2012年05月25日
今日はソースから
今週は街中もイマイチ人が少なく、うちも苦戦が続いております(^_^;
昨日も暇なんで窓から下を覗いてましたが、人が歩いてない。連休明けて給料日前だから仕方ないかな…
今夜は少しは動き出すかな?
今日はソース炊きからスタートです!

ソースを仕込む時には、1升瓶を何本も鍋に空けていくんですが。
昔は名前の通りにガラスの瓶だったのですが。いつからかプラスチックの容器にかわり。
昨日も暇なんで窓から下を覗いてましたが、人が歩いてない。連休明けて給料日前だから仕方ないかな…
今夜は少しは動き出すかな?
今日はソース炊きからスタートです!

ソースを仕込む時には、1升瓶を何本も鍋に空けていくんですが。
昔は名前の通りにガラスの瓶だったのですが。いつからかプラスチックの容器にかわり。

一見軽くて便利になった様な気はします。うちみたいに一気に鍋に入れる場合。昔の瓶だと、下に向けてぐるぐると振ってやると。中で渦ができて、ごーっとあっという間に流れ出て来たのですが。
取っ手が付いたタイプはその技が使えなくて、ちょっとイライラ(-_-#)
取っ手がないのは当たり前ですが、気持ちよくごーーっと抜けます(笑)
こんな不満を言う人は他にはいないですかね(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 12:48│Comments(2)
この記事へのコメント
そ~っすね~
ほっとって~
ほっとって~
Posted by P at 2012年05月25日 13:02
何処かの掃除機の逆ですね!
気液分離すれば、二秒程度で作業終了ですもんね!
それを熱に利用したのがヒートパイプですね。熱が音速で伝播致します!
何事も工夫一つで、作業効率が格段の差が着きますね♪
只今から全身消毒開始です。
気液分離すれば、二秒程度で作業終了ですもんね!
それを熱に利用したのがヒートパイプですね。熱が音速で伝播致します!
何事も工夫一つで、作業効率が格段の差が着きますね♪
只今から全身消毒開始です。
Posted by 沼津の源さん at 2012年05月25日 13:45