2010年12月02日
飾り付けも少しずつ
皆さんおはようございます。今朝も息が白いくらいに冷えてます。

先ほどシアの朝散歩を終了して、ブログタイムです。
去年の今頃もクリスマスの飾り付けを記事にしておりましたが。
今年も暇な時間をみつけてはコツコツやっております。

クリスマス用のイルミネーションをどこにしまい込んだのか毎年忘れて探すのですが(笑)
今年は居間の戸袋の中にありました。中にはこんな懐かしい物も発見して写メってしまいました。

昔シビックに乗っていた頃に装着していたステアリングです。未だカビも生えず綺麗なまんまです。
当時はまだ法規が厳しくて、確かステアリングは径が何センチまでと決まっていて。点検に出したら。1センチ小さいので社内の約束でこれを付けたままではピットに入れられないからと、わざわざ標準のステアリングを持って行った記憶があります。
それを思うと今の車はこんな改造車みたいなんをディーラーで当たり前に売っていいの!?とビックリしちゃいます。
時代は変わりましたね。
今じゃエアバッグ付きのステアリングなので後付けのとは気軽に交換もできませんしね(^^;;
私のこだわりの一つに車はボロでもいいけど、毎日触れるステアリングやサイドブレーキ、シフトレバーは本皮巻きじゃなきゃ!と言うのがありまして。
今の車も古くてガタピシですがそこだけは満足です(苦笑)

先ほどシアの朝散歩を終了して、ブログタイムです。
去年の今頃もクリスマスの飾り付けを記事にしておりましたが。
今年も暇な時間をみつけてはコツコツやっております。

クリスマス用のイルミネーションをどこにしまい込んだのか毎年忘れて探すのですが(笑)
今年は居間の戸袋の中にありました。中にはこんな懐かしい物も発見して写メってしまいました。

昔シビックに乗っていた頃に装着していたステアリングです。未だカビも生えず綺麗なまんまです。
当時はまだ法規が厳しくて、確かステアリングは径が何センチまでと決まっていて。点検に出したら。1センチ小さいので社内の約束でこれを付けたままではピットに入れられないからと、わざわざ標準のステアリングを持って行った記憶があります。
それを思うと今の車はこんな改造車みたいなんをディーラーで当たり前に売っていいの!?とビックリしちゃいます。
時代は変わりましたね。
今じゃエアバッグ付きのステアリングなので後付けのとは気軽に交換もできませんしね(^^;;
私のこだわりの一つに車はボロでもいいけど、毎日触れるステアリングやサイドブレーキ、シフトレバーは本皮巻きじゃなきゃ!と言うのがありまして。
今の車も古くてガタピシですがそこだけは満足です(苦笑)
Posted by ヒゲ専務 at 08:21│Comments(6)
この記事へのコメント
おはようございます。
うちは、ツリーとリースを昨日出しました。
リースはタイガース仕様です。また、ブログに載せます(笑)
しかし、クリスマスといい、バレンタインといい、日本(人)の風物詩になってしまいましたね。。。なんか変ですが・・・。
うちは、ツリーとリースを昨日出しました。
リースはタイガース仕様です。また、ブログに載せます(笑)
しかし、クリスマスといい、バレンタインといい、日本(人)の風物詩になってしまいましたね。。。なんか変ですが・・・。
Posted by ろみひ~ at 2010年12月02日 10:03
ろみひ〜父さんへ
おはようございます。
タイガース仕様のツリーですか?(゜ロ゜)
ブログ楽しみにしてます。不景気なせいか民家でイルミネーションしてるとこも減った気がしないでもありません(^_^;
日本人て物事の本質より、周りがやるから私もって流れですね。。。ちと恥ずかしい?世界の文化を取り入れる事に長けていると言えば聞こえはいいんですが(笑)
おはようございます。
タイガース仕様のツリーですか?(゜ロ゜)
ブログ楽しみにしてます。不景気なせいか民家でイルミネーションしてるとこも減った気がしないでもありません(^_^;
日本人て物事の本質より、周りがやるから私もって流れですね。。。ちと恥ずかしい?世界の文化を取り入れる事に長けていると言えば聞こえはいいんですが(笑)
Posted by ヒゲ専務 at 2010年12月02日 10:33
うちもちびちゃんが二歳になったので
そろそろツリーを買ってもいいかな~と思っています。
去年はまだ小さくてツリーの飾りを
誤飲してしまうかもしれなかったので・・・。
クリスマスにバレンタイン、最近はハロウィンまでお祝いするようになっても、あんまり違和感なくなってきましたね。
それだけ習慣化したことだと思います。
売り手側の商戦合戦の影響はあるとは思いますが
楽しいことは取り入れちゃえ、
私は日本人のそういう、良い意味での節度の無さ、好きです。
お米も美味しいし、日本人で良かった♪
そろそろツリーを買ってもいいかな~と思っています。
去年はまだ小さくてツリーの飾りを
誤飲してしまうかもしれなかったので・・・。
クリスマスにバレンタイン、最近はハロウィンまでお祝いするようになっても、あんまり違和感なくなってきましたね。
それだけ習慣化したことだと思います。
売り手側の商戦合戦の影響はあるとは思いますが
楽しいことは取り入れちゃえ、
私は日本人のそういう、良い意味での節度の無さ、好きです。
お米も美味しいし、日本人で良かった♪
Posted by ちびまま
at 2010年12月02日 13:28

