2024年08月29日

難しいとこですが








おはようございます。



























台風の進路、雨量、のろすぎて読み辛いです。






昨日配達のお姉さんとも話していて。





高松市内が冠水して大被害を受けたのは、20年前。






若い人は誰も知らないよな。






私にはつい昨日のことの様に思い出されますが。






昭和町辺りまで腰まで浸かる高潮で。





ほんの何分かで、車もミラーまで水没。





えらい目にあったのを思い出します。












この高架の下もあの時は水没。





あちこちでマンホールから水が吹き出して、えらいことになってました。





昨日散歩に出たら、綺麗に掃除されていて。





ちゃんと対策されてるなぁと。





そう、あの時は対策がちゃんとなされてなかった。





今はあの頃とは全然違うので。





仮にあのときと同じ台風が来たとしても、同じ被害は出ないのではないか?





来てみないとわかりませんが。





とりあえず予約があるので、うちはやりますので。





ご来店の方はくれぐれも安全に気をつけてご来店下さい。





早じまいになる時は、各SNS にてご報告します。

同じカテゴリー(台風)の記事画像
鬱憤が晴れる。
今夜も何とか
今夜も
魂を揺さぶり合える
備えて
マリアにやられた
同じカテゴリー(台風)の記事
 鬱憤が晴れる。 (2024-08-31 21:59)
 今夜も何とか (2024-08-30 23:37)
 今夜も (2024-08-30 14:10)
 ストーリーの数だけ (2024-08-30 10:55)
 魂を揺さぶり合える (2024-08-29 22:22)
 台風接近中ですが。 (2024-08-28 16:21)

この記事へのコメント
結局
結果論。。。
Posted by ばんちょ at 2024年08月29日 10:42
ばんちょへ

こないだ散髪した時に、意識して○○する人としない人がテーマになったが。

結局そこやと思うんよ。

なんちゃせんと大丈夫大丈夫ゆんと。

色んなことを意識しながら、大丈夫とゆうんでは意味が違う。

関係者のか方はセンサーがちゃんと動いてないとこう言う災害の時には役に立たん。
Posted by ヒゲ専務ヒゲ専務 at 2024年08月31日 11:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
難しいとこですが
    コメント(2)