2024年08月01日
疲れたぁ
朝の出勤から、やらかした私。
家にスマホ忘れる。。。
母に税理士さんとこ行ってくる!と出かけて。
先ずはうちに戻り、スマホを持ってまた街に。
税理士さんとこに行って、ある程度仕込みをして。
割烹組合の会計の仕事で銀行に行って振り込みをして。
会計さんの集まりに。

怪しい路地裏の。

怪しい建物に(笑)事務所はあります。
会長と照合とかの話をして。
前任者の方が来たのでパソコンでマリンネットの打ち込み。
私はここからは全く役に立たないので、お先に失礼して。
コンビニで振り込み。
スーパーで買い物してご飯食べながらブログアップ。
もう、仕込み意外でアップアップな木曜日。
今日明日はご予約全然落ち着いてます!
家にスマホ忘れる。。。
母に税理士さんとこ行ってくる!と出かけて。
先ずはうちに戻り、スマホを持ってまた街に。
税理士さんとこに行って、ある程度仕込みをして。
割烹組合の会計の仕事で銀行に行って振り込みをして。
会計さんの集まりに。

怪しい路地裏の。

怪しい建物に(笑)事務所はあります。
会長と照合とかの話をして。
前任者の方が来たのでパソコンでマリンネットの打ち込み。
私はここからは全く役に立たないので、お先に失礼して。
コンビニで振り込み。
スーパーで買い物してご飯食べながらブログアップ。
もう、仕込み意外でアップアップな木曜日。
今日明日はご予約全然落ち着いてます!
2024年07月26日
商店街ウォーキング?
出勤して、朝イチで三越の向こうの税理士さんのとこに、決算資料を持って行って。

入り口には招き猫(笑)
写メ撮っていて、カメラ作動中に気づく(笑)ハズ~(///∇///)
道中、あちこち目を配って変化がないかチェックするも。
ライオン通りの店舗って、そんなに変わらないかな?
これが通りが変わると、あらっ、新しいの出来てる、あ、店なくなってる、そんな何かしらの変化があるのですが。
三越裏辺りの店は相変わらず、支払いは現金のみです❗
未だにコロナ禍の認証店のステッカーをドーンと貼ってる。
そんな昭和な店が多い。
変わらなきゃ、時代はどんどん変化していって、お客さんもどんどん便利なものにシフトしていく。
手数料を惜しんで、沢山の売り上げを逃がしているとしたら、そっちの方が勿体無い。
まぁ、うちも未だに座席はゆったりしてますので。
昨日も、口の悪い(いい人なんですよ)お客さんに、もう満席な?
そうすね、まだ予約の席足りてないですけど。
足りてないゆうても、そこに椅子沢山余ってるやん。
確かに、ちょっとずつ詰めりゃ、あと2人いけるんです。
でも、ここも時代の変化、うちにコロナ禍以降も毎月通って下さってるお馴染みさんは。
串よしがギチギチ詰め詰めの売り上げに走った営業をしてないから、安心して通って下さってる。
一週間の平均売り上げなんぼ!って目標は持って私も毎日チャレンジしてます、実際のとこは。
でも、コロナ禍前みたいに知らないお客さんと肩が当たるくらいにギッシリなんてのをやると。
やっぱりちょっと嫌かな?って方はいらっしゃる。
コロナ禍中と比べたら1時間辺りのお客さんの人数は増えてはいるんです。
それを20人オーバーまで持ってくのはちょっと勇気がいる。
荷物を置く場所とかも考えないといけませんし。
でも、それも近いうちに何とかなりそうな気もします。
踏み出す勇気と、私のチョンボがなければ。
やっぱね、何ヵ月かに1度はチョンボやらかすので、安全地帯を一つ確保しとかないと、恐ろしいのです私(^o^;)
さて、今日は金曜日なので、6時半7時のご予約がそれなりに。
早めの時間~7時までなら、まだ全然いけます。
明日も同様、早めの時間ならお二人なら2組くらいはまだいけます。
日曜日は、7時、7時半以降なら空席出来ると思います。

これをご覧になって頂く方が早いか。

入り口には招き猫(笑)
写メ撮っていて、カメラ作動中に気づく(笑)ハズ~(///∇///)
道中、あちこち目を配って変化がないかチェックするも。
ライオン通りの店舗って、そんなに変わらないかな?
これが通りが変わると、あらっ、新しいの出来てる、あ、店なくなってる、そんな何かしらの変化があるのですが。
三越裏辺りの店は相変わらず、支払いは現金のみです❗
未だにコロナ禍の認証店のステッカーをドーンと貼ってる。
そんな昭和な店が多い。
変わらなきゃ、時代はどんどん変化していって、お客さんもどんどん便利なものにシフトしていく。
手数料を惜しんで、沢山の売り上げを逃がしているとしたら、そっちの方が勿体無い。
まぁ、うちも未だに座席はゆったりしてますので。
昨日も、口の悪い(いい人なんですよ)お客さんに、もう満席な?
そうすね、まだ予約の席足りてないですけど。
足りてないゆうても、そこに椅子沢山余ってるやん。
確かに、ちょっとずつ詰めりゃ、あと2人いけるんです。
でも、ここも時代の変化、うちにコロナ禍以降も毎月通って下さってるお馴染みさんは。
串よしがギチギチ詰め詰めの売り上げに走った営業をしてないから、安心して通って下さってる。
一週間の平均売り上げなんぼ!って目標は持って私も毎日チャレンジしてます、実際のとこは。
でも、コロナ禍前みたいに知らないお客さんと肩が当たるくらいにギッシリなんてのをやると。
やっぱりちょっと嫌かな?って方はいらっしゃる。
コロナ禍中と比べたら1時間辺りのお客さんの人数は増えてはいるんです。
それを20人オーバーまで持ってくのはちょっと勇気がいる。
荷物を置く場所とかも考えないといけませんし。
でも、それも近いうちに何とかなりそうな気もします。
踏み出す勇気と、私のチョンボがなければ。
やっぱね、何ヵ月かに1度はチョンボやらかすので、安全地帯を一つ確保しとかないと、恐ろしいのです私(^o^;)
さて、今日は金曜日なので、6時半7時のご予約がそれなりに。
早めの時間~7時までなら、まだ全然いけます。
明日も同様、早めの時間ならお二人なら2組くらいはまだいけます。
日曜日は、7時、7時半以降なら空席出来ると思います。

