2011年03月29日

報道と現実は

http://rudejam.blog108.fc2.com/





フェイスブックのとある友人の方が協力をお願いなさっていたので。





上記のブログを拝見しましたが。。。




やはり現実は悲惨とか言うのを通り越して、報道されてるような綺麗事だけじゃないんだなと実感しました。




ぜひご覧下さいとは言えない内容ですが。




日常が送れている西日本の私たちはほんまに頑張らなきゃいかんな!と。




お店の営業には震災は直接は関係ないと思っていましたが。




酒屋さんから今お使いになってる業務用のケチャップのメーカーの倉庫が今回の震災で流されてしまって。今後どうなるかは全くわからないと首をひねりながら話してくれました。




こんな時ですから、銘柄は問いませんので揃う物でお願いしたのですが。また味のバランスを一から取り直さねばなりません。




果たして震災の影響はどこまで広がるのか想像もつきませんが。私たちは今できる事をできる範囲で頑張るしかありません。


Posted by ヒゲ専務 at 00:16│Comments(4)
この記事へのコメント
ヒゲ専務さん


まさしくその通りで支援物資の配給も大きな避難場所には行き届いて、小さな所には今だに配給もされていない場所があるらしいですねぇ!


全部を把握するのは不可能に近いのではないでしょうか?


その内西日本にも何らかの影響が出て来ると思いますょ?w(゚o゚)w
Posted by 大地 千春 at 2011年03月29日 01:15
確かに報道では届いている所しか言わない

もっと届いていないとこを調べて報道して欲しい
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年03月29日 10:20
大地 千春


未だに遺体の回収のままならないところもあるだけに。報道が入れない場所も多いのかと。

福島でも放射線濃度が高すぎる遺体をどないもできないとか。

何とかならんもんですかね。。。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月29日 10:33
ぽっちゃり番長さんへ

人道的な理由で流せない光景もあるのかと思います。

液状化で揺れる歩道の映像もある意味貴重な物だと思いますが。その近辺の方にしたらねー。。。

東北も酷いですが。東京の浦安も酷いですよ。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月29日 10:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
報道と現実は
    コメント(4)