2018年04月11日

やっぱり違うらしいです

春は別れの季節なり、とは申しますが。



ここのところ移動の挨拶にいらっしゃる方が続いてます。



先日も菊正宗の担当の方が変わると言うので挨拶に来てくれました。



うちはもう昔から日本酒は菊正宗。



なんで地酒を使わないの?とよく言われます(;^_^A



それはもう先代がこれしか飲まなかったんだもの(笑)



でも考えてみれば、串カツは関西が本場なのですから。



菊正宗が合わないはずはないのです。



そんな菊正宗の方が、今時お燗するのにチンするとこが多いのに。







こちらはキチンと湯煎して下さってるので、やはり味が違いますねと。



これは我々の仲間内でもよく言われる話で。



お燗を頼んで、奥からチーンて音がした店には次行くことはない、とはよく言われてます(笑)



うちも夏場は流石にチンなのですが(;^_^A



お燗のよく出る冬場は必ず、お湯を沸かして湯煎してお出ししてます。



今ではこの器具自体を置いてない店も多いそうで。



うちのもだいぶ年代物ですが、これからも大事に使いたいと思ってます。

同じカテゴリー(お店のメニュー)の記事画像
ニシガイ
そら豆入荷してます!
外国人にも
お燗用に
なんでソーダじゃいかんのやろ?
新しい
同じカテゴリー(お店のメニュー)の記事
 ニシガイ (2025-02-16 12:02)
 そら豆入荷してます! (2025-02-03 13:37)
 外国人にも (2024-12-21 10:15)
 お燗用に (2024-12-14 14:19)
 なんでソーダじゃいかんのやろ? (2024-11-30 16:24)
 新しい (2024-11-14 16:33)

この記事へのコメント
まだ肌寒い夜に、ビールの後にシメで日本酒をお燗して飲んでいます、一合無いくらいですが・・。
レンジでチンよりも、湯煎のほうが味わい深い、アルコールがとばないかな(^~と、素人ながらに思います。

最近、飲みに出られてないのでお邪魔したい限りです(^^;)

余談ですが、
Posted by 多聞 at 2018年04月11日 14:37
余談ですが、 ・・・でポチッ(書込)してしまい(^^;)

先日の地震、かなり揺れました!
自分が寝ぼけているかと思いましたが、本当に揺れたんですよね。
Posted by 多聞 at 2018年04月11日 15:27
多聞さんへ

多聞さん、お久しぶりです!だいぶ暖かくなって来ましたのでまた飲みにも出てらして下さい。
チンは便利だけど、スローな昔ながらの湯煎にはチンでは出来ない事が出来てるんでしょうね。
親父は常に冷やで2合くらい飲んでました。私も血を引いてるのかなんでも常温のストレートが1番美味しいかな?なんて感じてしまいます(笑)
Posted by ヒゲ専務ヒゲ専務 at 2018年04月12日 09:54
多聞さんへ

夜中にとある方に、一応心配してかなり揺れたねと連絡したところ。
昼に地震があったのですか?みたいな返事で、少しガックリ(笑)眠りの深い人はそんなもんなんでしょうね( ̄▽ ̄;)
Posted by ヒゲ専務ヒゲ専務 at 2018年04月12日 09:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱり違うらしいです
    コメント(4)