これをご覧になって頂く方が早いか。
2024年07月11日
お中元
いつもお世話になってる乾物屋の丸一さん。
昨日買い出しに行くと、若女将さんがニコニコと。
帰りしなに、いつもありがとうございますとこちらを。


沢山入ってるわぁ!
しばらくは味付け海苔買わなくて良いなぁ。
仕込みしながら、おやつにもなるか。
海苔食べたら髪生えて来んかなぁ。。。(笑)(笑)
今日はまだご予約ある程度承れます。
昨日みたいに飛び込みのお客さんで、ある程度埋まるのもありなんですけどね。
こないだ何回か3人入れますか?多分3回くらいお電話頂いた方がいらっしゃいますが。
タイミングと人数、今のキーワードです。
これがマッチしないとどんなにチャレンジしても座れないと。
本日もよろしくお願い致します。
昨日買い出しに行くと、若女将さんがニコニコと。
帰りしなに、いつもありがとうございますとこちらを。


沢山入ってるわぁ!
しばらくは味付け海苔買わなくて良いなぁ。
仕込みしながら、おやつにもなるか。
海苔食べたら髪生えて来んかなぁ。。。(笑)(笑)
今日はまだご予約ある程度承れます。
昨日みたいに飛び込みのお客さんで、ある程度埋まるのもありなんですけどね。
こないだ何回か3人入れますか?多分3回くらいお電話頂いた方がいらっしゃいますが。
タイミングと人数、今のキーワードです。
これがマッチしないとどんなにチャレンジしても座れないと。
本日もよろしくお願い致します。
2024年07月06日
困る店は多いのでは?
おはようございます。
昨日仕事終えて、スマホニュースに目を通していると。
まちマルシェきむらさんが、来年の春で閉店になるとのこと。

これは街中の飲食店にはかなりのダメージ。
おそらく街中で商売なさってるかなりの%の店がこちらで買い物をしているはず。
もっと言えば、ここなくなったら、どこで仕込みするん?
うちは青果の仲買さんと、魚屋さんと、肉屋さん、鶏肉店さんとそれぞれメインに取り引きしてるとこがあります。
きむらさんがで買うのは、例えばプチトマト、ブロッコリー、ミョウガとか少しのロットでしか必要ないもの。
それと、買い忘れた物が、急ぎでいる時。
ちょっと走れば足らない物が買えるって本当にありがたい。
まさに、街の冷蔵庫としての役割をはたしている。
逆に、ここが出来たせいで、街にあった小さな八百屋さんや魚屋さんはシェアを奪われて潰れてなくなった。
すなわち、ここがなくなるってことで、街中で個人で小さな店をやってるとこはとんでもなく不便になる。
商店街サイドがきむらさんとの更新を断ったそうなんです。
立ち退いたあとにはアニメのキャラクターのショップが出来るとか?
頭おかしいんじゃないの?
多分飲食店オーナーの方は怒ってるはず。
下手したら、街中からの移転を考える店もあると思います。
きむらさんサイドが儲からなくて撤退と言うならまだしも、商店街サイドが更新を拒否なんて。
多分止めないで欲しいと言う意見が沢山上がると思うのですが、果たしてどうなるのか?
きむらさんなくなるのなら、何らかの別の店を商店街に誘致しないと街中の飲食店の灯が消えていくのに加速度がついてしまう可能性はある。
昨日仕事終えて、スマホニュースに目を通していると。
まちマルシェきむらさんが、来年の春で閉店になるとのこと。

これは街中の飲食店にはかなりのダメージ。
おそらく街中で商売なさってるかなりの%の店がこちらで買い物をしているはず。
もっと言えば、ここなくなったら、どこで仕込みするん?
うちは青果の仲買さんと、魚屋さんと、肉屋さん、鶏肉店さんとそれぞれメインに取り引きしてるとこがあります。
きむらさんがで買うのは、例えばプチトマト、ブロッコリー、ミョウガとか少しのロットでしか必要ないもの。
それと、買い忘れた物が、急ぎでいる時。
ちょっと走れば足らない物が買えるって本当にありがたい。
まさに、街の冷蔵庫としての役割をはたしている。
逆に、ここが出来たせいで、街にあった小さな八百屋さんや魚屋さんはシェアを奪われて潰れてなくなった。
すなわち、ここがなくなるってことで、街中で個人で小さな店をやってるとこはとんでもなく不便になる。
商店街サイドがきむらさんとの更新を断ったそうなんです。
立ち退いたあとにはアニメのキャラクターのショップが出来るとか?
頭おかしいんじゃないの?
多分飲食店オーナーの方は怒ってるはず。
下手したら、街中からの移転を考える店もあると思います。
きむらさんサイドが儲からなくて撤退と言うならまだしも、商店街サイドが更新を拒否なんて。
多分止めないで欲しいと言う意見が沢山上がると思うのですが、果たしてどうなるのか?
きむらさんなくなるのなら、何らかの別の店を商店街に誘致しないと街中の飲食店の灯が消えていくのに加速度がついてしまう可能性はある。
2024年07月02日
理事会終えて

