2011年12月07日

年末に

お店の近辺でオープンしたての店が、例の進化○ーメンを入れて、1、2、3、4。



工事にかかってる店が一軒あるし。



うち二軒はうどん屋さん。一軒は夜だけみたいですが、最近オープンしたのは昼もやってます。



果たしてどれくらい持つのか(~_~;)



今新たに飲食店を始めるには、前に何か商売していてたくさん顧客を持ってるとか、金が余っていて、失敗したらした時だと割り切れるような人じゃないと無理だと思います。



脱サラして飲食業ってのはリスクが高すぎます。飲食業なめてる人が多すぎますよ。



やってみて無理だって気づいて、何ヶ月でやめちゃう店が年間いくつもあります。



うちとかに偵察に来て、こんな連中にできてるんやから、俺なら大丈夫とか思ってやるんでしょうが。50年余の歴史があって固定客もある店と、全く新規にやる店ではね〜。



うちやって必死なんですから。


Posted by ヒゲ専務 at 13:58│Comments(16)
この記事へのコメント
説得力あるな〜〜〜
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年12月07日 15:07
ぽっちゃり番長さんへ

ないない(~_~;)

インチキ専務だから(笑)

でもそれなりに飲食店してる人間の意見はだいたい同じだと思いますよ。もちろん脱サラして成功してる方もいるわけだし。。。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年12月07日 16:09
なるほど うんうん。
Posted by ひめ太郎ひめ太郎 at 2011年12月07日 17:11
んーーーーーーッ!
Posted by ろみひ~ at 2011年12月07日 17:29
うちもいつまでモツやら…(-_-;)

膨大な顧客もいないし、金も余ってないので…(>_<)

そろそろ飽きられる頃です
Posted by BUBU at 2011年12月07日 18:11
稀に原価計算・管理も出来ない
店の方向性も直ぐにブレる飲食店オーナーも居てますよね・・・

私は明日ですら先が読めないサービス業には手を出せないです

串よしさんは50年も飲食店を継続されてて、
更にWEBを駆使して新しい顧客を獲得するヒゲ専務さんに頭が下がります
Posted by 浪漫浪漫 at 2011年12月07日 18:44
ひめ太郎さんへ

ひめ太郎さんはじめ、脱サラしてうどん屋を成功なさってる方もいらっしゃいますけど(~_~;)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年12月07日 23:32
ろみひ〜さんへ

うちは異論反論オブジェクション大歓迎なブログってご存知ですよね(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年12月07日 23:33
BUBUさんへ

うちもそうだけど、BUBUさんもある意味コアなお客さんにはワンアンドオンリーな店なんで。

そこを売りにして頑張りしかないですよ!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年12月07日 23:37
浪漫さんへ

うちも風前の灯火ですが(;^_^A アセアセ…

たまたまヒゲブログで新しいお客さんが増えただけで、本当に偶然が重なっただけで。

本来なら経営者セミナーや勉強会に出て視野を広げるべきだとは常々思っております[壁]_-)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年12月07日 23:44
ヒゲ専務さん


時々、売り上げに協力させて頂いております・・・


・・・って言うか私の飲食代じゃ足しにならないですねぇ(;^_^A


地道な努力が結ばれる時も来ると思います(^^)v
Posted by 大地 千春 at 2011年12月08日 08:26
大地 千春さんへ

何をおっしゃいますやら、千春さんには足向けて寝れないくらいのお得意様につけ(~_~;)

毎度ありがとうございます(もみ手)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年12月08日 11:21
経営者セミナーや勉強会に出て視野を広げる・・・
↑↑↑
これには反対です!(笑)

専務にはもっともっと他の店を見てもらったらと思いますね!ないとこあるとこを見る聞く香るで勉強になると思いますよ!
時間が無いかも知れませんが・・・。
Posted by ろみひ~ at 2011年12月08日 21:57
繁盛店に時々 偵察に行きますが…(-_☆) 日々勉強です 今年の忘年会も 同じ日 集中で…(>_<)頭がイタいです バラけて欲しいですね…フゥ~(;_;)
Posted by こなママです at 2011年12月09日 13:28
ろみひ〜さんへ

もちろんそちらの見聞を広げる努力も必要ですが。経営者としてのノウハウもねぇ。。。

お金の勉強も必要やと痛感します。無知すぎます(泣)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年12月09日 13:39
こなママさんへ

こなさんのようなスタイルだと、忘年会にも対応できるから羨ましいですよ。うちなんてのは何本揚げていくらだから。

多人数になるほど難しくなりますもの(~_~;)

忘年会で儲けようなんてのは夢です(泣)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年12月09日 13:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末に
    コメント(16)