2011年03月06日
見慣れぬダバダ
昨日酒屋さんにダバダ火振を注文したのですが、在庫がないと言うので。
ふと、思い出したのが店頭に並んでいたこちらのダバダ火振。

見慣れないボトルですが、間違いなく中身は同じダバダ火振(笑)
酒屋の兄ちゃんに聞くと、何か知らんけど900mlのこのボトルは売れないんだとかf(^ー^;
ダバダ火振の発売元の無手無冠さんのホームページを見てみると、確かに載ってますから、間違い無く本物ですが。

こちらはお馴染みの720mlビン↑↑

2つ並べると、720mlビンの方が売れるのもわかる気はしますね。
清涼感のある飲み口をイメージさせるのはやはり720mlビンかもしれませんね。やはり見た目も大切?って事でしょうか。
ダバダ火振、焼酎好きの方はご存知と思いますが。希少な高知県産の栗焼酎です。
こちらでは一升瓶はほとんど手に入りません。ダバダ火振ファンの方はわざわざ高知まで買いに行くそうですが、一人何本までと制限されています。
こだわりの栗焼酎をどうぞお試し下さい。
ふと、思い出したのが店頭に並んでいたこちらのダバダ火振。

見慣れないボトルですが、間違いなく中身は同じダバダ火振(笑)
酒屋の兄ちゃんに聞くと、何か知らんけど900mlのこのボトルは売れないんだとかf(^ー^;
ダバダ火振の発売元の無手無冠さんのホームページを見てみると、確かに載ってますから、間違い無く本物ですが。

こちらはお馴染みの720mlビン↑↑

2つ並べると、720mlビンの方が売れるのもわかる気はしますね。
清涼感のある飲み口をイメージさせるのはやはり720mlビンかもしれませんね。やはり見た目も大切?って事でしょうか。
ダバダ火振、焼酎好きの方はご存知と思いますが。希少な高知県産の栗焼酎です。
こちらでは一升瓶はほとんど手に入りません。ダバダ火振ファンの方はわざわざ高知まで買いに行くそうですが、一人何本までと制限されています。
こだわりの栗焼酎をどうぞお試し下さい。
Posted by ヒゲ専務 at 09:31│Comments(14)
この記事へのコメント
ダバダで…
バタバタですか??
バタバタですか??

Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年03月06日 13:52
なになに??
ダバダ??
『ナオミの夢』を歌ってた人たちですか??
それはヘドバとダビデか…
いつか飲んでみたいです(≧ε≦)
ダバダ??
『ナオミの夢』を歌ってた人たちですか??
それはヘドバとダビデか…
いつか飲んでみたいです(≧ε≦)
Posted by shino at 2011年03月06日 17:58
栗焼酎はほんのり甘く美味しかった記憶があります
串よしさんは、酒の種類が多いですね
生ビール、生すだち酎ハイ、にごり、まっこり、ハイボール、ダバダ・・・
全部飲んでちゃんぽんしたら酔いますね(笑)
串よしさんは、酒の種類が多いですね
生ビール、生すだち酎ハイ、にごり、まっこり、ハイボール、ダバダ・・・
全部飲んでちゃんぽんしたら酔いますね(笑)
Posted by 消臭浪漫
at 2011年03月06日 18:08

ヒゲ専務さん
こんばんは〜!
ダバダ???
何・・・???
栗焼酎だったとはねぇ・・・(;^_^A
♪ダバダディディダバダディダ〜
ジュリーのフレーズ♪
ヒゲ専務さん・・・
じゃがいもの焼酎何とかなりませんか?(^^)v
こんばんは〜!
ダバダ???
何・・・???
栗焼酎だったとはねぇ・・・(;^_^A
♪ダバダディディダバダディダ〜
ジュリーのフレーズ♪
ヒゲ専務さん・・・
じゃがいもの焼酎何とかなりませんか?(^^)v
Posted by 大地 千春 at 2011年03月06日 20:49
昨日はごちそうさまでした。
相変わらず、美味しかったです。
もう、お腹いっぱいになりました。
ちびちゃんも、よっけ食べましたよ。
串5本にお茶漬けをほとんど一人で完食。
前回は衣をムキムキしていましたが、今回は
衣も一緒に食べていました。
車の中で
「また行きたい~♪」と言っていましたよ。
また家族で伺います。
相変わらず、美味しかったです。
もう、お腹いっぱいになりました。
ちびちゃんも、よっけ食べましたよ。
串5本にお茶漬けをほとんど一人で完食。
前回は衣をムキムキしていましたが、今回は
衣も一緒に食べていました。
車の中で
「また行きたい~♪」と言っていましたよ。
また家族で伺います。
Posted by ちびまま
at 2011年03月06日 21:29