理事会終えて、会計さんの仕事で、入金、振り込みを済ませて。
帰ろうと思ったらまたザザ降りの雨。

タワーパーキングはこういう時は濡れないのでありがたい。

なんか気分がすぐれないので、車を五色台に向けて走らすと。
あらっ、途中霧で前が見えん(笑)
ま、抜けたらなんの問題もなし。
ロードセーリング、船がセーリングする感じでRSを走らせます。
昔はストップウォッチでタイムを計りながら目を三角にして走ったものですが。
今はそんな時代じゃない。
人様にご迷惑のかからない程度で楽しむ。

山を降りたらこの空。
車を降りてパチリ。

車で走るのも好きなんですが、家を出ると母にチクチク嫌みも言われてみたりで、我慢していたんですが。
残りの人生ドライブくらいは我慢しなくてもいいでしょう(笑)
自分が我慢していたら丸く収まる、長男てそう考えがち。
少しわがままに生きようと思ってみたり(笑)
自分の時間も大切にしないとね。
帰って来て、早速デスクワークしてますけどね(^o^;)
決算の資料仕上げなきゃ誰もやってくれませんのでね。
2024年06月30日
カラスが
お疲れ様です。
またまた雨足が強まって来ました。
今夜は幼児連れに始まり、幼児連れで終わった1日。
8時過ぎに中休みして、終わるのかな?と思わせてからの2組ご来店。
雨の中をありがとうございました(^人^)

仕込みも終盤の4時前に、ふと窓の外を見たら、何かいてます。

となりのビルの手すりに2羽のカラスが。

見た感じ、片方はまだ幼鳥かも?
暫く肩を寄せあって休んでました。
カラスはややもすると嫌われる存在ですが。
なんかほっこりする光景でした。
またまた雨足が強まって来ました。
今夜は幼児連れに始まり、幼児連れで終わった1日。
8時過ぎに中休みして、終わるのかな?と思わせてからの2組ご来店。
雨の中をありがとうございました(^人^)

仕込みも終盤の4時前に、ふと窓の外を見たら、何かいてます。

となりのビルの手すりに2羽のカラスが。

見た感じ、片方はまだ幼鳥かも?
暫く肩を寄せあって休んでました。
カラスはややもすると嫌われる存在ですが。
なんかほっこりする光景でした。
2024年06月12日
未だ救出ならず?
出勤して来て車をパーキングに。
あらっ?また消防車?
確か月曜日も来ていたはず。
猫の救出はまだ出来てないみたいです。
猫も消防士の方が来ても警戒して出てこないのかも知れませんね。
えさでつるとか?
動物に詳しい人に頼んだ方が早いかも?

さて、今週のご予約状況。
今日はまだ余裕ございます。
明日の木曜日は早い時間帯はそこそこ埋まってますが、5時スタートの方が多いので、7時までには空席出来そうです。
金曜日もまだ余裕ございます。
土曜日も1回転目はそこそこ埋まりました、少人数の方ならまだ何組かいけそう。
日曜日は団体さんが多いので、1回転目はあと1組お二人はいけそう。
5時入りの方が多いので、7時までには空席出来そうです。
月曜日は余裕です。
こんな感じです。
あくまでも現時点でのご予約状況ですので、埋まってしまったら悪しからず。
あらっ?また消防車?
確か月曜日も来ていたはず。
猫の救出はまだ出来てないみたいです。
猫も消防士の方が来ても警戒して出てこないのかも知れませんね。
えさでつるとか?
動物に詳しい人に頼んだ方が早いかも?

さて、今週のご予約状況。
今日はまだ余裕ございます。
明日の木曜日は早い時間帯はそこそこ埋まってますが、5時スタートの方が多いので、7時までには空席出来そうです。
金曜日もまだ余裕ございます。
土曜日も1回転目はそこそこ埋まりました、少人数の方ならまだ何組かいけそう。
日曜日は団体さんが多いので、1回転目はあと1組お二人はいけそう。
5時入りの方が多いので、7時までには空席出来そうです。
月曜日は余裕です。
こんな感じです。
あくまでも現時点でのご予約状況ですので、埋まってしまったら悪しからず。
2024年04月10日
外国人の方が増えてます

先日のこと。
外国人の方がご来店。
とりあえず予約で満席だったのですが。
ジャストタイミング~❗でキャンセルのお電話。
スマホの翻訳アプリで、キャンセルが出たので、座れます。
ホントにこんなことはめったにないですから。
夜になり、○○さんが串よしさんのビジネスについて投稿なさいました。
さっきの外国人の方が写真と投稿を書いて下さったとのお知らせ。
ありがとうございます(^人^)
外国人の方が増えると対応も中々大変なのですが。
一期一会、串よしに来るのを楽しみに韓国からいらっしゃるのですから、何とか座って頂けたら良いのですがね。
2024年03月18日
何の職種でも
おはようございます。
今日も快晴の高松市内。
先ほど出勤して、車をパーキングに入れて。
荷物を下げて店まで商店街を歩く。
途中酒屋の配達の方々とすれ違い、おはようございます!とそれぞれと挨拶を交わす。
何でもない日常なようで、何でもなくはない日常。
一時期、挨拶が出来ない人もいたり、私の顔すら覚えていない。
ただ、荷物を持ってきて、ドンと置いて、空ビンを持って帰る。

