を発見したので。チャンスは今しかない!と塀の上の猫を呼びますと恐る恐る寄って来まして。
噛みつかれないかな?とこちらもビビりながら撫でてやりますと、ゴロゴロ喉を鳴らしましたので。これなら大丈夫!とさっと捕まえて室内に!やった!と思ったもんの二階に上がるにもシアが部屋の外で何事か!?と目を爛々と輝かせばながらおりましたので。一旦猫を放し。正直申しましてこれ以上持ってたら間違いなく怪我するとビビってしまいましたから(笑)
シアをとりあえず母親の部屋に閉じ込めて、それから暫くの間逃げ回る猫と大捕り物!

年末に向けて手だけは怪我したらいかんと、昔のライダーズグローブを引っ張り出して。逃げ疲れたとこをむんずと捕まえて、ようやく二階の私の部屋まで連れて行きました┓( ̄∇ ̄;)┏

早速猫ちゃんハウスに隠れましたが、まだ目が危険な目をしてます。 続きを読む
Posted by ヒゲ専務 at
11:49
│Comments(4)
2011年12月02日
2011年12月02日
なかなかの好感触!
今日からいきなりバイトに来る事になったアシム君。
1日を終えての印象は丁寧に仕事をするなぁ〜でした。
夕方教えながら、国民性を感じたのは立ち振る舞いが、実に丁寧。お皿を出す時にもバタン!ガチャン!と音を立てません。
食洗機を使わせても、扱いが丁寧。グラスを見ればその人の仕事の質がわかるので。私はグラスをチェックするのですが。及第点!初日にしてこの及第点と言うのはかなり高評価と言えます。
たいていの場合は、その場では仕方ないかと見過ごして、次の日の夕方にキュッキュと私が磨くのですが(~_~;)
昨日の彼の仕事ならまずは及第点です。
言葉の壁はありますが、それを楽しみながら頑張って教えて行きます!
固有名詞は覚えさせるしかないですからね(泣)
食べる物がまた文化園が違うから難しいなぁ。。。
スパイスの類を仕込んでおかないと。
1日を終えての印象は丁寧に仕事をするなぁ〜でした。
夕方教えながら、国民性を感じたのは立ち振る舞いが、実に丁寧。お皿を出す時にもバタン!ガチャン!と音を立てません。
食洗機を使わせても、扱いが丁寧。グラスを見ればその人の仕事の質がわかるので。私はグラスをチェックするのですが。及第点!初日にしてこの及第点と言うのはかなり高評価と言えます。
たいていの場合は、その場では仕方ないかと見過ごして、次の日の夕方にキュッキュと私が磨くのですが(~_~;)
昨日の彼の仕事ならまずは及第点です。
言葉の壁はありますが、それを楽しみながら頑張って教えて行きます!
固有名詞は覚えさせるしかないですからね(泣)
食べる物がまた文化園が違うから難しいなぁ。。。
スパイスの類を仕込んでおかないと。
Posted by ヒゲ専務 at
12:30
│Comments(8)