2024年10月24日
車中の親子の会話
お疲れ様です。
選挙が終わらんといかん、自分の方にお客さんが少ないと途中文句をたれた母。
後半はお客さんがいっぱいになり、お気に入りの方も来たので、ご機嫌。
帰り道、母に私のLINEのグループにも、いついつ決起集会があるから、時間の許す方は来て下さいって来ていたと話す。
母の頭の中では自分の住んでる区域では2人しか立候補者はいないと思ってるらしく、他の人は補欠やろうと。
あんなおばちゃんが当選して何が出きるん?(すんまへんオカンの個人的な見解です)
出きるかは分からんけど、大事なんは1つの大きな勢力に権力を持たさんことなんよ。
5割近い国民が自分の権利を捨ててる。
誰にいれても一緒やから。
棄権した人が、少し頭を使って、考えて一票を入れたら。
パワーバランスが変わる。
国を変えないかんのよ。
国を変えてどうするんな?と母。
まぁ、息子がこんな話を真面目にするもんだから、またこの子変なことを言い出した、ヤバいと思ってるんでしょうけど(笑)
私が大阪から帰って来た時も、あんたは違う人になって帰ってきたと言われましたから私(笑)
逆に言うと変わらん方がおかしいけん。
環境が変われば人は変わるし、歳を重ねれば考え方も変わるし、今の自分の周りのこと、コロナ禍どんだけ市や県の人とのやり取りで、悔しい思いをしたのか。
今回の選挙、普段もうめんどくさいけん、よー分からんけんと一票を捨てていた方も。
子供さんや、お孫さんと選挙に行きましょう。
私たちの一票で国は変わるんです。
権利を無駄にしちゃいけんのです。
選挙が終わらんといかん、自分の方にお客さんが少ないと途中文句をたれた母。
後半はお客さんがいっぱいになり、お気に入りの方も来たので、ご機嫌。
帰り道、母に私のLINEのグループにも、いついつ決起集会があるから、時間の許す方は来て下さいって来ていたと話す。
母の頭の中では自分の住んでる区域では2人しか立候補者はいないと思ってるらしく、他の人は補欠やろうと。
あんなおばちゃんが当選して何が出きるん?(すんまへんオカンの個人的な見解です)
出きるかは分からんけど、大事なんは1つの大きな勢力に権力を持たさんことなんよ。
5割近い国民が自分の権利を捨ててる。
誰にいれても一緒やから。
棄権した人が、少し頭を使って、考えて一票を入れたら。
パワーバランスが変わる。
国を変えないかんのよ。
国を変えてどうするんな?と母。
まぁ、息子がこんな話を真面目にするもんだから、またこの子変なことを言い出した、ヤバいと思ってるんでしょうけど(笑)
私が大阪から帰って来た時も、あんたは違う人になって帰ってきたと言われましたから私(笑)
逆に言うと変わらん方がおかしいけん。
環境が変われば人は変わるし、歳を重ねれば考え方も変わるし、今の自分の周りのこと、コロナ禍どんだけ市や県の人とのやり取りで、悔しい思いをしたのか。
今回の選挙、普段もうめんどくさいけん、よー分からんけんと一票を捨てていた方も。
子供さんや、お孫さんと選挙に行きましょう。
私たちの一票で国は変わるんです。
権利を無駄にしちゃいけんのです。