それだけ。
これはもう仕事じゃなくて作業?
入って来たら挨拶して、今日は暖かいですね、最近どうですか?
ちょっとした会話をする。
そうすることで、お店の人にも顔を覚えられる。
ドンと置いて帰るんじゃなく、調味料はここ、樽のビールはここ、焼酎はここと。
前任者が教えたとこに古いのを前に出して、新しいのは奥に。
さりげなくこうした事をやるから作業じゃなくて仕事になる。
商店街で向こうから店の人が来ていたら先に頭を下げて挨拶。
ちょっとしたことが、礼儀だったり、作法だったり。
それをやるから仕事なんです。
うちに配達に来てくれてる、あの人もこの人もちゃんと挨拶してくれる。
当たり前だけど、当たり前じゃない日常。
私?
私は向こうから知り合いが来たら、業者だろうとお客さんだろうとこちらから先に頭を下げます。
挨拶って大切なのです。
昔友人と休みの日に商店街を歩くと、10メートル歩くと知り合いや、業者さんと出くわして挨拶するので。
宮○さんこの辺の顔なんやの~と驚かれましたが。
そんなんじゃなくて、普通に挨拶してるだけ。
商店街で39年も生きてれば、知り合い沢山いて当たり前。
頭は薄く、いや頭を下げて、腰は低く(笑)
えらそげにしても、何もいいことがない。
経験から分かっているのです。
今日も快晴の高松市内。
先ほど出勤して、車をパーキングに入れて。
荷物を下げて店まで商店街を歩く。
途中酒屋の配達の方々とすれ違い、おはようございます!とそれぞれと挨拶を交わす。
何でもない日常なようで、何でもなくはない日常。
一時期、挨拶が出来ない人もいたり、私の顔すら覚えていない。
ただ、荷物を持ってきて、ドンと置いて、空ビンを持って帰る。

それだけ。
これはもう仕事じゃなくて作業?
入って来たら挨拶して、今日は暖かいですね、最近どうですか?
ちょっとした会話をする。
そうすることで、お店の人にも顔を覚えられる。
ドンと置いて帰るんじゃなく、調味料はここ、樽のビールはここ、焼酎はここと。
前任者が教えたとこに古いのを前に出して、新しいのは奥に。
さりげなくこうした事をやるから作業じゃなくて仕事になる。
商店街で向こうから店の人が来ていたら先に頭を下げて挨拶。
ちょっとしたことが、礼儀だったり、作法だったり。
それをやるから仕事なんです。
うちに配達に来てくれてる、あの人もこの人もちゃんと挨拶してくれる。
当たり前だけど、当たり前じゃない日常。
私?
私は向こうから知り合いが来たら、業者だろうとお客さんだろうとこちらから先に頭を下げます。
挨拶って大切なのです。
昔友人と休みの日に商店街を歩くと、10メートル歩くと知り合いや、業者さんと出くわして挨拶するので。
宮○さんこの辺の顔なんやの~と驚かれましたが。
そんなんじゃなくて、普通に挨拶してるだけ。
商店街で39年も生きてれば、知り合い沢山いて当たり前。
頭は薄く、いや頭を下げて、腰は低く(笑)
えらそげにしても、何もいいことがない。
経験から分かっているのです。
2024年02月25日
回り道くねくね~
いつもの様に母を隣に乗せて店の前まで。
ビルの下で降ろすはずが。
普段この道の左車線には、配達等のトラックが止まってるので。
走りなれてる方は左車線に入らないのです。
が、今日は左車線が詰まっていて。
店の前に止められん(^∀^;)
仕方ないので一旦右折してUターンして一通に入り。
一番近いアーケードの下で降ろす。
車がよーけおるのに、なんしょんな、なんでこんな車多いん?とシートベルトを外して降りようとするばあ様。
あんた怖いもんなしやな(笑)
そう連休は車の流れも普段と違うのです。
車をパーキングに入れて私は荷物を下げて店に。

昨日お客様に頂いたお土産を頂く。

昨夜持って帰るのも忘れるくらいに疲れておりました。

ありがたく頂きます!
もうすぐお母さんになるとの知らせを聞いて、私も嬉しかったです。
ご両親と来ていた姉妹が、二人ともご結婚なさって、家族が増えて。
また家族が増える。
元気な赤ちゃん産んでよ、お姉ちゃん。
ビルの下で降ろすはずが。
普段この道の左車線には、配達等のトラックが止まってるので。
走りなれてる方は左車線に入らないのです。
が、今日は左車線が詰まっていて。
店の前に止められん(^∀^;)
仕方ないので一旦右折してUターンして一通に入り。
一番近いアーケードの下で降ろす。
車がよーけおるのに、なんしょんな、なんでこんな車多いん?とシートベルトを外して降りようとするばあ様。
あんた怖いもんなしやな(笑)
そう連休は車の流れも普段と違うのです。
車をパーキングに入れて私は荷物を下げて店に。

