2016年08月08日

ニュー食洗機その後の感想





お盆を前に入れ換えた食洗機。



二層式から一層に変わったので果たしてどうか?と交換前は心配してましたが。



昨日の忙しい日曜日。



まーなんとかイケそうです。



あくまでもこれは私がやっての感想。



バイトが一人なんで、昨日は私が必死こいて食洗機回しました。



なんとて回数回さないと追い付きませんので。



回した食器はどんどん出して、汚れ物をどんどん入れて回す。



忙しい時は食洗機を休ませない事が必要となります。



バイト君ではここいらが難しいかな?(^∀^;)







グラスもピカピカ。







ソースやマヨネーズでべたべたなお皿もこの通りピカピカ。



作業行程で下洗いは多少雑でも綺麗になります。



でも、拭き上げは必要。



当初拭き上げの必要はないのでは?との話でした。



温度を上げてみたり色々試して、拭き上げは必要と判断。



それならば出来るだけ温度をギリギリまで下げて貰い。



終わってすぐに拭き上げ出来るようにしました。



かなり高温仕上げなんで熱いですが、その分拭き上げの手間は最小限で済むし。







ただ1つ使いにくいと感じたのはフタの開き方がスライドから、オープンカーの屋根みたいな開き方になったので。



タッパのある食器がフタと干渉して出しにくい。







それが何とかならないかな?と、昨日思い付いて入れる向きを変えてみました。







ビンゴ!



これは大正解!



これも奥の方の天地が狭いので、タッパがある食器は手前に持って来る必要はありますが。



作業効率はかなりアップ。



まだまだ使いこなせば、効率は上がるかな?



ま、こんな感じです。

同じカテゴリー(食洗機)の記事画像
やり残し
使ってみて
ピカピカの
同じカテゴリー(食洗機)の記事
 やり残し (2016-07-27 11:18)
 使ってみて (2016-07-23 08:40)
 ピカピカの (2016-07-21 12:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニュー食洗機その後の感想
    コメント(0)