2011年09月23日
富士六湖?
仕込みしながら、テレビを観てましたが、台風の大雨の影響で、富士五湖が富士六湖になっているんだとか。
赤池と呼ばれる、十年に一度現れる幻の湖だそうですが。
大雨で下流の湖の水量が増すことで、地層を通って上流に湖ができる仕組みだそうで。泥水とかじゃなく、澄んだ透明度の高い湖でした。
さらに地元の方によれば、七番目の湖まで実は出現したそうで。今回の台風により、どれだけ沢山の雨が降ったかの証明とも言えますね。
と今日は実にサクサクと記事が書けました(≧∀≦)
昨日携帯の動きが実に重いと書きましたが。それをご覧になった沼津の源さんがお店にいらして、携帯のしくみについて技術者ならではの解説をして下さいました。
なるほど〜と感心しながら伺い、データをただ削除するだけじゃダメなんやなーと。
一応やれる事はやった上でショップに持って行ってみてもらおうと思い。
三年くらい前の今は亡き愛犬達の動画をmicroSDカードに落としたのですが。これが効を奏したらしく!携帯がサクサク動くように!
私のメル友のぽっちゃり番長にメールしたら、「シアのシアザ(仕業)やったんやな!
↑これブログに載せるように!」と返事が(笑)
番長載せたけんなぁ〜v(^o^)
残念ながらシアの仕業じゃーなかったけど(笑)
沼津の源さんありがとうございましたm(__)m源さんに色々教わりましたが。スマホはやはり不便だと言う結論にf(^ー^;
復活した我が携帯でまた頑張ってブログ書きまーす♪
赤池と呼ばれる、十年に一度現れる幻の湖だそうですが。
大雨で下流の湖の水量が増すことで、地層を通って上流に湖ができる仕組みだそうで。泥水とかじゃなく、澄んだ透明度の高い湖でした。
さらに地元の方によれば、七番目の湖まで実は出現したそうで。今回の台風により、どれだけ沢山の雨が降ったかの証明とも言えますね。
と今日は実にサクサクと記事が書けました(≧∀≦)
昨日携帯の動きが実に重いと書きましたが。それをご覧になった沼津の源さんがお店にいらして、携帯のしくみについて技術者ならではの解説をして下さいました。
なるほど〜と感心しながら伺い、データをただ削除するだけじゃダメなんやなーと。
一応やれる事はやった上でショップに持って行ってみてもらおうと思い。
三年くらい前の今は亡き愛犬達の動画をmicroSDカードに落としたのですが。これが効を奏したらしく!携帯がサクサク動くように!
私のメル友のぽっちゃり番長にメールしたら、「シアのシアザ(仕業)やったんやな!
↑これブログに載せるように!」と返事が(笑)
番長載せたけんなぁ〜v(^o^)
残念ながらシアの仕業じゃーなかったけど(笑)
沼津の源さんありがとうございましたm(__)m源さんに色々教わりましたが。スマホはやはり不便だと言う結論にf(^ー^;
復活した我が携帯でまた頑張ってブログ書きまーす♪
Posted by ヒゲ専務 at
13:04
│Comments(8)