昨日お客様に頂いたお土産を頂く。

昨夜持って帰るのも忘れるくらいに疲れておりました。

ありがたく頂きます!
もうすぐお母さんになるとの知らせを聞いて、私も嬉しかったです。
ご両親と来ていた姉妹が、二人ともご結婚なさって、家族が増えて。
また家族が増える。
元気な赤ちゃん産んでよ、お姉ちゃん。
2024年02月01日
理を知れば
おはようございます。
夜半からの雨も上がった木曜日。
出勤するとビルの前は花だらけ。
オカンがあれどしたんなまた花がよーけ。
私は昨日帰る時に花だらけの店内のスリーピースさんに気付いて声をかけていたので。
またお姉さんの誕生日のお祝いがごっそり入ってるんだなぁと知ってました。
だってあの花屋さんも破産して、あそこの花屋さんもなくなって。
街中に花屋さんがどんどん減ってるんですもの。
仕事が増えますよね。
世の中って理を知れば、納得なことはたくさんあります。
それがわからない人は、すごいなぁとか、急にどしたん?とか言う訳ですけれども。
でも急に仕事が増えたら、増えたでキャパオーバー。
たくさん仕込みもしなくてはならない。
身体も一つ、人手が足らなくなる。
そう言ったトータルなことが見られる人が最近は少なくなってますからね。
私がスリーピースさんにお花を頼むのは、店主さんの人柄が好きだからなんです。
コロナ禍を戦って来た戦友的な気持ちもあるし。
お客様へのサプライズのお花であったり、ラッキーブーケであったり。
如何にお客様に笑顔になって頂くのか?
そんなことを一緒にやって来てくれた仲間だから。

こないだ年聞いて、見た目よりオッサンなんやな、そんなやり取りをしたばかり(笑)
そろそろ無理がきかなくなる年やし、街中で花屋をするのも大変やと思いますが。
頑張って今日の大仕事もやり遂げて下さいね❗
夜半からの雨も上がった木曜日。
出勤するとビルの前は花だらけ。
オカンがあれどしたんなまた花がよーけ。
私は昨日帰る時に花だらけの店内のスリーピースさんに気付いて声をかけていたので。
またお姉さんの誕生日のお祝いがごっそり入ってるんだなぁと知ってました。
だってあの花屋さんも破産して、あそこの花屋さんもなくなって。
街中に花屋さんがどんどん減ってるんですもの。
仕事が増えますよね。
世の中って理を知れば、納得なことはたくさんあります。
それがわからない人は、すごいなぁとか、急にどしたん?とか言う訳ですけれども。
でも急に仕事が増えたら、増えたでキャパオーバー。
たくさん仕込みもしなくてはならない。
身体も一つ、人手が足らなくなる。
そう言ったトータルなことが見られる人が最近は少なくなってますからね。
私がスリーピースさんにお花を頼むのは、店主さんの人柄が好きだからなんです。
コロナ禍を戦って来た戦友的な気持ちもあるし。
お客様へのサプライズのお花であったり、ラッキーブーケであったり。
如何にお客様に笑顔になって頂くのか?
そんなことを一緒にやって来てくれた仲間だから。

こないだ年聞いて、見た目よりオッサンなんやな、そんなやり取りをしたばかり(笑)
そろそろ無理がきかなくなる年やし、街中で花屋をするのも大変やと思いますが。
頑張って今日の大仕事もやり遂げて下さいね❗
2023年11月27日
ちょっといい話、思いやりの連鎖
土曜日の話。
買い出し途中、信号待ちをしていたら。
ミャオ、ミャオ。
子猫の鳴き声。
んっ?どこから?と探すと、銀行さんの入り口のちょっとしたスペースに子猫の顔が。
大丈夫かな?気になりながらも店に戻ります。
しばらくすると、配達のお姉さんが来て。
子猫が鳴いてるんですよ。
気付きましたか?
なんだか心を見透かされた様で、ドキッ❗
お姉さんも朝から心配していたみたいで、連れて帰りたい気持ちを抑えながら仕事してるんです~と。
もしかしたら、お姉さん連れて帰るかもなぁと思いながら仕事に追われて次の日。
たまたまInstagramで覗いたお友達のパワーストーンの店STORYさんの投稿に。
なんと、偶然にもあの子猫の投稿。

どうやら心優しい方に助けられて保護されたとの話。
良かったぁと一安心。
先ほど配達に来たお姉さんに、そんな話をすると。
ニコニコ顔で良かったですね。
小さな子猫ちゃん、ステキな人たちの優しさの連鎖で無事に保護されて、幸せに過ごして貰いたいですね。
以上、ちょっといい話でした。
買い出し途中、信号待ちをしていたら。
ミャオ、ミャオ。
子猫の鳴き声。
んっ?どこから?と探すと、銀行さんの入り口のちょっとしたスペースに子猫の顔が。
大丈夫かな?気になりながらも店に戻ります。
しばらくすると、配達のお姉さんが来て。
子猫が鳴いてるんですよ。
気付きましたか?
なんだか心を見透かされた様で、ドキッ❗
お姉さんも朝から心配していたみたいで、連れて帰りたい気持ちを抑えながら仕事してるんです~と。
もしかしたら、お姉さん連れて帰るかもなぁと思いながら仕事に追われて次の日。
たまたまInstagramで覗いたお友達のパワーストーンの店STORYさんの投稿に。
なんと、偶然にもあの子猫の投稿。

どうやら心優しい方に助けられて保護されたとの話。
良かったぁと一安心。
先ほど配達に来たお姉さんに、そんな話をすると。
ニコニコ顔で良かったですね。
小さな子猫ちゃん、ステキな人たちの優しさの連鎖で無事に保護されて、幸せに過ごして貰いたいですね。
以上、ちょっといい話でした。
2023年11月23日
たかまつ元気DAY!
今日は街中の商店街でイベントがあります。

たかまつ元気DAY!
私たち割烹組合も協力をさせて頂いてます。

理事長の土居君はすでに現場に出てます。


日本一長いアーケードをウォーキングしながら様々な体験が出来る、そんなイベントとなっております。
詳しくは、たかまつ元気DAY!で検索を❗
こうしたイベントは発信して、沢山の人を呼ばないと、商店街の身内のイベントとなりかねません。
祝日だけどやることがないなぁ、どこか出かけたいなぁ、そんな方は是非街に出てみて下さい❗
そこには新しい発見があるかも知れません。

