2024年12月15日

悪気がないのはわかるのですが













おはようございます。




写真は深夜天空高く輝くお月さま。





さて、タイトル。




昨日も開店ギリギリまで仕込みに追われ、お皿を並べてると。





電話がひっきりなしにかかって来る。





お客様も待ってらしたので、スルーして目の前のやるべき事を先にこなす。



 

開店しても電話が鳴り止まず。





一段落して、電話に出ると、あー、やっと出た、良かった的に話が始まるのですが。





来週の予約だったり、残念ながらタイミングが合わないご予約だったり。





来週のご予約なら何も土曜日の一番慌ただしい時間帯にかけて来なくてもと、私は思ってしまいます。





出ないからと、何回もかけるんじゃなくて。





あ~この時間忙しいんかな?





また違う時間にかけ直そうかと、電話の向こうの状況をイメージする余裕を持って頂けたら助かるのです。





SNSをご覧の方はある程度浸透してることなので、よく存じてるお客様の場合は、申し訳ないのですが、午前中から店にはおりますから、早めにお電話下さると助かりますとお伝えしてます。





予約が通らない、電話が繋がらない、そうおっしゃる方は多いのですが。





そう言う方は少しやり方を変えるだけで、電話はちゃんと繋がるし、スムーズに予約が取れる様になる。





その方がお互いにハッピーじゃないですか。





私はそう思うのです。





以前、とあるお客様にお叱りを受けました。





当時は予約制で、予約がないと座れなかった。





昨日の様に夕方何度も電話が鳴るんですが、出れない。




開店して、上がってきたお客様に予約制なのでと申し上げると。




そんなん知らんし、だいたい電話したのに出ないのにどうやって予約するんだ!




かなり強い口調でお叱りを受けました。





申し訳ないなと、思いながらも、コロナ禍の中お店の事情を分かってご来店なさってる方も多かったので。





ご縁のないお客様もいゃるんだと自分を納得させるしかありませんでした。





それ以来、お客様との相互理解の必要を感じて、ことある毎にこう言った話をする様にはしてます。





そんなん、お前んちの都合だろうが、わしゃ知らん。





そう言われたらそこまでのお付き合い。





コロナ禍以降、社会はどんどん変化してますし、飲食店だってやり方がどんどん変化してる。





うちだって周期的にやり方をその現状に合わせて変えていかないと、立ち行かない。





ですので、何ヵ月かに1回は串よしの情報のアップデートをお願いしてたり。





いつまでも予約制じゃないし、無理な予約受けてたら、他のお客さんにご迷惑だし。





いつまでもディスタンスもキープ出来ないので、徐々に詰め詰めにもなってます。





お客様には今の串よしのリアルをご理解願って、長いお付き合いがしたい。





私はそう思うのです。

同じカテゴリー(日常)の記事画像
デスクワーク
安心していいのか、悪いのか
段々帰りが遅くなる
週末の月曜日
何事っ?!
週末
同じカテゴリー(日常)の記事
 デスクワーク (2025-04-01 22:19)
 安心していいのか、悪いのか (2025-04-01 17:59)
 予定が (2025-04-01 09:35)
 段々帰りが遅くなる (2025-04-01 00:34)
 週末の月曜日 (2025-03-31 10:22)
 何事っ?! (2025-03-31 00:20)

この記事へのコメント
まあ
御縁がなかったということで(笑)。
Posted by ばんちょ at 2024年12月15日 12:57
ばんちょへ

俺のご縁はどこに落ちてるんかの。。。
Posted by ヒゲ専務ヒゲ専務 at 2024年12月15日 16:21
お店の排水溝
ちゃうか(笑)。
Posted by ばんちょ at 2024年12月16日 04:07
ばんちょへ

そんな油まみれのご縁いらんが。。。
Posted by ヒゲ専務ヒゲ専務 at 2024年12月20日 11:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪気がないのはわかるのですが
    コメント(4)