2011年03月29日
コロッケさん被災地に
先ほどテレビで見たのですが。
物まねタレントのコロッケさんが被災地を訪れて、ミニライブをなさったのだとか。
笑うのを忘れていたと涙を流すおばあちゃん。満面の笑顔の子ども達。笑いの持つパワーはすごいなぁ!と感じました。
被災地のテレビの枠にはおさまらない、あまりの悲惨さにコロッケさんが号泣なさってる姿に思わずもらい泣き。
四角い画面でしか被災地を見てない私たちが見れない何かをご覧になって魂を揺さぶられたのでしょうね。
本人公式「七コロび八起き」コロッケ揚げたてブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/croket-world/
物まねタレントのコロッケさんが被災地を訪れて、ミニライブをなさったのだとか。
笑うのを忘れていたと涙を流すおばあちゃん。満面の笑顔の子ども達。笑いの持つパワーはすごいなぁ!と感じました。
被災地のテレビの枠にはおさまらない、あまりの悲惨さにコロッケさんが号泣なさってる姿に思わずもらい泣き。
四角い画面でしか被災地を見てない私たちが見れない何かをご覧になって魂を揺さぶられたのでしょうね。
本人公式「七コロび八起き」コロッケ揚げたてブログ Powered by Ameba
http://ameblo.jp/croket-world/
Posted by ヒゲ専務 at 10:10│Comments(2)
この記事へのコメント
私もはるな 愛やサンドイッチマンが被災地めぐりを
している様子を見て涙が出そうになりました。
避難所で
こわばった表情をしている皆さんの顔に
歓声が沸き、
頑張って下さいね、と握手をした瞬間
笑顔に変わる。やっぱりこういった人たちが持つ
オーラっていうか、なんていうか
スゴイと思いました。
安全な場所で作業服だけ着てる
エライ政治家の先生方と全然違う。。。
あたらしい事件が起きるたびに
前にあった出来事が風化していきますが
東北が元気になるまで、
忘れてはいけない、思います。
手の調子はどうですか??
そろそろ食べにいこうかと家族で話していたのですが。
専務がおらんのんやったらなあ。。。
している様子を見て涙が出そうになりました。
避難所で
こわばった表情をしている皆さんの顔に
歓声が沸き、
頑張って下さいね、と握手をした瞬間
笑顔に変わる。やっぱりこういった人たちが持つ
オーラっていうか、なんていうか
スゴイと思いました。
安全な場所で作業服だけ着てる
エライ政治家の先生方と全然違う。。。
あたらしい事件が起きるたびに
前にあった出来事が風化していきますが
東北が元気になるまで、
忘れてはいけない、思います。
手の調子はどうですか??
そろそろ食べにいこうかと家族で話していたのですが。
専務がおらんのんやったらなあ。。。
Posted by ちびまま
at 2011年03月29日 17:09

ちびままさんへ
やはり被災地に行かなきゃできない事ってあるのかと。
某局の歌謡祭みたいなのも企画は宜しいかと思いますが。被災地の方は見れない方がほとんどじゃ?
何か被災地の為の善意がイベントになったらいかんのかと。日本人てそーゆーとこあります。
まだまだこれから長いスパンでの復興。いつもの日常に慣らされてはいけませんね。流されてはいけませんね。
私もまた日常の戦いに戻りますよー!ご心配なく(^ヘ^)vちびちゃん元気になったらぜひ!
やはり被災地に行かなきゃできない事ってあるのかと。
某局の歌謡祭みたいなのも企画は宜しいかと思いますが。被災地の方は見れない方がほとんどじゃ?
何か被災地の為の善意がイベントになったらいかんのかと。日本人てそーゆーとこあります。
まだまだこれから長いスパンでの復興。いつもの日常に慣らされてはいけませんね。流されてはいけませんね。
私もまた日常の戦いに戻りますよー!ご心配なく(^ヘ^)vちびちゃん元気になったらぜひ!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月29日 17:28