たかまつ元気DAY!
私たち割烹組合も協力をさせて頂いてます。

理事長の土居君はすでに現場に出てます。


日本一長いアーケードをウォーキングしながら様々な体験が出来る、そんなイベントとなっております。
詳しくは、たかまつ元気DAY!で検索を❗
こうしたイベントは発信して、沢山の人を呼ばないと、商店街の身内のイベントとなりかねません。
祝日だけどやることがないなぁ、どこか出かけたいなぁ、そんな方は是非街に出てみて下さい❗
そこには新しい発見があるかも知れません。
2023年11月10日
年末が思いやられる
お疲れ様です。
金曜日だけに後半なんとか満席に。
閉店時間にお客さんを送り出して。
片付けも終わって、さぁー帰ろうと駐車場に。
一通の先に赤色灯が回ってるので、なんか嫌な予感はしたのです。
タワーパーキングの車が降りて来る間に、今度は救急車が。
あ~、もしかしたら通れんのちゃうん?
予想は当たり、暫く動けず。
年末で酔っぱらいが増えたら、あの通りはヤバいかもなぁ。。。
野次馬がまたスゴかった。
基本酔っぱらいしかいないしね(^∀^;)
帰りにトラブルに巻き込まれないように気をつけないとね。
金曜日だけに後半なんとか満席に。
閉店時間にお客さんを送り出して。
片付けも終わって、さぁー帰ろうと駐車場に。
一通の先に赤色灯が回ってるので、なんか嫌な予感はしたのです。
タワーパーキングの車が降りて来る間に、今度は救急車が。
あ~、もしかしたら通れんのちゃうん?
予想は当たり、暫く動けず。
年末で酔っぱらいが増えたら、あの通りはヤバいかもなぁ。。。
野次馬がまたスゴかった。
基本酔っぱらいしかいないしね(^∀^;)
帰りにトラブルに巻き込まれないように気をつけないとね。
2023年11月09日
こんなんもあるんだ(笑)

お店のご近所のお店の商品。
うちもなんか考えようか(笑)
とら、トラ、虎。
縞模様のもんもうちの食材にはないしなぁ。。。
オカンにトラのユニフォーム着て貰うか❗(笑)
家にお客さんに貰ったのもあるしの(笑)
なんてしょうもない話題しかない今日この頃です。
昨日はおかげさまでV字開腹忙しかったです。
開腹て(大笑い)
V字回復の間違いでした(笑)
本日もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2023年10月22日
相撲に八幡さんの祭りに
おはようございます。
昨日はビールの樽が2つも出るくらいに忙しくて(^∀^;)
途中左腕が崩壊しそうになりました(笑)
慌てて追加の樽を発注したら、いつものお姉さんが持って来てくれて、もしかしたらもう一ついるかも?と言ったものの、残念ながらそこまではいかず。
それだけビールが出たら、その分ジョッキも洗わなきゃいけなくてヤバかった❗
松本君、カムバック(o゜◇゜)ゝ
ホンマ土日のバイトさんがいないと死んでしまうわ(笑)
募集はお願いしたので、10月に来た留学生がヒットすることを願いましょう。
ヘロヘロで帰っていたら、商店街に人だかりが。
大きなお相撲さんが二人。

5年ぶりの高松巡業だそうな。

八幡さんのお祭りもあるし。
秋はイベントが沢山ですね。
さてっ、今日も5時からご予約が沢山入ってますので気合い入れて頑張らんと❗
入れ替りの時間帯にうまいこと行けば入店可能です。
昨日は電話にすら出られませんでしたけど。
ご予約の方もお待ち頂いて座って頂かないと無理な展開でキツかったです。
一晩寝ても全然疲れが抜けん(^∀^;)
昨日はビールの樽が2つも出るくらいに忙しくて(^∀^;)
途中左腕が崩壊しそうになりました(笑)
慌てて追加の樽を発注したら、いつものお姉さんが持って来てくれて、もしかしたらもう一ついるかも?と言ったものの、残念ながらそこまではいかず。
それだけビールが出たら、その分ジョッキも洗わなきゃいけなくてヤバかった❗
松本君、カムバック(o゜◇゜)ゝ
ホンマ土日のバイトさんがいないと死んでしまうわ(笑)
募集はお願いしたので、10月に来た留学生がヒットすることを願いましょう。
ヘロヘロで帰っていたら、商店街に人だかりが。
大きなお相撲さんが二人。

5年ぶりの高松巡業だそうな。

八幡さんのお祭りもあるし。
秋はイベントが沢山ですね。
さてっ、今日も5時からご予約が沢山入ってますので気合い入れて頑張らんと❗
入れ替りの時間帯にうまいこと行けば入店可能です。
昨日は電話にすら出られませんでしたけど。
ご予約の方もお待ち頂いて座って頂かないと無理な展開でキツかったです。
一晩寝ても全然疲れが抜けん(^∀^;)
2023年10月13日
礼節
改めまして皆さんこんにちは。
店に出て来て、朝の整える時間。
エレベーターのパネル磨きからの。

