2024年07月07日

量と質は比例しない

おはようございます。





なんだか心のもやもやが晴れない朝。





この一週間、韓国からの観光客が少なかったのです。



 

こんな暇な一週間にこそ、韓国のお客さんがいらっしゃって欲しかった、そんな思いはある。




その反動みたいに、昨夜は韓国からのお客さんが大挙押しかける。











Googleマップのチャットにも韓国語でこんなのが入ってたり。





営業中はこんなの見れませんし。





電話でも5人予約したいです。





土日の7時なんてのは日本人のお馴染みさんの予約でも中々受けられません。





時間を守るか分からない観光客、言葉もちゃんと伝わらない方に入れ替わりになるので、席が空かないと座れないのでと説明するのも大変なので、お断りするしかないんです。





中にはスマホ翻訳で韓国からこの店に来るために来ました、なんとか食事出来ませんか?





忙しい沢山お客さんがお食事をなさってる中で、いつまでもそんなお客さんにかまっていたら、料理が出せない。





お気持ちはありがたい、でも先ずは自分のやってることが他のお客さんの、お店の迷惑になってることに気付いて下さらないと、私はお付き合い出来ない。





高松韓国の飛行機の便が倍に増えて、観光客の数が増えたら、質は逆に低下する。





これは今まても台湾、中国系のインバウンドでも経験してることなのですが。





行政の方は、数が増えたらインバウンド成功!なんでしょうが。





実際大切なのは質だったりします。





そこを履き違えて欲しくない。





日本語も英語も通じない韓国の観光客が増えたら、飲食店はやりにくくなる。





英語が通じないと、いくらレストラン英会話勉強しても意味ないじゃん。。。





昨日の私の心の声(泣)

同じカテゴリー(日常)の記事画像
色々
暑い
アイロンかけて
憐れで仕方なかったので
1つ1つ
ジョイさん
同じカテゴリー(日常)の記事
 色々 (2025-05-22 23:28)
 暑い (2025-05-22 13:30)
 大丈夫かな? (2025-05-22 10:23)
 だから出ない (2025-05-21 16:38)
 アイロンかけて (2025-05-21 10:32)
 憐れで仕方なかったので (2025-05-20 23:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
量と質は比例しない
    コメント(0)