2013年05月21日

頭が煮詰まってるので






気分転換に、はつのコメダ珈琲店に。


  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 16:16Comments(2)

2013年05月21日

男前やね~






し〜ちゃん男前やね。



こっち向いて。  続きを読む


Posted by ヒゲ専務 at 09:25Comments(4)

2013年05月21日

Mercy

皆様のおはようございます。



最近うちのお客様も多国籍化してまいりまして、暇な時間を利用して。



ネタの英訳したのを作っておりますが…



昨日いらしたおじいさん、見るからに外国人(笑)



ひげもじゃで今トヨタのドラえもんシリーズでドラえもん役をしてるジャンレノみたいな雰囲気。



一緒にいらしたのは、高松の方でこちらもおばあさま。



片言の英語でお互いに話ながら、注文を決めてらしたので。英訳したメニューをお出ししたら。あら〜ありがとうとちらっと眺めましたが。



フランスの方なのよ〜と(^ー^;A



(×_×)アチャー!フランス語はわかりません!



でもま〜おまかせコースはこれとこれと英訳したのを指差して見せますと、大丈夫食べられるみたいだからと。



皆が緊張して見つめる中、大きなフランス人の方が生小を片手に、串カツをパクリ…



ん〜ソースが美味しいと頷きながらおっしゃいました。



一同ちょっと安心。



ご飯も一緒に召し上がり。ちゃんとお箸も使えます。



アニルが気を回してスプーンを持って行くも、大丈夫必要ないと。



フランス人だけに食事の時のマナーには厳しく、相手の女性がうっかりクシュンとなさると。しかめっ面でノンノンと。



食事の後に、何が一番美味しかったか?伺いますと。



こえびとからしレンコンが、あとカニコロッケと貝柱と、全部美味しかったよと。



ご自分で書いてる日本語のメモを見ながら、とても大好きです!としたりがおでおっしゃったので。



ご婦人が、あなた大好きですは変よ、このお兄さんが好きなんと勘違いされたらどうすんの〜と(爆)



顔をちょっと赤らめるフランスのおじいさん。小さな仏和の辞書を指差して、これはあんまり使えないねと(笑)



でも、あえて英語に頼らずに、仏和辞書を片手にご婦人と話をするのは立派だな〜と感じます。



72歳と伺いましたが…日本が好きでお一人で日本にいらっしゃるのだとか。



トイレに入ったすきに、ご婦人にありがとうはなんて言うんですか?とたずねましたら。メルシボクやったかな?でも多分発音が違うって直されるわよと(^ー^;A




お帰りになる時に、おそるおそるフランス語風に鼻に抜けながら、メルシボク!と申し上げたら。



やはりメルシボク〜だよと直されました。違いがわかりませんが(爆)(*/□\*)



楽しい時間を過ごせて頂けたようで何よりです。



  


Posted by ヒゲ専務 at 09:08Comments(0)