どうぜ雑巾手に持ってるんですから。
いつもの一連の流れで。

うちの心臓部の業務用冷蔵庫。

隣の家庭用の冷蔵庫。

製氷機。
これだけじゃなくて、一連の導線にある汚れをキレイに。

なんちゃらPayのQRコードのポップもアルコールでキレイに。
どこまでがついでなんな?と言われそうだけど(笑)
あくまでもついでに。
なんでか?
私が見て気になるってことは、気になる人がいるってこと?
冷蔵庫とかは業者の方はつい目が行くとこだし。
私が業者の人ならばと考える。
こんなとこまでキレイにして使っていてくれる店ならば嬉しいに違いない。
相手の気持ちを良い方向に動かす為の小さな努力なら苦にならない。
商店街で業者の方とすれ違う時も同じ、普通ならあちらから挨拶が来て、私が返す。
でも私は先に気付いたらこちらから、おはようございます❗
お客様と出会ってもおはようございます❗
私はなんとて商店街を歩き回るんですが、この歩く時間もお店の宣伝になるんです。
こないだ串よしさんとすれ違ったら挨拶してくれたけん、また行ってあげないかんなぁ。
何でもプラス方向に持っていけたらラッキーじゃ~あ~りませんか。
昔大阪にいた頃の友人が遊びに来て、商店街を歩いていたら。
会う人、会う人に私が挨拶するので。
宮本っさんこの辺りでは顔なんやの~と感心されましたが。
なんのこっちゃない、挨拶で好印象を与えられるなら、それは自分にはプラスでしかないんですから。
それだけのこと。
頭を下げられら前に、頭を下げる、それだけで相手との後々のコミュニケーションがスムーズに行くならなんちゃでないことなんです。
店に出て来て、朝の整える時間。
エレベーターのパネル磨きからの。

どうぜ雑巾手に持ってるんですから。
いつもの一連の流れで。

うちの心臓部の業務用冷蔵庫。

隣の家庭用の冷蔵庫。

製氷機。
これだけじゃなくて、一連の導線にある汚れをキレイに。

なんちゃらPayのQRコードのポップもアルコールでキレイに。
どこまでがついでなんな?と言われそうだけど(笑)
あくまでもついでに。
なんでか?
私が見て気になるってことは、気になる人がいるってこと?
冷蔵庫とかは業者の方はつい目が行くとこだし。
私が業者の人ならばと考える。
こんなとこまでキレイにして使っていてくれる店ならば嬉しいに違いない。
相手の気持ちを良い方向に動かす為の小さな努力なら苦にならない。
商店街で業者の方とすれ違う時も同じ、普通ならあちらから挨拶が来て、私が返す。
でも私は先に気付いたらこちらから、おはようございます❗
お客様と出会ってもおはようございます❗
私はなんとて商店街を歩き回るんですが、この歩く時間もお店の宣伝になるんです。
こないだ串よしさんとすれ違ったら挨拶してくれたけん、また行ってあげないかんなぁ。
何でもプラス方向に持っていけたらラッキーじゃ~あ~りませんか。
昔大阪にいた頃の友人が遊びに来て、商店街を歩いていたら。
会う人、会う人に私が挨拶するので。
宮本っさんこの辺りでは顔なんやの~と感心されましたが。
なんのこっちゃない、挨拶で好印象を与えられるなら、それは自分にはプラスでしかないんですから。
それだけのこと。
頭を下げられら前に、頭を下げる、それだけで相手との後々のコミュニケーションがスムーズに行くならなんちゃでないことなんです。
2023年10月03日
空き店舗が増えてます
昨日銀行に振り込みをしに商店街を歩く。
テナント募集の貼り紙が増えてます。
ここなんて店だっけ?
あらっ、もう新しい店の工事が始まってる?
一番びっくりしたのが。

カレーのタンタンさんが閉店していたこと。
ここに来てアフターコロナ、回復してる店と、未だにお客さんが戻らない店との差が大きくなってる気はします。
コロナ禍に店は休め、協力金は出すから。
そんな国のやり方に乗せられて。
大半の飲食店は休んでお金を頂く、そんな生活だったはず。
毎日朝から晩まで必死こいて働いているから、保てていたモチベーションであったり、体力であったりが。
この何年間かで、一気に削がれてしまった。
いつまで経っても体力が戻らない、気力が戻らない。
更にはスタッフ不足は慢性的であるし。
中々飲食店を続けていくのは難しくはなってると思います。
更には、空き店舗に新しい店は次々出来てはいるものの。
こんなお客さん入ってなくて大丈夫なの?って店もある。
去年までは前を通ったらお客さんがいっぱいだったのに、今は全然な店も。
香川県の方は最初は飛び付くんだけど、半年くらいすると訳わからずにお客さん来なくなるってのは長いこと飲食店やってる私らからするとよくわかってる。
すんごい行列出来てるな、お客さんいっぱいやん❗と前を通った時にびっくりするんですが。
半年、一年経つと。。。
香川県の県民性の熱しやすく、冷めやすい気性を理解してないと中々難しい。
ので、オープニング効果のある何ヵ月かですら、お客さんが入ってない店となると、正直厳しいと思う。
そこからV字回復~❗なんて甘い考えは持たない方がよいです。
SNS や動画やテレビでバズって一気にブレークなんてこともあるけど。
それも一時的なことであり。
如何に毎日安定した集客が出来るか?が現在の飲食店に求められるテーマだと私は思います。
あんたんとこは老舗で元々お客さんが沢山ついてるかららええわの。
それは間違いないことですが、老舗だから安定集客出来るかってのはまた別の話。
どんな店でも暇な時期、忙しい時期はある。
私なんかはそれを逆手に取って、SNS を最大限に活用して暇な日にはそんな日を狙ってるお客さんを集客して。
忙しい時期にはもうこの日は無理です~って発信することで、必要以上のお問い合わせが来ない様に制限をかける。
やってない方には、そんなうまいこといかんやろうと言われそうですが。
フォロワーさんの分母が増えたことによって、ある程度それが可能になる。
これはもうやってる人にしかわからない話なのです。
私もこれが出来るまでになるのに時間がかかりましたもの。
何でもやり続けることで初めて結果は出ますから。
ただやってるじゃなくて、毎日考えて、工夫して、自分に合ったやり方を考える。
コロナ禍の暇な時間を如何に過ごしたか?が今の経営に現れてる。
これも間違いのない事実だと思います。
テナント募集の貼り紙が増えてます。
ここなんて店だっけ?
あらっ、もう新しい店の工事が始まってる?
一番びっくりしたのが。

