2020年08月20日
冷房が効くまで

連チャンの投稿失礼します(^.^)(-.-)(__)
冷房効くまで、食材を外に出したくないのです。
自販機で見つけた新しいBOSS。
微糖とありますが、口に甘さが残るのは糖類オフの甘味料ならではかな?
すいません、なんでも分析したがるのが性分なんで。
BOSSと言えば、こないだお客様が来ていたシャツにBOSSと書いてたので(笑)
BOSSですねと申しますと、サントリーのBOSSちゃうで、イタリアのブランドのシャツで~~❗
と、ソッコー突っ込まれました(笑)紳士服のブランドでHUGO BOSSの高級シャツでしたm(_ _)m
あ、話がそれました。

昨日昼間にサントリーのBOSSじゃなくて、サントリーのドラフトアドバイザーの方が定期のメインテナンスに来てくれたので。
先日のサーバーの件のお礼と結果の報告もして。
気になっていた、コックの洗浄用のブラシの話をすると。
予備を持ってたのでこれをお使い下さいと。
ブラシも歯磨きのと同じで、段々毛先がちびて劣化しますので。
新しいのと交換して貰った訳です。
早速それを使って分解掃除。

だって想像してみて下さい。
この暑さの中、サーバーの洗浄をしないってことはですよ。
ビールを飲んだグラスを洗わずに、一晩置いて、また同じそのグラスで飲めますか?って話なんです。
おそろしくて飲めないですよね~~((( ;゚Д゚)))
近年はサーバーの洗浄、更にはライン洗浄か当たり前になって来ましたか。
一昔前は、サーバーの洗浄とかはサントリーの人がすることと違うんな?みたいな店主さんもけっこういたんです。
私もかってはその一人でしたから(苦笑い)
当時のドラフトアドバイザーさんは若かったですが、お願いですから毎週サーバーの洗浄をして下さいと。
当時は毎日とかじゃなく週一でもいいからお願いします!って段階でした。
当時の私は、こっちだって毎日沢山やることあるのに、そんなことまで出来ない❗と逃げてました(^^;
そんな私に、ホースを見せて。
こんなに汚れてるんです、これでは美味しいビールをお客様にご提供は出来ません❗
根気よく、粘り強く、来る度に説教されて。
私もサーバーの洗浄にチャレンジしてみると。
次来た時に、マスターキチンと洗浄してくれてますね!と嬉しそうな笑顔!
私はこんなんに弱いので(笑)
以降真面目にサーバーの洗浄をし始め。
ビールの注ぎ方、泡の盛り方、いい泡と悪い泡の違い。
これってやり出すと、次々と結果が出るから楽しくなるのです。
そうしてるうちに、サントリーさんから樽生の達人の店に認定されて。
今に至ると。
一回あの時私に苦言を呈し続けた、あの方に今のうちのビールを飲んで貰いたいなぁ。
あなたのおかげで今の私かあります!とお礼が言いたいくらいです。
暑いですが、今日もお客様の1杯目のうまいっ❗の声を伺うためにも、努力を続けます。
この記事へのコメント
スーパードライの瓶ビール
ちょーだい(笑)。
ちょーだい(笑)。
Posted by ばんちょ at 2020年08月20日 12:59
ばんちょへ
氷でキンキンに冷やしておいてやるよ!(笑)
氷でキンキンに冷やしておいてやるよ!(笑)
Posted by ヒゲ専務
at 2020年08月20日 14:04
