2011年03月26日

風評被害

先日いらした関西のお客様もおっしゃってましたが。




関東から水が欲しいので送って欲しいと言われ、高松に出張してるので、高松ならまだあるだろうとお店を何軒か回ったけど、どこも売り切れでした。




この前も関東の娘に電池や懐中電灯を送るからと嫁から電話があって。関西にはもうないから高松で買って来てと言われたんだとか(^_^;)




普段なら山積みのミネラルウォーター。。。被災地はライフラインがダメになっているから仕方ないとしても。今必要ない方までが無駄に買い占めてるのかな?




こちらならば浄水器がついてたら、水道の水でも全然大丈夫なんですからね〜。




今本当に必要な方に水が届けば宜しいのですが。




世界レベルで見ても、なんかもう日本全土が放射線な汚染されたような感じで、あれだけ溢れていた中国人観光客は姿を消し。日本からの船まで放射線汚染されてると勘違いされたり。韓国中国台湾は被災地で生産された乳製品や野菜、果物、水産物の輸入を禁止したみたいですし。





政府が国民にもわかりやすく、世界には毅然とした態度でのぞまなければ、被害は増すばかりですね。。。


Posted by ヒゲ専務 at 09:06│Comments(14)
この記事へのコメント
おはようございます。

よそのことも大事やけど、自分のことのほうが大事ですよ!

いらんこと考えんと、はよ手を治して!

カウンターでよろしく!
Posted by ろみひ~ at 2011年03月26日 10:57
ろみひ〜さんへ

そう突っ込まれると思いましたf(^ー^;

今日も仕込みしたら帰ろうかな?と思いますが。

何ちゃできんのがおったら志気が下がりますからね。昨日はバイトAがよく頑張ったそうです(苦笑)

傷が乾いてきたらえんですが。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月26日 12:33
こんにちは
普段は忙しくて中々出来ないホスト役を、あまり目立たないテレビ付近でお願いします(笑)
お大事に
Posted by 浪漫 at 2011年03月26日 12:42
浪漫さんへ

台拭きくらいでもできたら、いいんですが。布巾も絞れないし(^_^;)

手袋してたら食器類はツルツル滑りますしね。

味付けしようにも。。。
まさに何にも専務になってしまいますよ(^^;)

どうせなら包帯をぐるぐる巻きにしときましょうか?(苦笑い)

それこそ、やる気ないなら帰れ!!て叱られそうです(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月26日 13:40
なんなら変装してお客さんになってはどうですか??

手のケガですぐばれるぎゃぁぁぁ
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年03月26日 14:37
番長さん!

具志堅用高に変装しますか?手にはグローブ!これ、え~アイデア!!

ぎゃぁぁぁぁ・・・久しぶり!これこれ!!
Posted by ろみひ~ at 2011年03月26日 14:44
ヒゲ専務さん
怪我の具合は如何ですか?

確かに困っている方に送ると言う気持ちは大変良い事ですが、度が過ぎるんじゃないかと思えて(;^_^A


日本には無いからお隣の韓国まで行って物資を買い漁る日本人がいるし・・・


以前・・・私は日本は何て豊かな国なんだろうって!思ってました・・・
蛇口をひねれば水がタダで飲めるのに、お金を出して水を買うなんて、贅沢な事だろうって!


それがこんなかたちで買う水が必要になる何て・・・

風評批判には敏感過ぎると思いますょ!
Posted by 大地 千春 at 2011年03月26日 17:17
かんとーはホント大変な事になってますよ(・・;)
スタンド渋滞は3日前くらいから並ばなくても買えるようになったけど・・・
今でもスーパーは納豆、牛乳が朝一で売り切れ状態・・・
で、水の買占めで売り切れでないです。。。
私の住むとこは、水道水の放射線物質の数値は大丈夫みたいだけど、
川の向こうは、高い数値がでたーーーとテレビで騒がれます・・・
それは、雨でそうなったわけで・・・
私が住んでるとこも間違いなく降ってたわけで・・・
その雨にあたった私はヤバイのかな~
車に付いた雨粒が乾いたら黄色くなってたーーー
こ・・・これは放射能???
なんて私は思いませんが、みんな過剰反応しすぎなのもわかります・・・

そして、汚染されてると思われる水道水で作ったご飯やお茶飲んでますヾ(・_・;)大丈夫かぁ?
Posted by さっちゃん at 2011年03月26日 17:56
ぽっちゃり番長さんへ

どっかのプロ野球の監督さんやないんですから。(^_^;)


仕事できないもんは現場にいる資格がありません。悔しいけど。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月26日 19:03
ろみひ〜さんへ

スタッフが一生懸命仕事してるのをコスプレして見てる勇気はありませんよ(^_^;)

仕事でけへんもんが口だけ出したら、働いてる人間に失礼ですから、今日も早引けしました(T-T)

仕事できない自分に仕込み中もかなりイラつきましたから。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月26日 19:07
大地 千春さんへ

予想よりは順調に治っていますよ。右手はもう大丈夫かも。左手はまだかな。

お茶とかはどうなんでしょう?お茶も売り切れなのかな?

水道が使えない被災地は仕方ないけど。今もしもの為に備蓄してる人にはちょっとひきますね。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月26日 19:24
さっちゃんへ

だいぶ落ち着いてはきたんですね。

乳幼児はともかく。大人はすでに体内にヨウ素が蓄積されてるから大丈夫らしいのですが。

専門の学者さんの話をちゃんとまとめて市や県レベルで発表できないもんですかね?

基準があまりにも非現実的な数値すぎるから。基準値の何倍とか言う数値にみんなが翻弄されてるのかと(^^;)

こちらでもほうれん草の何たら言う料理は出なくなったと嘆いてますよ。
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月26日 19:42
こんばんゎ!!

ホンマに大変なことになってますね。
スーパーからお水が消えたよ。

・・・って、ぴーちゃんも東京に住む息子と娘に
水や野菜を送った一人です。。。
恥ずかしいけど、やっぱり子供たちが心配です。

いつまでこの状態が続くのか・・・



放射能除去装置ってないのかなぁ~
イスカンダルに取りに行かないと・・・ヤマト発進!!

不謹慎発言・・・m(__)m
Posted by ぴーちゃんぴーちゃん at 2011年03月26日 23:00
ぴーちゃんさんへ

お久しぶりです!お元気でしたか?

って東京に娘と息子ってそんな大きな子どもさんがいらっしゃるとは知りませんでした(^^;)

心配ですよね、確かに(^_^;)

演奏頑張って下さいね!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月27日 01:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風評被害
    コメント(14)