2011年10月17日
J's Note
昨日はお祭り疲れの方が多かったのか。
日曜日にしてはゆっくりしていました。
そんな中一番客でいらしていた常連さんから興味深いお話が。。。
以下方言の強い方なので、多少読みづらいかもですが(~_~;)
J氏「ほんだけどあれやの〜、あんたんとこはとっしょりが多いわの〜。
わっしゃぁ長い事この店通いよるけどの。とっしょりゆんは、油もんが好きなんかいの?
わっしゃぁほとんど和食しか食べんけん、洋食で来るんはここだけなんよー。にっちようはここくらいしか開いとらんし。」
日曜日は家族連れのイメージだった私たちは、えーっ!?そうですか?そないな事はないん違いますか?と申し上げたんですが。
J氏「そんな事あるかい。わっしゃぁ長い事不思議でいかんのやから。少なくともわしらがおる時間帯はとっしょりが多いはずやで。」
と話が盛り上がってたらエレベーターが上がって来て、若いファミリーがいらしたので。ニヤリと笑いながら会話は一旦途絶えたのですが。
そこからいらしたお客様、年配の方が7、8割でして、J氏が連れの男性とクスクス笑いながら。ほら見てんまい!としたり顔!
流石に私も、これからはJ教授と呼ばせて頂きます。と言ってしまいました(笑)
同じ曜日の同じ時間帯に長年通い詰めてるお客様ならではの分析に、思わず脱帽してしまった私たちでした(~_~;)
J氏「普段は酔っ払って、しょーもない事言いよるけど、おっさんはほんまはちゃんとしとんやけんの!何ならホワイトボード持って来てんまい。講義したるわ。」
最後まで昨日はご機嫌なJ氏でした(笑)
お客様の見てる世界と自分の見てる世界は違うんだな〜と改めて商売の奥深さを感じた次第です。
日曜日にしてはゆっくりしていました。
そんな中一番客でいらしていた常連さんから興味深いお話が。。。
以下方言の強い方なので、多少読みづらいかもですが(~_~;)
J氏「ほんだけどあれやの〜、あんたんとこはとっしょりが多いわの〜。
わっしゃぁ長い事この店通いよるけどの。とっしょりゆんは、油もんが好きなんかいの?
わっしゃぁほとんど和食しか食べんけん、洋食で来るんはここだけなんよー。にっちようはここくらいしか開いとらんし。」
日曜日は家族連れのイメージだった私たちは、えーっ!?そうですか?そないな事はないん違いますか?と申し上げたんですが。
J氏「そんな事あるかい。わっしゃぁ長い事不思議でいかんのやから。少なくともわしらがおる時間帯はとっしょりが多いはずやで。」
と話が盛り上がってたらエレベーターが上がって来て、若いファミリーがいらしたので。ニヤリと笑いながら会話は一旦途絶えたのですが。
そこからいらしたお客様、年配の方が7、8割でして、J氏が連れの男性とクスクス笑いながら。ほら見てんまい!としたり顔!
流石に私も、これからはJ教授と呼ばせて頂きます。と言ってしまいました(笑)
同じ曜日の同じ時間帯に長年通い詰めてるお客様ならではの分析に、思わず脱帽してしまった私たちでした(~_~;)
J氏「普段は酔っ払って、しょーもない事言いよるけど、おっさんはほんまはちゃんとしとんやけんの!何ならホワイトボード持って来てんまい。講義したるわ。」
最後まで昨日はご機嫌なJ氏でした(笑)
お客様の見てる世界と自分の見てる世界は違うんだな〜と改めて商売の奥深さを感じた次第です。
Posted by ヒゲ専務 at
11:54
│Comments(6)