カレーのタンタンさんが閉店していたこと。
ここに来てアフターコロナ、回復してる店と、未だにお客さんが戻らない店との差が大きくなってる気はします。
コロナ禍に店は休め、協力金は出すから。
そんな国のやり方に乗せられて。
大半の飲食店は休んでお金を頂く、そんな生活だったはず。
毎日朝から晩まで必死こいて働いているから、保てていたモチベーションであったり、体力であったりが。
この何年間かで、一気に削がれてしまった。
いつまで経っても体力が戻らない、気力が戻らない。
更にはスタッフ不足は慢性的であるし。
中々飲食店を続けていくのは難しくはなってると思います。
更には、空き店舗に新しい店は次々出来てはいるものの。
こんなお客さん入ってなくて大丈夫なの?って店もある。
去年までは前を通ったらお客さんがいっぱいだったのに、今は全然な店も。
香川県の方は最初は飛び付くんだけど、半年くらいすると訳わからずにお客さん来なくなるってのは長いこと飲食店やってる私らからするとよくわかってる。
すんごい行列出来てるな、お客さんいっぱいやん❗と前を通った時にびっくりするんですが。
半年、一年経つと。。。
香川県の県民性の熱しやすく、冷めやすい気性を理解してないと中々難しい。
ので、オープニング効果のある何ヵ月かですら、お客さんが入ってない店となると、正直厳しいと思う。
そこからV字回復~❗なんて甘い考えは持たない方がよいです。
SNS や動画やテレビでバズって一気にブレークなんてこともあるけど。
それも一時的なことであり。
如何に毎日安定した集客が出来るか?が現在の飲食店に求められるテーマだと私は思います。
あんたんとこは老舗で元々お客さんが沢山ついてるかららええわの。
それは間違いないことですが、老舗だから安定集客出来るかってのはまた別の話。
どんな店でも暇な時期、忙しい時期はある。
私なんかはそれを逆手に取って、SNS を最大限に活用して暇な日にはそんな日を狙ってるお客さんを集客して。
忙しい時期にはもうこの日は無理です~って発信することで、必要以上のお問い合わせが来ない様に制限をかける。
やってない方には、そんなうまいこといかんやろうと言われそうですが。
フォロワーさんの分母が増えたことによって、ある程度それが可能になる。
これはもうやってる人にしかわからない話なのです。
私もこれが出来るまでになるのに時間がかかりましたもの。
何でもやり続けることで初めて結果は出ますから。
ただやってるじゃなくて、毎日考えて、工夫して、自分に合ったやり方を考える。
コロナ禍の暇な時間を如何に過ごしたか?が今の経営に現れてる。
これも間違いのない事実だと思います。
2023年10月02日
ドキドキの初入庫
銀行の帰りに、車を新しいパーキングに移動させて。

ドキドキの初入庫。
暗証番号を入力してと。
あれっ?
ゴンドラ動かんが?
(´・ω・`)?
老眼なんで、設定ボタン押したつもりが、訂正ボタンやった(笑)
改めて暗証番号入力、設定と❗
ガランゴロンと音がして、ドアが開く。
久しぶりにこのタイプの駐車場なんで緊張しながらの入庫。

帰りはまた初出庫(笑)
毎日ガンダム気分なのは楽しいけど。
この通りまーまー酔っぱらいもいてるから、気をつけよう(笑)

ドキドキの初入庫。
暗証番号を入力してと。
あれっ?
ゴンドラ動かんが?
(´・ω・`)?
老眼なんで、設定ボタン押したつもりが、訂正ボタンやった(笑)
改めて暗証番号入力、設定と❗
ガランゴロンと音がして、ドアが開く。
久しぶりにこのタイプの駐車場なんで緊張しながらの入庫。

帰りはまた初出庫(笑)
毎日ガンダム気分なのは楽しいけど。
この通りまーまー酔っぱらいもいてるから、気をつけよう(笑)
2023年10月01日
駐車場が変わるので

今月半ばで駐車場の契約が切れるので。
駐車場のにゃんこともお別れです。
まぁ、買い出しの時に顔は見れるけど。
そんな暇じゃないからなぁ。
なついて来て、顔を見るとにゃ~と寄って来る様になっただけに。
少し寂しいけど。
今の駐車場はトラブルが多かったし。
インボイス対応もないし、家賃も高いし。
うちは壁際なんで、酔っぱらいが立ちションするでしょ?
左側の下回りが錆びてる(笑)
車屋さんがなんでやろう?と悩んでたんだけど。
駐車場を見て納得。
こりゃ立ちションが原因やわ!
今では触るとボロっと取れるとこもある。
こないだもドアを擦られてたし。
勝手にとめるやつもいまして、チェーンを張ると。
私が一番最初に来るので、その対応もやることが多くて。
幸い、もめたりはしなくて、開けて貰えて助かりました!と感謝はされますが。
人によったら、出られない腹いせに悪さをするかも知れません、今の時代。
長く借りてはいますが、便利なだけで。
管理も良くない。
次はタワー式になるので当てられる心配もないし。
猫ちゃん元気でねっ。