ヒゲ専務さん
こんばんは(^^)v
黄色いヒゲパンツ・・・
遠慮しておきます(笑)
シアちゃんのハーネスキツそうですょ???
普通に首輪をした方が良いのでは???
クリスマス今年も苦しみます(笑)ですょ(笑)
こんばんは(^^)v
黄色いヒゲパンツ・・・
遠慮しておきます(笑)
シアちゃんのハーネスキツそうですょ???
普通に首輪をした方が良いのでは???
クリスマス今年も苦しみます(笑)ですょ(笑)
Posted by 大地 千春 at 2010年12月02日 20:25
ちびままさんへ
なるほどー。。。子供さんが小さすぎるとツリーも飾れないんですねー!
日本人てもともとは中国から漢字やら、仏教やなんやと吸収しておいて、戦後は西洋文化も吸収して。それをうまいこと自分たち流に生活の中に取り込んでいるとこがすごいとは思います。
いかんせん外人から見たら中身がないと思われたりもするかもしれません(^◇^;)宗教的なバックボーンがないですものねー(;^_^A アセアセ…
なるほどー。。。子供さんが小さすぎるとツリーも飾れないんですねー!
日本人てもともとは中国から漢字やら、仏教やなんやと吸収しておいて、戦後は西洋文化も吸収して。それをうまいこと自分たち流に生活の中に取り込んでいるとこがすごいとは思います。
いかんせん外人から見たら中身がないと思われたりもするかもしれません(^◇^;)宗教的なバックボーンがないですものねー(;^_^A アセアセ…
Posted by ヒゲ専務 at 2010年12月02日 23:13
大地 千春さんへ
ヒゲパンツ履き心地もえーですよー( ´艸`)
シアのハーネス今更ながら気づいたのですが(笑)首のわっかには調整機能がないと思いこんでいたら、背中のXの部分で全部繋がっていて、まだ余裕ができました(^◇^;)チャンチャン♪
私も最後の二週間は無休でーす┓( ̄∇ ̄;)┏
ヒゲパンツ履き心地もえーですよー( ´艸`)
シアのハーネス今更ながら気づいたのですが(笑)首のわっかには調整機能がないと思いこんでいたら、背中のXの部分で全部繋がっていて、まだ余裕ができました(^◇^;)チャンチャン♪
私も最後の二週間は無休でーす┓( ̄∇ ̄;)┏
Posted by ヒゲ専務 at 2010年12月02日 23:30