ぽっちゃり番長さんへ
そもそもダバダ火振を扱うようになったきっかけが。
とある常連さんの「高知でなーなんやったかな?栗焼酎のどばどばかなんかゆーの飲んだけどうまくてな!」の一言(笑)
酒屋に「高知の栗焼酎でなんかどばどばみたいな感じのありますか?」と電話したら、すぐにダバダ火振やと気づいてくれたんですがねーf(^ー^;
そもそもダバダ火振を扱うようになったきっかけが。
とある常連さんの「高知でなーなんやったかな?栗焼酎のどばどばかなんかゆーの飲んだけどうまくてな!」の一言(笑)
酒屋に「高知の栗焼酎でなんかどばどばみたいな感じのありますか?」と電話したら、すぐにダバダ火振やと気づいてくれたんですがねーf(^ー^;
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月06日 23:45
shinoさんへ
また難しいボケですね〜(;^_^A アセアセ…
ダバダ火振女性にも人気ありますのでロックでどうぞ!
また難しいボケですね〜(;^_^A アセアセ…
ダバダ火振女性にも人気ありますのでロックでどうぞ!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月06日 23:47
お! この焼酎 聞いたことあります・・ ってか 飲んだのかも?
地元の居酒屋で 友達と飲んだ時 話に出たか?飲んだのか?(苦笑)
飲んだとしたら 美味しかった (笑) 酔うとすっかり忘れてしまいます・・
・・ ダバダ・・ 買って飲んでみようかしら ^^
地元の居酒屋で 友達と飲んだ時 話に出たか?飲んだのか?(苦笑)
飲んだとしたら 美味しかった (笑) 酔うとすっかり忘れてしまいます・・
・・ ダバダ・・ 買って飲んでみようかしら ^^
Posted by 気楽
at 2011年03月06日 23:47

消臭浪漫さんへ
昔を知るお客様が今のドリンクメニューご覧になったら驚くかも(笑)
昔はドリンクメニューすらなかったので(爆)
生ビールとビンと日本酒と焼酎はいいちこだけやったような(;^_^A アセアセ…
やから少人数でやれたんですがねーf(^ー^;
昔を知るお客様が今のドリンクメニューご覧になったら驚くかも(笑)
昔はドリンクメニューすらなかったので(爆)
生ビールとビンと日本酒と焼酎はいいちこだけやったような(;^_^A アセアセ…
やから少人数でやれたんですがねーf(^ー^;
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月07日 00:21
大地 千春さんへ
shinoさんに続き千春さんまで(笑)
そんな歌あったかな?(知らないふり)
じゃがいも焼酎?どうかしらねー?(;^_^A アセアセ…
shinoさんに続き千春さんまで(笑)
そんな歌あったかな?(知らないふり)
じゃがいも焼酎?どうかしらねー?(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月07日 00:25
ちびままさんへ
ありがとうございました(*^_^*)
おかまいできませんでf(^ー^;
バイト一人やと話してる時間がありません
ちびちゃんぐんぐん成長していて毎回楽しみです。またお待ちしていまーす!
ありがとうございました(*^_^*)
おかまいできませんでf(^ー^;
バイト一人やと話してる時間がありません
ちびちゃんぐんぐん成長していて毎回楽しみです。またお待ちしていまーす!
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月07日 00:29
気楽さんへ
一時期珍しいので人気になりましたね!
在庫がなくてうちのお客様の高知の取引先の方にお願いして送って頂いたりしましたf(^ー^;
酒屋に在庫ありますかね?(;^_^A アセアセ…
一時期珍しいので人気になりましたね!
在庫がなくてうちのお客様の高知の取引先の方にお願いして送って頂いたりしましたf(^ー^;
酒屋に在庫ありますかね?(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月07日 11:35
ヒゲ専務さんこんばんわ。
ダバダ美味しいですよね!
私は高知に3年住んでたので、売ってる店しってますよ。
高知では、普通の沢山おいてました(笑)
ダバダ美味しいですよね!
私は高知に3年住んでたので、売ってる店しってますよ。
高知では、普通の沢山おいてました(笑)
Posted by 讃岐の香り 石川うどん
at 2011年03月07日 23:36

讃岐の香り 石川うどんさんへ
お久しぶりです。夕方西日本放送で国分寺のうどん屋さんて言うから、もしや?と見てたら違ってがっかりしちゃいました(^◇^;)
人気のプレミア焼酎も地元じゃ普通に買えるんですよねf(^ー^; 当たり前なんですが(笑)
お久しぶりです。夕方西日本放送で国分寺のうどん屋さんて言うから、もしや?と見てたら違ってがっかりしちゃいました(^◇^;)
人気のプレミア焼酎も地元じゃ普通に買えるんですよねf(^ー^; 当たり前なんですが(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2011年03月07日 23:41