2018年03月14日

出汁が持つ力





先日久しぶりにご来店頂いたお客様から、雑炊がすごく美味しかったです!とお帰りになる時におっしゃって頂きました。



長年串カツ屋のご飯もんを担当して来た専務には何よりの誉め言葉です!







毎日必要なだけ。



マルイチさんの本節で出汁をとる。







毎回かつお節も変わりますので、味を見ながら、かつお節の状態や削り方によって量を加減して。



長年やってる勘としか言い様はありません。



キチンととった出汁は嘘をつきません。



もしうちの料理を食べて味がないと言うのなら、多分日頃の食生活がヤバイのではないか?私はそう思います。



昔、駆け出しの頃は自分の味付けが薄くてお客さんがしょう油をかけたり塩をふったりするんだと思ってました。



でもいつからか、ちゃんと出汁の味がわかる方とそうじゃない方がいるんだと悟ります。



今では、目の前で七味を真っ赤になるまで振られようと。



塩をドバッ!とかけられようと。



あんまり気にはしません。



人の味覚は人それぞれ。



皆さんが美味しいようにお召し上がりになればよい。



だた、ちゃんと味のわかる方が見れば、それはちょっとと思われても致し方ない。



あ、この方は味のわからない方なんだな。



そう思われるだけです。

同じカテゴリー(お店のメニュー)の記事画像
ニシガイ
そら豆入荷してます!
外国人にも
お燗用に
なんでソーダじゃいかんのやろ?
新しい
同じカテゴリー(お店のメニュー)の記事
 ニシガイ (2025-02-16 12:02)
 そら豆入荷してます! (2025-02-03 13:37)
 外国人にも (2024-12-21 10:15)
 お燗用に (2024-12-14 14:19)
 なんでソーダじゃいかんのやろ? (2024-11-30 16:24)
 新しい (2024-11-14 16:33)

この記事へのコメント
こんにちは~♪

お誕生日おめでとうございます♪
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2018年03月15日 00:54
沼津の源さんへ

こんにちは?(笑)
おはようございます。一番乗りでありがとうございました(*^ー^)ノ♪
Posted by ヒゲ専務ヒゲ専務 at 2018年03月15日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出汁が持つ力
    コメント(2)