2011年06月14日
謎の数字
以前メガジョッキの記事の中でろみひ〜さんにコメント頂いたのですが。
記事にしようと思いつつ、お蔵入り(笑)ろみひ〜さんにはメールでご報告しておりましたが。
コメントには実はジョッキの底には、容量を示す数字が刻印されてると言う事で。早速チェックしてみるも見あたらず。。。
こねくり回していたら発見しました!持ち手の所にありました!

↑こちらはメガジョッキで110とあります。


生中と生小をチェックしますと、105と103とそれぞれ刻まれていました。長年飲食に携わってきましたが。知らない事ってあるんだなー!と新鮮な驚きがありました!
父さん情報提供ありがとうございました!
記事にしようと思いつつ、お蔵入り(笑)ろみひ〜さんにはメールでご報告しておりましたが。
コメントには実はジョッキの底には、容量を示す数字が刻印されてると言う事で。早速チェックしてみるも見あたらず。。。
こねくり回していたら発見しました!持ち手の所にありました!

↑こちらはメガジョッキで110とあります。


生中と生小をチェックしますと、105と103とそれぞれ刻まれていました。長年飲食に携わってきましたが。知らない事ってあるんだなー!と新鮮な驚きがありました!
父さん情報提供ありがとうございました!
Posted by ヒゲ専務 at 19:35│Comments(10)
この記事へのコメント
(゚ω,゚)へぇ-!
私も初めて見ました!知らなかったなぁ。
今度確認しなきゃ~
(=^ε^= )b
私も初めて見ました!知らなかったなぁ。
今度確認しなきゃ~
(=^ε^= )b
Posted by マユリ~ナ at 2011年06月14日 20:32
ろみひ~さん、さすがです!
マニアックな部分を見てるなぁ~
間違い探しクイズとか得意そうですね(笑)
マニアックな部分を見てるなぁ~
間違い探しクイズとか得意そうですね(笑)
Posted by 浪漫 at 2011年06月14日 22:07
こんばんわ!
普通はジョッキーの底に刻印ですが、S社のジョッキーは取っ手にあったそうです。
110は1000cc、105は500cc、103は300ccとなるんですね。
普通、底に10、8、5、4とかですね。
通常生大といえば昔は1000cc入りのジョッキーが出てきていましたが、この頃は800cc入りのジョッキーが多いです。
串よしは1000ccということで、良心的な店ということです!(あは)
普通はジョッキーの底に刻印ですが、S社のジョッキーは取っ手にあったそうです。
110は1000cc、105は500cc、103は300ccとなるんですね。
普通、底に10、8、5、4とかですね。
通常生大といえば昔は1000cc入りのジョッキーが出てきていましたが、この頃は800cc入りのジョッキーが多いです。
串よしは1000ccということで、良心的な店ということです!(あは)
Posted by ろみひ~ at 2011年06月14日 22:13
みなさん誰もが手で持つ把手…そんな手元の数字なんて気付きません
そこをうまいこと使いましたな〜〜〜
把手だけに………
今夜の番長は…
ほっとって




ぎゃぁおぁ


巨人に勝ったから酔いでしょ?ろみひ〜〜〜さん!!

そこをうまいこと使いましたな〜〜〜
把手だけに………
今夜の番長は…
ほっとって





ぎゃぁおぁ



巨人に勝ったから酔いでしょ?ろみひ〜〜〜さん!!
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年06月14日 22:43
マユリ〜ナさんへ
飲食店巡りの達人もご存知なかったですか?
ぜひチェックしてみて下さいねー!ってアルコール飲まないのでは?(笑)
飲食店巡りの達人もご存知なかったですか?
ぜひチェックしてみて下さいねー!ってアルコール飲まないのでは?(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年06月15日 08:45
浪漫さんへ
子供ように新しくなぞなぞ本を買ったので、そこから今度父さんに謎かけしてみます(笑)
ツインズも楽しく読めるかな?
子供ように新しくなぞなぞ本を買ったので、そこから今度父さんに謎かけしてみます(笑)
ツインズも楽しく読めるかな?
Posted by ヒゲ専務 at 2011年06月15日 08:46
ろみひ〜さんへ
この110、105の頭の1の意味を次回Sさんがいらしたら伺ってみたいと思います。
今更ながらネタにしました。ネタの提供ありがとうございました!
この110、105の頭の1の意味を次回Sさんがいらしたら伺ってみたいと思います。
今更ながらネタにしました。ネタの提供ありがとうございました!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年06月15日 08:58
ぽっちゃり番長さんへ
ほっとけい。高校時代あだ名がホトケだった私に「ホトケだけにほっとけい」とよくダジャレをかます友人を思い出しました(笑)
思い出させてくれてサンキューなっ!
ほっとけい。高校時代あだ名がホトケだった私に「ホトケだけにほっとけい」とよくダジャレをかます友人を思い出しました(笑)
思い出させてくれてサンキューなっ!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年06月15日 09:03
おはようございます!
専務にはもう一つ!
『ホトケに砂糖まぶしたような優しい人』・・・・(あははは)
では、今晩も番長が喜ぶよう!
フレ~!フレ~!ロッテ!!
専務にはもう一つ!
『ホトケに砂糖まぶしたような優しい人』・・・・(あははは)
では、今晩も番長が喜ぶよう!
フレ~!フレ~!ロッテ!!
Posted by ろみひ~ at 2011年06月15日 09:43
ろみひ〜さんへ
それは父さんが私のために考えて下さったキャッチフレーズでしょう(笑)
そないにいかつく思われていたのかな?と不思議に思いました。
でも優しい人間を怒らせたら怖いんですよ〜( ´艸`)
それは父さんが私のために考えて下さったキャッチフレーズでしょう(笑)
そないにいかつく思われていたのかな?と不思議に思いました。
でも優しい人間を怒らせたら怖いんですよ〜( ´艸`)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年06月15日 11:54